海外市場動向
米国株式市場は続伸、ロシア、ウクライナ停戦交渉に期待(25日)
配信日時:2022/02/26 10:18
配信元:FISCO
「シカゴ日経平均先物(CME)」(25日)
MAR22
O 26215(ドル建て)
H 26995
L 26110
C 26990 大証比+490(イブニング比+20)
Vol 8730
MAR22
O 26200(円建て)
H 26990
L 26105
C 26980 大証比+480(イブニング比+10)
Vol 62410
「米国預託証券概況(ADR)」(25日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル115.55円換算)でトヨタ自<7203>、ソニーG<6758>、三菱UFJ<8306>、デンソー<6902>、任天堂<7974>、資生堂<4911>などをはじめほぼ全面高商状。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 185.38 3.15 2142 38
6758 (SONY) ソニーG 104.09 2.10 12028 218
9432 (NTTYY) NTT 28.60 -0.14 3304 44
8306 (MUFG) 三菱UFJ 6.30 0.06 728 20.6
6954 (FANUY) ファナック 18.65 0.89 21550 475
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 22.16 1.01 5122 53
7974 (NTDOY) 任天堂 62.19 -0.16 57488 588
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 54.39 1.17 62848 1098
7267 (HMC) ホンダ 31.05 0.48 3588 56
6902 (DNZOY) デンソー 35.87 0.84 8290 171
8001 (ITOCY) 伊藤忠 66.45 1.82 3839 83
8316 (SMFG) 三井住友 7.28 0.06 4206 92
7741 (HOCPY) HOYA 131.16 2.36 15156 336
8031 (MITSY) 三井物 526.34 16.48 3041 46.5
8766 (TKOMY) 東京海上HD 57.90 -1.51 6690 124
8411 (MFG) みずほFG 2.76 0.03 1595 54
4901 (FUJIY) 富士フイルム 63.96 1.03 7391 81
7751 (CAJ) キヤノン 23.83 0.36 2754 48
6702 (FJTSY) 富士通 29.40 1.50 16986 296
5108 (BRDCY) ブリヂストン 20.64 0.20 4771 91
7733 (OCPNY) オリンパス 20.82 0.82 2406 62.5
6503 (MIELY) 三菱電 24.33 0.44 1406 25.5
8591 (IX) オリックス 98.13 -0.38 2268 43.5
6723 (RNECY) ルネサス 5.94 0.32 1373 17
4911 (SSDOY) 資生堂 57.81 0.61 6680 137
6301 (KMTUY) コマツ 23.66 0.83 2734 53
8802 (MITEY) 菱地所 15.32 0.23 1770 25
7201 (NSANY) 日産自 9.99 0.14 577 12.1
8053 (SSUMY) 住友商 16.43 0.54 1898 22
8267 (AONNY) イオン 22.43 1.11 2592 55
1925 (DWAHY) 大和ハウス 28.34 0.00 3275 51
8002 (MARUY) 丸紅 105.86 3.32 1223 21
9735 (SOMLY) セコム 18.66 0.28 8627 98
6762 (TTDKY) TDK 41.10 1.58 4749 104
2802 (AJINY) 味の素 28.55 0.84 3299 41
2503 (KNBWY) キリン 16.64 -0.06 1923 32.5
8604 (NMR) 野村HD 4.62 0.06 534 9
4523 (ESALY) エーザイ 49.77 0.62 5751 55
6645 (OMRNY) オムロン 68.31 1.94 7893 142
1928 (SKHSY) 積水ハウス 20.46 0.55 2364 45.5
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.66 0.03 4229 111
3407 (AHKSY) 旭化成 18.74 0.32 1083 21
7270 (FUJHY) SUBARU 8.24 0.22 1904 24
6988 (NDEKY) 日東電 36.66 1.39 8472 162
9202 (ALNPY) ANA 4.52 0.35 2611 123
5802 (SMTOY) 住友電 13.05 0.13 1508 -3
7202 (ISUZY) いすゞ 13.48 0.11 1558 24
5201 (ASGLY) AGC 9.09 0.41 5252 52
6586 (MKTAY) マキタ 35.89 1.60 4147 100
3402 (TRYIY) 東レ 11.49 0.21 664 6.9
(時価総額上位50位、1ドル115.55円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(25日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
9202 (ALNPY) ANA 4.52 2611 123 4.94
7752 (RICOY) リコー 8.81 1018 43 4.41
8411 (MFG) みずほFG 2.76 1595 54 3.50
6770 (APELY) アルプス 20.53 1186 34 2.95
8306 (MUFG) 三菱UFJ 6.30 728 20.6 2.91
「ADR下落率上位5銘柄」(25日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6753 (SHCAY) シャープ 2.28 1054 -18 -1.68
5802 (SMTOY) 住友電 13.05 1508 -3 -0.20
6479 (MNBEY) ミネベア 43.30 2502 0 0.00
5801 (FUWAY) 古河電 9.90 2287 2 0.09
6460 (SGAMY) セガサミーHD 4.53 2094 4 0.19
「米国株式市場概況」(25日)
NYDOW
終値:34058.75 前日比:834.92
始値:33277.22 高値:34095.74 安値:33277.22
年初来高値:36952.65 年初来安値:29856.30
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:13694.62 前日比:221.04
始値:13485.26 高値:13696.86 安値:13358.29
