注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり大幅反落、東エレクが1銘柄で約52円分押し下げ
配信日時:2022/03/02 12:25
配信元:FISCO
2日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり34銘柄、値下がり189銘柄、変わらず2銘柄となった。
日経平均は4日ぶり大幅反落。502.77円安の26341.95円(出来高概算7億2755万株)で前場の取引を終えている。
1日の米株式市場ではNYダウが597.65ドル安と大幅続落。増強したロシア軍がウクライナの首都キエフの包囲を狙って準備を進めているとの報道で警戒感が高まり、寄り付き後下落。対ロ制裁が一段と強化される可能性などから投資家心理が悪化し、終日軟調に推移。さらに、原油価格が7年ぶりの高値を更新するなど燃料価格の急激な上昇で景気回復が鈍化するとの懸念も強まり、引けにかけて一段安となった。ナスダック総合指数も-1.59%と4日ぶりに大幅反落した。こうした流れを引き継いで、日経平均は312.52円安でスタート。しばらくもみ合いが続いていたが、アジア市況が軟調なこともあり、午前中ごろを過ぎると、一段と下げ幅を広げる展開となった。一時26332.38円(512.34円安)まで下げ、そのまま下げ幅を500円超で前場を終えた。
個別では、レーザーテック<6920>や東エレク<8035>などの半導体関連が大幅安。ソニーG<6758>やキーエンス<6861>、ファナック<6954>、ベイカレント<6532>などの値がさグロース(成長)株も大きく下落。米金利低下を受けて三菱UFJ<8306>や東京海上<8766>なども軟調。トヨタ自<7203>やデンソー<6902>も3%を超える下落。太平洋セメ<5233>や三井海洋開発<6269>はレーティング格下げもあり下落。一方、資源価格の高騰を支援要因にINPEX<1605>や大紀アルミ<5702>が急伸し、住友鉱<5713>や三菱商事<8058>も上昇。日経平均に新規採用されたオリックス<8591>は朝高後に失速してマイナスに転じている。
セクターではゴム製品、保険業、輸送用機器などが下落率上位に並んだ。一方、鉱業、石油・石炭製品、海運業などが上昇率上位に並んだ。東証1部の値下がり銘柄は全体の85%、対して値上がり銘柄は11%となっている。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約52円押し下げた。同2位はファナック<6954>となり、ダイキン<6367>、アドバンテスト<6857>、ファーストリテ<9983>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはネクソン<3659>となり1銘柄で日経平均を約5円押し上げた。同2位は住友鉱<5713>となり、バンナムHD<7832>、出光興産<5019>、三菱商事<8058>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 26341.95(-502.77)
値上がり銘柄数 34(寄与度+26.29)
値下がり銘柄数 189(寄与度-529.06)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<3659> ネクソン 2657 82 +5.78
<5713> 住友鉱 5918 133 +2.34
<7832> バンナムHD 8837 65 +2.29
<5019> 出光興産 3255 145 +2.04
<8058> 三菱商 3928 54 +1.90
<5714> DOWA 5620 220 +1.55
<1605> INPEX 1319 97 +1.37
<5541> 大平金 3630 370 +1.30
<8002> 丸紅 1251 36 +1.27
<9433> KDDI 3786 3 +0.63
<8053> 住友商 1914.5 17.5 +0.62
<9101> 郵船 11080 170 +0.60
<9147> NXHD 7280 170 +0.60
<5707> 東邦鉛 3000 139 +0.49
<5631> 日製鋼 3755 60 +0.42
<6361> 荏原 6140 60 +0.42
<2802> 味の素 3343 12 +0.42
<8001> 伊藤忠 3809 12 +0.42
<9432> NTT 3357 28 +0.39
<7974> 任天堂 58220 100 +0.35
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 56150 -1500 -52.87
<6954> ファナック 20620 -800 -28.20
<6367> ダイキン 20820 -765 -26.96
<6857> アドバンテ 8900 -280 -19.74
<9983> ファーストリテ 62760 -530 -18.68
<4543> テルモ 3637 -129 -18.19
<7203> トヨタ 2056.5 -76.5 -13.48
<6098> リクルートHD 4775 -125 -13.22
<6971> 京セラ 6424 -166 -11.70
<5108> ブリヂストン 4403 -293 -10.33
<2413> エムスリー 4391 -121 -10.24
<7267> ホンダ 3376 -138 -9.73
<6902> デンソー 7699 -276 -9.73
<6988> 日東電 8030 -260 -9.16
<9984> ソフトバンクG 5190 -42 -8.88
<6645> オムロン 7648 -242 -8.53
<6762> TDK 4500 -80 -8.46
<4063> 信越化 17795 -205 -7.23
