注目トピックス 日本株
前日に動いた銘柄 part1 網屋、大平洋金属、コスモエネHDなど
配信日時:2022/03/03 07:15
配信元:FISCO
銘柄名<コード>2日終値⇒前日比
網屋<4258> 1539 +197
サイバー攻撃対策の需要拡大への思惑高まる。
デンソー<6902> 7640 -335
ウクライナ情勢悪化を受けた景気減速懸念で自動車販売への影響も警戒。
200日線割れで手仕舞い売りも加速。
アイドマHD<7373> 2898 +152
SBI証券のカバレッジ開始から強いリバウンド基調続く。
AGC<5201> 4755 -265
ガラス事業の欧州売上比率高く、ウクライナ情勢悪化が重しに。
ホウスイ<1352> 1217 +187
中央魚類によるTOB価格1220円にサヤ寄せの動き続く。
大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 1361 +144
需給ひっ迫によるスポンジチタン価格上昇思惑で。
大平洋金属<5541> 3680 +420
ウクライナ情勢一段の緊迫化で非鉄市況が大幅に上昇。
富士石油<5017> 296 +26
低位の石油株として短期資金の関心が向かう格好に。
INPEX<1605> 1316 +94
原油相場などの急伸背景に資源関連株に関心向かう。
東邦チタニウム<5727> 1245 +90
大阪チタと同様に市況上昇による収益拡大期待。
三井松島HD<1518> 1834 +143
石炭価格の上昇もあって関連株として関心が続く。
大紀アルミニウム工業所<5702> 1851 +148
商品相場の大幅上昇で資源関連株の一角が急伸。
日本コークス工業<3315> 153 +12
三井松島と同様に石炭価格の先高感を映す展開。
コスモエネHD<5021> 2729 +124
原油高受けて石油株が買われる展開に。
石川製作所<6208> 1533 +16
ロシア・ウクライナの戦闘激化で防衛関連に再度関心。
UACJ<5741> 2522 +136
アルミ価格も前日は3%超の上昇になっており。
東邦亜鉛<5707> 3015 +154
商品市況の大幅上昇で資源関連株は一斉高の流れにも。
出光興産<5019> 3210 +100
原油市況上昇に伴う石油株高の流れで。
朝日放送HD<9405> 678 -67
自己株式の処分や大株主の売出実施を発表。
エアトリ<6191> 2986 -154
グロース株安で戻り売りが優勢。
クロス・マーケティンググループ<3675> 826 -45
マザーズ反落など中小型グロース株安の流れで。
LIXIL<5938> 2391 -196
原材料価格上昇の影響などを懸念も。
マネックスグループ<8698> 581 -37
オアシスの大量保有で1日に急伸の反動も。
<FA>
網屋<4258> 1539 +197
サイバー攻撃対策の需要拡大への思惑高まる。
デンソー<6902> 7640 -335
ウクライナ情勢悪化を受けた景気減速懸念で自動車販売への影響も警戒。
200日線割れで手仕舞い売りも加速。
アイドマHD<7373> 2898 +152
SBI証券のカバレッジ開始から強いリバウンド基調続く。
AGC<5201> 4755 -265
ガラス事業の欧州売上比率高く、ウクライナ情勢悪化が重しに。
ホウスイ<1352> 1217 +187
中央魚類によるTOB価格1220円にサヤ寄せの動き続く。
大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 1361 +144
需給ひっ迫によるスポンジチタン価格上昇思惑で。
大平洋金属<5541> 3680 +420
ウクライナ情勢一段の緊迫化で非鉄市況が大幅に上昇。
富士石油<5017> 296 +26
低位の石油株として短期資金の関心が向かう格好に。
INPEX<1605> 1316 +94
原油相場などの急伸背景に資源関連株に関心向かう。
東邦チタニウム<5727> 1245 +90
大阪チタと同様に市況上昇による収益拡大期待。
三井松島HD<1518> 1834 +143
石炭価格の上昇もあって関連株として関心が続く。
大紀アルミニウム工業所<5702> 1851 +148
商品相場の大幅上昇で資源関連株の一角が急伸。
日本コークス工業<3315> 153 +12
三井松島と同様に石炭価格の先高感を映す展開。
コスモエネHD<5021> 2729 +124
原油高受けて石油株が買われる展開に。
石川製作所<6208> 1533 +16
ロシア・ウクライナの戦闘激化で防衛関連に再度関心。
UACJ<5741> 2522 +136
アルミ価格も前日は3%超の上昇になっており。
東邦亜鉛<5707> 3015 +154
商品市況の大幅上昇で資源関連株は一斉高の流れにも。
出光興産<5019> 3210 +100
原油市況上昇に伴う石油株高の流れで。
朝日放送HD<9405> 678 -67
自己株式の処分や大株主の売出実施を発表。
エアトリ<6191> 2986 -154
グロース株安で戻り売りが優勢。
クロス・マーケティンググループ<3675> 826 -45
マザーズ反落など中小型グロース株安の流れで。
LIXIL<5938> 2391 -196
原材料価格上昇の影響などを懸念も。
マネックスグループ<8698> 581 -37
オアシスの大量保有で1日に急伸の反動も。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況