年初来高値:16212.23 年初来安値:12397.05
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:4384.65 前日比:95.95
始値:4298.38 高値:4385.34 安値:4286.83
年初来高値:4818.62 年初来安値:3662.71
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 2.274% 米10年国債 1.962%
米国株式市場は続伸。ダウ平均は834.92ドル高の34,058.75ドル、ナスダックは221.05ポイント高の13,694.63で取引を終了した。
ロシアのプーチン大統領がウクライナと高官レベルの協議に前向きだとの報道を受け投資家心理が改善し、寄り付き後上昇。停戦交渉への期待に加え、1月耐久財受注や個人消費支出(PCE)、2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値など予想を上回る経済指標も手伝い、終日堅調に推移。引けにかけて、疾病管理予防センター(CDC)がマスク規制の緩和を発表すると、景気回復期待がさらに強まり、上げ幅を拡大した。セクター別では、家庭・パーソナル用品や素材の上昇が目立った。
オンライン決算のブロック(SQ)は第4四半期決算で内容が予想を上回ったほか、消費者向けビジネスやキャッシュアプリの伸びが支援し、楽観的な業績見通しを示し買われた。オンライン小売りのエッツィ(ETSY)は予想を上回った決算が好感され上昇。
オンライン中古車販売プラットフォーム運営のカーバナ(CVNA)は自動車卸売オークション会社カー・オークション・サービシズ(KAR)の北米車両オークションADESA,Inc.事業買収を発表し、上昇した。カー・オークション・サービシズも上昇。一方、代替肉メーカーのビヨンドミート(BYND)は四半期決算で赤字幅が予想をさらに上回ったほか、見通しも予想を下回ったことが嫌気され売られた。靴小売りのフットロッカー(FL)は22年の売上が目標を下振れると悲観的な見通しを示し大幅安となった。
投資家の恐怖心理を表すVIX指数は26.93まで低下し、30を割り込んだ。
(Horiko Capital Management LLC) <YN>
MAR22
O 26215(ドル建て)
H 26995
L 26110
C 26990 大証比+490(イブニング比+20)
Vol 8730
MAR22
O 26200(円建て)
H 26990
L 26105
C 26980 大証比+480(イブニング比+10)
Vol 62410
「米国預託証券概況(ADR)」(25日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル115.55円換算)でトヨタ自<7203>、ソニーG<6758>、三菱UFJ<8306>、デンソー<6902>、任天堂<7974>、資生堂<4911>などをはじめほぼ全面高商状。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 185.38 3.15 2142 38
6758 (SONY) ソニーG 104.09 2.10 12028 218
9432 (NTTYY) NTT 28.60 -0.14 3304 44
8306 (MUFG) 三菱UFJ 6.30 0.06 728 20.6
6954 (FANUY) ファナック 18.65 0.89 21550 475
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 22.16 1.01 5122 53
7974 (NTDOY) 任天堂 62.19 -0.16 57488 588
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 54.39 1.17 62848 1098
7267 (HMC) ホンダ 31.05 0.48 3588 56
6902 (DNZOY) デンソー 35.87 0.84 8290 171
8001 (ITOCY) 伊藤忠 66.45 1.82 3839 83
8316 (SMFG) 三井住友 7.28 0.06 4206 92
7741 (HOCPY) HOYA 131.16 2.36 15156 336
8031 (MITSY) 三井物 526.34 16.48 3041 46.5
8766 (TKOMY) 東京海上HD 57.90 -1.51 6690 124
8411 (MFG) みずほFG 2.76 0.03 1595 54
4901 (FUJIY) 富士フイルム 63.96 1.03 7391 81
7751 (CAJ) キヤノン 23.83 0.36 2754 48
6702 (FJTSY) 富士通 29.40 1.50 16986 296
5108 (BRDCY) ブリヂストン 20.64 0.20 4771 91
7733 (OCPNY) オリンパス 20.82 0.82 2406 62.5
6503 (MIELY) 三菱電 24.33 0.44 1406 25.5
8591 (IX) オリックス 98.13 -0.38 2268 43.5
6723 (RNECY) ルネサス 5.94 0.32 1373 17
4911 (SSDOY) 資生堂 57.81 0.61 6680 137
6301 (KMTUY) コマツ 23.66 0.83 2734 53
8802 (MITEY) 菱地所 15.32 0.23 1770 25
7201 (NSANY) 日産自 9.99 0.14 577 12.1
8053 (SSUMY) 住友商 16.43 0.54 1898 22
8267 (AONNY) イオン 22.43 1.11 2592 55
1925 (DWAHY) 大和ハウス 28.34 0.00 3275 51
8002 (MARUY) 丸紅 105.86 3.32 1223 21
9735 (SOMLY) セコム 18.66 0.28 8627 98
6762 (TTDKY) TDK 41.10 1.58 4749 104
2802 (AJINY) 味の素 28.55 0.84 3299 41
2503 (KNBWY) キリン 16.64 -0.06 1923 32.5
8604 (NMR) 野村HD 4.62 0.06 534 9
4523 (ESALY) エーザイ 49.77 0.62 5751 55
6645 (OMRNY) オムロン 68.31 1.94 7893 142
1928 (SKHSY) 積水ハウス 20.46 0.55 2364 45.5
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.66 0.03 4229 111
3407 (AHKSY) 旭化成 18.74 0.32 1083 21
7270 (FUJHY) SUBARU 8.24 0.22 1904 24
6988 (NDEKY) 日東電 36.66 1.39 8472 162
9202 (ALNPY) ANA 4.52 0.35 2611 123
5802 (SMTOY) 住友電 13.05 0.13 1508 -3
7202 (ISUZY) いすゞ 13.48 0.11 1558 24