<2801> キッコーマン 8340 -200 -7.05
<9735> セコム 8466 -197 -6.94
<CS>
日経平均は4日ぶり大幅反落。502.77円安の26341.95円(出来高概算7億2755万株)で前場の取引を終えている。
1日の米株式市場ではNYダウが597.65ドル安と大幅続落。増強したロシア軍がウクライナの首都キエフの包囲を狙って準備を進めているとの報道で警戒感が高まり、寄り付き後下落。対ロ制裁が一段と強化される可能性などから投資家心理が悪化し、終日軟調に推移。さらに、原油価格が7年ぶりの高値を更新するなど燃料価格の急激な上昇で景気回復が鈍化するとの懸念も強まり、引けにかけて一段安となった。ナスダック総合指数も-1.59%と4日ぶりに大幅反落した。こうした流れを引き継いで、日経平均は312.52円安でスタート。しばらくもみ合いが続いていたが、アジア市況が軟調なこともあり、午前中ごろを過ぎると、一段と下げ幅を広げる展開となった。一時26332.38円(512.34円安)まで下げ、そのまま下げ幅を500円超で前場を終えた。
個別では、レーザーテック<6920>や東エレク<8035>などの半導体関連が大幅安。ソニーG<6758>やキーエンス<6861>、ファナック<6954>、ベイカレント<6532>などの値がさグロース(成長)株も大きく下落。米金利低下を受けて三菱UFJ<8306>や東京海上<8766>なども軟調。トヨタ自<7203>やデンソー<6902>も3%を超える下落。太平洋セメ<5233>や三井海洋開発<6269>はレーティング格下げもあり下落。一方、資源価格の高騰を支援要因にINPEX<1605>や大紀アルミ<5702>が急伸し、住友鉱<5713>や三菱商事<8058>も上昇。日経平均に新規採用されたオリックス<8591>は朝高後に失速してマイナスに転じている。
セクターではゴム製品、保険業、輸送用機器などが下落率上位に並んだ。一方、鉱業、石油・石炭製品、海運業などが上昇率上位に並んだ。東証1部の値下がり銘柄は全体の85%、対して値上がり銘柄は11%となっている。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約52円押し下げた。同2位はファナック<6954>となり、ダイキン<6367>、アドバンテスト<6857>、ファーストリテ<9983>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはネクソン<3659>となり1銘柄で日経平均を約5円押し上げた。同2位は住友鉱<5713>となり、バンナムHD<7832>、出光興産<5019>、三菱商事<8058>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 26341.95(-502.77)
値上がり銘柄数 34(寄与度+26.29)
値下がり銘柄数 189(寄与度-529.06)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<3659> ネクソン 2657 82 +5.78
<5713> 住友鉱 5918 133 +2.34
<7832> バンナムHD 8837 65 +2.29
<5019> 出光興産 3255 145 +2.04
<8058> 三菱商 3928 54 +1.90
<5714> DOWA 5620 220 +1.55
<1605> INPEX 1319 97 +1.37
<5541> 大平金 3630 370 +1.30
<8002> 丸紅 1251 36 +1.27
<9433> KDDI 3786 3 +0.63
<8053> 住友商 1914.5 17.5 +0.62
<9101> 郵船 11080 170 +0.60
<9147> NXHD 7280 170 +0.60
<5707> 東邦鉛 3000 139 +0.49
<5631> 日製鋼 3755 60 +0.42
<6361> 荏原 6140 60 +0.42
<2802> 味の素 3343 12 +0.42
<8001> 伊藤忠 3809 12 +0.42
<9432> NTT 3357 28 +0.39
<7974> 任天堂 58220 100 +0.35
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 56150 -1500 -52.87
<6954> ファナック 20620 -800 -28.20
<6367> ダイキン 20820 -765 -26.96
<6857> アドバンテ 8900 -280 -19.74
<9983> ファーストリテ 62760 -530 -18.68
<4543> テルモ 3637 -129 -18.19
<7203> トヨタ 2056.5 -76.5 -13.48
<6098> リクルートHD 4775 -125 -13.22
<6971> 京セラ 6424 -166 -11.70
<5108> ブリヂストン 4403 -293 -10.33
<2413> エムスリー 4391 -121 -10.24
<7267> ホンダ 3376 -138 -9.73
<6902> デンソー 7699 -276 -9.73
<6988> 日東電 8030 -260 -9.16
<9984> ソフトバンクG 5190 -42 -8.88
<6645> オムロン 7648 -242 -8.53
<6762> TDK 4500 -80 -8.46
<4063> 信越化 17795 -205 -7.23
<2801> キッコーマン 8340 -200 -7.05
<9735> セコム 8466 -197 -6.94
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況