5201 (ASGLY) AGC 9.09 0.41 5252 52
6586 (MKTAY) マキタ 35.89 1.60 4147 100
3402 (TRYIY) 東レ 11.49 0.21 664 6.9
(時価総額上位50位、1ドル115.55円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(25日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
9202 (ALNPY) ANA 4.52 2611 123 4.94
7752 (RICOY) リコー 8.81 1018 43 4.41
8411 (MFG) みずほFG 2.76 1595 54 3.50
6770 (APELY) アルプス 20.53 1186 34 2.95
8306 (MUFG) 三菱UFJ 6.30 728 20.6 2.91
「ADR下落率上位5銘柄」(25日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6753 (SHCAY) シャープ 2.28 1054 -18 -1.68
5802 (SMTOY) 住友電 13.05 1508 -3 -0.20
6479 (MNBEY) ミネベア 43.30 2502 0 0.00
5801 (FUWAY) 古河電 9.90 2287 2 0.09
6460 (SGAMY) セガサミーHD 4.53 2094 4 0.19
「米国株式市場概況」(25日)
NYDOW
終値:34058.75 前日比:834.92
始値:33277.22 高値:34095.74 安値:33277.22
年初来高値:36952.65 年初来安値:29856.30
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:13694.62 前日比:221.04
始値:13485.26 高値:13696.86 安値:13358.29
年初来高値:16212.23 年初来安値:12397.05
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:4384.65 前日比:95.95
始値:4298.38 高値:4385.34 安値:4286.83
年初来高値:4818.62 年初来安値:3662.71
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 2.274% 米10年国債 1.962%
米国株式市場は続伸。ダウ平均は834.92ドル高の34,058.75ドル、ナスダックは221.05ポイント高の13,694.63で取引を終了した。
ロシアのプーチン大統領がウクライナと高官レベルの協議に前向きだとの報道を受け投資家心理が改善し、寄り付き後上昇。停戦交渉への期待に加え、1月耐久財受注や個人消費支出(PCE)、2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値など予想を上回る経済指標も手伝い、終日堅調に推移。引けにかけて、疾病管理予防センター(CDC)がマスク規制の緩和を発表すると、景気回復期待がさらに強まり、上げ幅を拡大した。セクター別では、家庭・パーソナル用品や素材の上昇が目立った。
オンライン決算のブロック(SQ)は第4四半期決算で内容が予想を上回ったほか、消費者向けビジネスやキャッシュアプリの伸びが支援し、楽観的な業績見通しを示し買われた。オンライン小売りのエッツィ(ETSY)は予想を上回った決算が好感され上昇。
オンライン中古車販売プラットフォーム運営のカーバナ(CVNA)は自動車卸売オークション会社カー・オークション・サービシズ(KAR)の北米車両オークションADESA,Inc.事業買収を発表し、上昇した。カー・オークション・サービシズも上昇。一方、代替肉メーカーのビヨンドミート(BYND)は四半期決算で赤字幅が予想をさらに上回ったほか、見通しも予想を下回ったことが嫌気され売られた。靴小売りのフットロッカー(FL)は22年の売上が目標を下振れると悲観的な見通しを示し大幅安となった。
投資家の恐怖心理を表すVIX指数は26.93まで低下し、30を割り込んだ。
(Horiko Capital Management LLC) <YN>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
このニュースを見た人は
以下のニュースも見ています
海外市場動向
米国株式市場は続伸、雇用統計を好感(8日)
*06:38JST 米国株式市場は続伸、雇用統計を好感(8日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(8日)2023/12/23O 32415(ドル建て)H 32620L 32210C 32595 大証比+395(イブニング比+75)Vol 147962023/12/23O 32340(円建て)H 32545L 32125C 32520 大証比+320(イブニング比+0)Vol 39665「米国預託証券概況(ADR)」(8日)ADR市場では、対東証比較(1ドル144.95円換算)で、大成建<1801>、トレンド<4704>、みずほFG<8411>、ソフトバンクG<9984>、住友電<5802>、野村HD<8604>、三井トラスト<8309>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM) トヨタ 187.28 -2.96 2715 34.56758 (SONY) ソニーG 89.30 0.79 12944 1748306 (MUFG) 三菱UFJ 8.78 0.10 1273 169432 (NTTYY) NTT 29.48 -0.24 171 0.59983 (FRCOY) ファーストリテイ 24.45 -0.11 35440 2908316 (SMFG) 三井住友 10.06 0.10 7291 528001 (ITOCY) 伊藤忠 79.08 -0.93 5731 547974 (NTDOY) 任天堂 11.79 0.06 6836 389984 (SFTBY) ソフトバンクG 19.90 0.39 5769 1176954 (FANUY) ファナック 13.78 -0.24 3995 367267 (HMC) ホンダ 30.48 -0.12 1473 158031 (MITSY) 三井物 700.00 -13.92 5073 488766 (TKOMY) 東京海上HD 25.85 -0.39 3747 296902 (DNZOY) デンソー 14.87 -0.32 2155 16.58411 (MFG) みずほFG 3.49 0.03 2529 567741 (HOCPY) HOYA 116.37 2.94 16868 1736723 (RNECY) ルネサス 8.29 0.26 2403 266702 (FJTSY) 富士通 29.84 0.18 21627 625108 (BRDCY) ブリヂストン 20.63 -0.41 5981 26503 (MIELY) 三菱電 27.00 -0.13 1957 2.58002 (MARUY) 丸紅 155.37 -1.85 2252 25.58053 (SSUMY) 住友商 21.29 -0.11 3086 364901 (FUJIY) 富士フイルム 59.60 0.43 8639 416301 (KMTUY) コマツ 24.65 -0.57 3573 268591 (IX) オリックス 94.03 -0.24 2726 321925 (DWAHY) 大和ハウス 29.39 -1.20 4260 172802 (AJINY) 味の素 36.59 -1.33 5304 318267 (AONNY) イオン 21.15 0.01 3066 68802 (MITEY) 菱地所 13.29 -0.31 1926 2.56762 (TTDKY) TDK 45.59 0.18 6608 869735 (SOMLY) セコム 17.62 -0.19 10216 -397201 (NSANY) 日産自 7.84 0.04 568 7.48309 (SUTNY) 三井トラスト 3.84 0.01 5566 961928 (SKHSY) 積水ハウス 20.88 -0.77 3027 38.57270 (FUJHY) SUBARU 8.92 -0.11 2586 23.52503 (KNBWY) キリン 14.55 -0.10 2109 8.58604 (NMR) 野村HD 4.19 -0.03 607 10.84911 (SSDOY) 資生堂 26.17 -0.51 3793 29202 (ALNPY) ANA 4.14 -0.18 3000 -1017202 (ISUZY) いすゞ 12.94 -0.35 1876 14.56988 (NDEKY) 日東電 34.84 -1.18 10100 753407 (AHKSY) 旭化成 14.04 0.02 1018 3.55802 (SMTOY) 住友電 12.30 -0.06 1783 32.57912 (DNPLY) 大日印 14.74 -0.15 4273 416645 (OMRNY) オムロン 41.48 -0.09 6013 653402 (TRYIY) 東レ 9.95 -0.19 721 -5.15201 (ASGLY) AGC 7.27 -0.02 5269 -134704 (TMIC) トレンド 57.29 -0.40 8304 2306586 (MKTAY) マキタ 25.77 -0.96 3735 241801 (TISCY) 大成建 9.02 0.25 5230 280 (時価総額上位50位、1ドル144.95円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(8日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)1801 (TISCY) 大成建 9.02 5230 280 5.667012 (KWHIY) 川重 8.73 3164 112 3.674704 (TMIC) トレンド 57.29 8304 230 2.858411 (MFG) みずほFG 3.49 2529 56 2.269984 (SFTBY) ソフトバンクG 19.90 5769 117 2.07「ADR下落率上位5銘柄」(8日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7752 (RICOY) リコー 7.45 1080 -40.5 -3.616753 (SHCAY) シャープ 1.58 916 -32.5 -3.439202 (ALNPY) ANA 4.14 3000 -101 -3.266361 (EBCOY) 荏原 26.51 7685 -231 -2.927731 (NINOY) ニコン 9.16 1328 -31 -2.28「米国株式市場概況」(8日)NYDOW終値:36247.87 前日比:130.49始値:36084.82 高値:36296.20 安値:36061.64年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56Nasdaq終値:14403.97 前日比:63.98始値:14279.46 高値:14416.92 安値:14264.96年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76S&P500終値:4604.37 前日比:18.78始値:4576.20 高値:4609.23 安値:4574.06年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10米30年国債 4.304% 米10年国債 4.226%米国株式市場は続伸。ダウ平均は130.49ドル高の36,247.87ドル、ナスダックは63.98ポイント高の14,403.97で取引を終了した。雇用統計が予想を上回り早期利下げ期待が後退し、寄り付き後、下落。消費者信頼感指数も予想を上回りソフトランディング期待が下支えとなり上昇に転じた。エネルギーセクターの上昇も手伝い、堅調に推移。長期金利の上昇が警戒され一時伸び悩んだものの、相場はプラス圏を維持し終盤にかけ上げ幅を拡大し終了した。セクター別では耐久消費財・アパレルや半導体・同製造装置が上昇した一方で、家庭・パーソナル用品が下落。航空機メーカーのボーイング(BA)はタイ航空からの航空機受注の憶測に買われた。携帯端末のアップル(AAPL)はアナリストが目標株価を引き上げ、上昇。ヨガアパレルのルルレモン(LULU)は第3四半期決算で1株利益が予想を上回り、アナリストが目標株価を引き上げ、上昇した。石油・天然ガス生産会社のエクソンモービル(XOM)は原油高で収益回復期待に買われた。空調機器メーカーのキャリア・グローバル(CARR)はテクノロジー会社のハネウェル(HON)が同社のグローバル・アクセス・ソリューションズ事業を49.5憶ドルで買収すると発表し、上昇。ハネウェル(HON)は売られた。高級家具販売のRH(RH)は四半期決算で予想外の赤字を計上、住宅市場の凍結を警告、2024年の調整後の営業利益見通しを下方修正し、下落。投資家の恐怖心理を示すVIX指数は2020年のパンデミック前の低水準である12.35まで低下した。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2023/12/11 06:38
海外市場動向
米国株式市場は続伸、雇用統計を好感(8日)
*07:52JST 米国株式市場は続伸、雇用統計を好感(8日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(8日)2023/12/23O 32415(ドル建て)H 32620L 32210C 32595 大証比+395(イブニング比+75)Vol 147962023/12/23O 32340(円建て)H 32545L 32125C 32520 大証比+320(イブニング比+0)Vol 39665「米国預託証券概況(ADR)」(8日)ADR市場では、対東証比較(1ドル144.95円換算)で、大成建<1801>、トレンド<4704>、みずほFG<8411>、ソフトバンクG<9984>、住友電<5802>、野村HD<8604>、三井トラスト<8309>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM) トヨタ 187.28 -2.96 2715 34.56758 (SONY) ソニーG 89.30 0.79 12944 1748306 (MUFG) 三菱UFJ 8.78 0.10 1273 169432 (NTTYY) NTT 29.48 -0.24 171 0.59983 (FRCOY) ファーストリテイ 24.45 -0.11 35440 2908316 (SMFG) 三井住友 10.06 0.10 7291 528001 (ITOCY) 伊藤忠 79.08 -0.93 5731 547974 (NTDOY) 任天堂 11.79 0.06 6836 389984 (SFTBY) ソフトバンクG 19.90 0.39 5769 1176954 (FANUY) ファナック 13.78 -0.24 3995 367267 (HMC) ホンダ 30.48 -0.12 1473 158031 (MITSY) 三井物 700.00 -13.92 5073 488766 (TKOMY) 東京海上HD 25.85 -0.39 3747 296902 (DNZOY) デンソー 14.87 -0.32 2155 16.58411 (MFG) みずほFG 3.49 0.03 2529 567741 (HOCPY) HOYA 116.37 2.94 16868 1736723 (RNECY) ルネサス 8.29 0.26 2403 266702 (FJTSY) 富士通 29.84 0.18 21627 625108 (BRDCY) ブリヂストン 20.63 -0.41 5981 26503 (MIELY) 三菱電 27.00 -0.13 1957 2.58002 (MARUY) 丸紅 155.37 -1.85 2252 25.58053 (SSUMY) 住友商 21.29 -0.11 3086 364901 (FUJIY) 富士フイルム 59.60 0.43 8639 416301 (KMTUY) コマツ 24.65 -0.57 3573 268591 (IX) オリックス 94.03 -0.24 2726 321925 (DWAHY) 大和ハウス 29.39 -1.20 4260 172802 (AJINY) 味の素 36.59 -1.33 5304 318267 (AONNY) イオン 21.15 0.01 3066 68802 (MITEY) 菱地所 13.29 -0.31 1926 2.56762 (TTDKY) TDK 45.59 0.18 6608 869735 (SOMLY) セコム 17.62 -0.19 10216 -397201 (NSANY) 日産自 7.84 0.04 568 7.48309 (SUTNY) 三井トラスト 3.84 0.01 5566 961928 (SKHSY) 積水ハウス 20.88 -0.77 3027 38.57270 (FUJHY) SUBARU 8.92 -0.11 2586 23.52503 (KNBWY) キリン 14.55 -0.10 2109 8.58604 (NMR) 野村HD 4.19 -0.03 607 10.84911 (SSDOY) 資生堂 26.17 -0.51 3793 29202 (ALNPY) ANA 4.14 -0.18 3000 -1017202 (ISUZY) いすゞ 12.94 -0.35 1876 14.56988 (NDEKY) 日東電 34.84 -1.18 10100 753407 (AHKSY) 旭化成 14.04 0.02 1018 3.55802 (SMTOY) 住友電 12.30 -0.06 1783 32.57912 (DNPLY) 大日印 14.74 -0.15 4273 416645 (OMRNY) オムロン 41.48 -0.09 6013 653402 (TRYIY) 東レ 9.95 -0.19 721 -5.15201 (ASGLY) AGC 7.27 -0.02 5269 -134704 (TMIC) トレンド 57.29 -0.40 8304 2306586 (MKTAY) マキタ 25.77 -0.96 3735 241801 (TISCY) 大成建 9.02 0.25 5230 280 (時価総額上位50位、1ドル144.95円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(8日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)1801 (TISCY) 大成建 9.02 5230 280 5.667012 (KWHIY) 川重 8.73 3164 112 3.674704 (TMIC) トレンド 57.29 8304 230 2.858411 (MFG) みずほFG 3.49 2529 56 2.269984 (SFTBY) ソフトバンクG 19.90 5769 117 2.07「ADR下落率上位5銘柄」(8日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7752 (RICOY) リコー 7.45 1080 -40.5 -3.616753 (SHCAY) シャープ 1.58 916 -32.5 -3.439202 (ALNPY) ANA 4.14 3000 -101 -3.266361 (EBCOY) 荏原 26.51 7685 -231 -2.927731 (NINOY) ニコン 9.16 1328 -31 -2.28「米国株式市場概況」(8日)NYDOW終値:36247.87 前日比:130.49始値:36084.82 高値:36296.20 安値:36061.64年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56Nasdaq終値:14403.97 前日比:63.98始値:14279.46 高値:14416.92 安値:14264.96年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76S&P500終値:4604.37 前日比:18.78始値:4576.20 高値:4609.23 安値:4574.06年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10米30年国債 4.304% 米10年国債 4.226%米国株式市場は続伸。ダウ平均は130.49ドル高の36,247.87ドル、ナスダックは63.98ポイント高の14,403.97で取引を終了した。雇用統計が予想を上回り早期利下げ期待が後退し、寄り付き後、下落。消費者信頼感指数も予想を上回りソフトランディング期待が下支えとなり上昇に転じた。エネルギーセクターの上昇も手伝い、堅調に推移。長期金利の上昇が警戒され一時伸び悩んだものの、相場はプラス圏を維持し終盤にかけ上げ幅を拡大し終了した。セクター別では耐久消費財・アパレルや半導体・同製造装置が上昇した一方で、家庭・パーソナル用品が下落。航空機メーカーのボーイング(BA)はタイ航空からの航空機受注の憶測に買われた。携帯端末のアップル(AAPL)はアナリストが目標株価を引き上げ、上昇。ヨガアパレルのルルレモン(LULU)は第3四半期決算で1株利益が予想を上回り、アナリストが目標株価を引き上げ、上昇した。石油・天然ガス生産会社のエクソンモービル(XOM)は原油高で収益回復期待に買われた。空調機器メーカーのキャリア・グローバル(CARR)はテクノロジー会社のハネウェル(HON)が同社のグローバル・アクセス・ソリューションズ事業を49.5憶ドルで買収すると発表し、上昇。ハネウェル(HON)は売られた。高級家具販売のRH(RH)は四半期決算で予想外の赤字を計上、住宅市場の凍結を警告、2024年の調整後の営業利益見通しを下方修正し、下落。投資家の恐怖心理を示すVIX指数は2020年のパンデミック前の低水準である12.35まで低下した。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2023/12/09 07:52
海外市場動向
米国株式市場は反発、ハイテクがけん引(7日)
*07:06JST 米国株式市場は反発、ハイテクがけん引(7日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(7日)2023/12/23O 33175(ドル建て)H 33190L 32195C 32440 大証比-420(イブニング比+80)Vol 102452023/12/23O 33170(円建て)H 33190L 32185C 32445 大証比-415(イブニング比+85)Vol 15119「米国預託証券概況(ADR)」(7日)ADR市場では、対東証比較(1ドル144.12円換算)で、SUBARU<7270>、デンソー<6902>、ファーストリテイ<9983>、鹿島<1812>、トヨタ<7203>、ホンダ<7267>、ルネサス<6723>などが下落し、全般売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM) トヨタ 190.24 0.35 2742 -52.56758 (SONY) ソニーG 88.51 0.11 12756 -1599432 (NTTYY) NTT 29.72 0.52 171 -1.68306 (MUFG) 三菱UFJ 8.68 0.30 1251 -39983 (FRCOY) ファーストリテイ 24.56 -0.30 35393 -8078316 (SMFG) 三井住友 9.96 0.34 7177 -518001 (ITOCY) 伊藤忠 80.01 0.91 5766 -437974 (NTDOY) 任天堂 11.73 0.16 6762 -1006954 (FANUY) ファナック 14.02 0.16 4041 -309984 (SFTBY) ソフトバンクG 19.51 0.16 5624 -687267 (HMC) ホンダ 30.60 -0.18 1470 -26.58031 (MITSY) 三井物 713.92 -0.27 5145 -608766 (TKOMY) 東京海上HD 26.24 0.95 3782 -16902 (DNZOY) デンソー 15.19 -0.22 2189 -50.58411 (MFG) みずほFG 3.46 0.13 2493 97741 (HOCPY) HOYA 113.43 1.82 16348 -1376723 (RNECY) ルネサス 8.03 -0.12 2315 -37.56702 (FJTSY) 富士通 29.66 0.11 21373 -1625108 (BRDCY) ブリヂストン 21.04 0.03 6065 -916503 (MIELY) 三菱電 27.13 -0.26 1955 -238002 (MARUY) 丸紅 157.22 -0.85 2266 -328053 (SSUMY) 住友商 21.40 0.09 3084 -246301 (KMTUY) コマツ 25.22 0.09 3635 -494901 (FUJIY) 富士フイルム 59.17 0.60 8528 -868591 (IX) オリックス 94.27 1.40 2717 -8.51925 (DWAHY) 大和ハウス 30.59 1.01 4409 92802 (AJINY) 味の素 37.92 0.57 5465 -738267 (AONNY) イオン 21.14 0.27 3047 -158802 (MITEY) 菱地所 13.60 0.13 1960 -236762 (TTDKY) TDK 45.41 0.41 6544 -887201 (NSANY) 日産自 7.80 -0.05 562 -9.19735 (SOMLY) セコム 17.81 0.20 10267 -631928 (SKHSY) 積水ハウス 21.65 -0.05 3120 07270 (FUJHY) SUBARU 9.03 -0.07 2603 -708309 (SUTNY) 三井トラスト 3.83 0.04 5520 -152503 (KNBWY) キリン 14.65 0.25 2111 -6.58604 (NMR) 野村HD 4.22 0.08 608 -0.34911 (SSDOY) 資生堂 26.68 -0.37 3845 -327202 (ISUZY) いすゞ 13.29 0.21 1915 -189202 (ALNPY) ANA 4.32 0.14 3113 266988 (NDEKY) 日東電 36.02 0.67 10382 1025802 (SMTOY) 住友電 12.36 -0.05 1781 -273407 (AHKSY) 旭化成 14.02 0.43 1010 2.51812 (KAJMY) 鹿島 16.37 0.20 2359 -53.57912 (DNPLY) 大日印 14.89 0.18 4292 -386645 (OMRNY) オムロン 41.57 0.02 5991 -553402 (TRYIY) 東レ 10.14 -0.01 731 -6.65201 (ASGLY) AGC 7.29 0.02 5253 -554704 (TMIC) トレンド 57.69 0.95 8314 1246586 (MKTAY) マキタ 26.73 0.49 3852 2 (時価総額上位50位、1ドル144.12円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(7日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)4704 (TMIC) トレンド 57.69 8314 124 1.516988 (NDEKY) 日東電 36.02 10382 102 0.999202 (ALNPY) ANA 4.32 3113 26 0.848411 (MFG) みずほFG 3.46 2493 9 0.363407 (AHKSY) 旭化成 14.02 1010 2.5 0.25「ADR下落率上位5銘柄」(7日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6753 (SHCAY) シャープ 1.58 911 -43.5 -4.566770 (APELY) アルプス 16.87 1215 -34 -2.727270 (FUJHY) SUBARU 9.03 2603 -70 -2.626902 (DNZOY) デンソー 15.19 2189 -50.5 -2.259983 (FRCOY) ファーストリテイ 24.56 35393 -807 -2.23「米国株式市場概況」(7日)NYDOW終値:36117.38 前日比:62.95始値:36124.17 高値:36164.17 安値:36021.95年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56Nasdaq終値:14339.99 前日比:193.28始値:14230.43 高値:14353.11 安値:14220.87年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76S&P500終値:4585.59 前日比:36.25始値:4568.84 高値:4590.92 安値:4565.22年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10米30年国債 4.255% 米10年国債 4.15%米国株式市場は反発。ダウ平均は62.95ドル高の36,117.38ドル、ナスダックは193.28ポイント高の14,340.00で取引を終了した。連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ終了期待に買いが続き、寄り付き後、上昇。特に、AI(人工知能)技術への期待再燃で半導体のアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)などを中心にハイテクが強く、相場全体の上昇を後押しした。終盤にかけ上げ幅を拡大し終了。セクター別ではメディア・娯楽、半導体・同製造装置が上昇した一方で、エネルギーが下落した。検索のグーグルを運営するアルファベット(GOOG)はチャット型AIの基盤となる言語モデル「ジェミニ」を公開し、上昇。半導体メーカーのアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)はイベントで競合エヌビディア(NVDA)に対抗するためAI向けのアクセラレーター新製品を発表し、買われた。また、格安航空会社のジェットブルー(JBLU)は予想外に年末の強い予約状況を受け通期業績見通しを上方修正し、上昇。ドラッグストア小売店運営のウォルグリーン・ブーツ・アライアンス(WBA)は新型コロナやインフルエンザの検査や治療の選択肢を国内で拡大する計画を発表し、上昇した。宅配ピザのドミノピザ(DPZ)は投資家説明会で業績目標を上方修正し、上昇。一方、AIアプリケーション開発に特化したソフトウエア会社、C3.ai(AI)は決算の内容が冴えず、下落した。ヨガアパレルのルルレモン(LULU)は取引終了後に第3四半期決算を発表。第4四半期の見通しが弱く、時間外取引で売られている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2023/12/08 07:06
海外市場動向
米国株式市場は下落、景気減速を警戒(6日)
*06:54JST 米国株式市場は下落、景気減速を警戒(6日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(6日)2023/12/23O 32920(ドル建て)H 33465L 32885C 33170 大証比-280(イブニング比+10)Vol 102452023/12/23O 32950(円建て)H 33465L 32875C 33160 大証比-290(イブニング比+0)Vol 25033「米国預託証券概況(ADR)」(6日)ADR市場では、対東証比較(1ドル147.36円換算)で、ルネサス<6723>、三井住友<8316>、ソフトバンクG<9984>、SUBARU<7270>、デンソー<6902>、HOYA<7741>、東レ<3402>などが下落し、全般売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM) トヨタ 189.89 1.90 2798 -296758 (SONY) ソニーG 88.40 2.00 13027 -1039432 (NTTYY) NTT 29.20 0.18 172 -1.38306 (MUFG) 三菱UFJ 8.38 -0.02 1235 -99983 (FRCOY) ファーストリテイ 24.86 0.18 36634 -3268316 (SMFG) 三井住友 9.62 0.02 7088 -1118001 (ITOCY) 伊藤忠 79.10 0.29 5828 -527974 (NTDOY) 任天堂 11.57 0.02 6820 -556954 (FANUY) ファナック 13.86 -0.20 4084 -419984 (SFTBY) ソフトバンクG 19.35 -0.23 5703 -867267 (HMC) ホンダ 30.78 0.27 1512 -158031 (MITSY) 三井物 714.19 6.19 5262 -508766 (TKOMY) 東京海上HD 25.29 0.36 3727 -186902 (DNZOY) デンソー 15.41 0.14 2271 -308411 (MFG) みずほFG 3.33 0.00 2454 0.57741 (HOCPY) HOYA 111.61 1.74 16447 -1836723 (RNECY) ルネサス 8.15 -0.14 2402 -496702 (FJTSY) 富士通 29.55 0.86 21772 25108 (BRDCY) ブリヂストン 21.01 0.34 6192 -276503 (MIELY) 三菱電 27.39 0.24 2018 12.58002 (MARUY) 丸紅 158.07 0.34 2329 -17.58053 (SSUMY) 住友商 21.31 0.08 3140 -206301 (KMTUY) コマツ 25.13 -0.18 3703 -314901 (FUJIY) 富士フイルム 58.56 0.70 8630 -718591 (IX) オリックス 92.87 1.44 2737 -141925 (DWAHY) 大和ハウス 29.58 0.39 4359 -402802 (AJINY) 味の素 37.35 -0.05 5504 -538267 (AONNY) イオン 20.87 0.20 3075 -178802 (MITEY) 菱地所 13.47 0.11 1985 -16.56762 (TTDKY) TDK 45.00 -0.12 6631 -617201 (NSANY) 日産自 7.85 0.04 578 -3.69735 (SOMLY) セコム 17.61 0.20 10383 -971928 (SKHSY) 積水ハウス 21.70 0.74 3198 617270 (FUJHY) SUBARU 9.10 0.08 2682 -368309 (SUTNY) 三井トラスト 3.79 0.10 5585 72503 (KNBWY) キリン 14.40 0.16 2122 -48604 (NMR) 野村HD 4.14 0.06 610 -1.74911 (SSDOY) 資生堂 27.05 -0.37 3986 -257202 (ISUZY) いすゞ 13.08 0.10 1927 -18.56988 (NDEKY) 日東電 35.35 0.61 10418 339202 (ALNPY) ANA 4.18 0.08 3080 265802 (SMTOY) 住友電 12.41 0.11 1829 -133407 (AHKSY) 旭化成 13.59 -0.05 1001 -9.57912 (DNPLY) 大日印 14.70 0.34 4334 -326645 (OMRNY) オムロン 41.55 0.10 6123 -503402 (TRYIY) 東レ 10.15 0.00 748 -84704 (TMIC) トレンド 56.74 0.28 8361 -595201 (ASGLY) AGC 7.27 0.18 5357 246586 (MKTAY) マキタ 26.24 0.31 3867 -341801 (TISCY) 大成建 8.77 0.27 5170 85 (時価総額上位50位、1ドル147.36円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(6日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)1928 (SKHSY) 積水ハウス 21.70 3198 61 1.946952 (CSIOY) カシオ 86.10 1269 21 1.681801 (TISCY) 大成建 8.77 5170 85 1.679202 (ALNPY) ANA 4.18 3080 26 0.853861 (OJIPY) 王子製紙 36.43 537 3.4 0.64「ADR下落率上位5銘柄」(6日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6471 (NPSKY) 日精工 10.00 737 -41.6 -5.346770 (APELY) アルプス 16.71 1231 -33 -2.616723 (RNECY) ルネサス 8.15 2402 -49 -2.006753 (SHCAY) シャープ 1.60 943 -16.1 -1.688316 (SMFG) 三井住友 9.62 7088 -111 -1.54「米国株式市場概況」(6日)NYDOW終値:36054.43 前日比:1901.83始値:36183.73 高値:36292.58 安値:36024.25年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56Nasdaq終値:14146.71 前日比:506.85始値:14325.62 高値:14327.63 安値:14138.51年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76S&P500終値:4549.34 前日比:170.96始値:4586.23 高値:4590.74 安値:4546.50年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10米30年国債 4.218% 米10年国債 4.11%米国株式市場は下落。ダウ平均は70.13ドル安の36,054.43ドル、ナスダックは83.20ポイント安の14,146.71で取引を終了した。民間部門の雇用者数の伸びが予想を下回り労働市場のひっ迫緩和で連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ終了観測が一段と強まり安心感から買われ、寄り付き後、上昇。その後、景気減速への警戒感に加えて、週後半に発表予定の雇用統計への警戒感などで買いが続かず失速した。終盤にかけて年初来最高値付近での高値警戒感などに利食い売りが優勢となり、相場は下落に転じ終了。セクター別では公益事業や耐久消費財・アパレルが上昇した一方で、エネルギーが下落した。銀行のシティグループ(C)は最高財務責任者(CFO)がトレーディング収入が低迷する公算が大きいが通期収入見通しを達成する軌道にあると確認、さらに、第4四半期の自社株買いプロブラムを発表し、上昇。高級住宅建設会社のトールブラザーズ(TOL)は四半期決算で、住宅ローン金利の低下で需要が回復し、1株利益が予想を上回るなど強い内容が好感され上昇した。また、ハンバーガーショップチェーンのシエイクシャック(SHAK)はアナリストの投資判断引き上げで上昇。ファーストフードチェーンを運営するマクドナルド(MCD)は投資家説明会に先立ち2027年までに5万店舗展開する計画を発表し小幅上昇した。一方、アルコール飲料メーカーのブラウン・フォーマン(BF/B)は四半期決算で売上低迷が影響し、1株利益が予想を下回ったほか、通期の既存事業純売上や業績予想を引き下げ、大幅下落。石油・天然ガス生産会社のエクソンモービル(XOM)は原油安で収益減を警戒し、売られた。半導体のエヌビディア(NVDA)は競合のアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)が新しくクライアント向けにAI(人工知能)性能を強化したシリーズを発表したため競争激化を警戒し下落。ペット関連のオンライン小売チューイ(CHWY)は取引終了後に決算を発表し1株損失が想定以上に悪化したことが嫌気され、時間外取引で売られている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2023/12/07 06:54
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、金利低下でハイテクに買い戻し(5日)
*07:01JST 米国株式市場はまちまち、金利低下でハイテクに買い戻し(5日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(5日)2023/12/23O 33055(ドル建て)H 33080L 32695C 32905 大証比+125(イブニング比-5)Vol 102452023/12/23O 33055(円建て)H 33080L 32690C 32905 大証比+125(イブニング比-5)Vol 56087「米国預託証券概況(ADR)」(5日)ADR市場では、対東証比較(1ドル147.16円換算)で、オムロン<6645>、日産自<7201>、HOYA<7741>、ソニーG<6758>、みずほFG<8411>などが上昇した一方で、三井住友<8316>、菱地所<8802>、東レ<3402>、資生堂<4911>、イオン<8267>などが下落し、全体はまちまち。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM) トヨタ 187.99 0.62 2766 12.56758 (SONY) ソニーG 86.40 1.08 12715 859432 (NTTYY) NTT 29.02 -0.06 171 0.28306 (MUFG) 三菱UFJ 8.40 -0.11 1236 -0.59983 (FRCOY) ファーストリテイ 24.68 -0.58 36319 898316 (SMFG) 三井住友 9.60 -0.16 7064 -868001 (ITOCY) 伊藤忠 78.81 -0.16 5799 77974 (NTDOY) 任天堂 11.55 0.00 6799 -149984 (SFTBY) ソフトバンクG 19.58 -0.05 5763 96954 (FANUY) ファナック 14.06 0.24 4138 67267 (HMC) ホンダ 30.51 0.25 1497 0.58031 (MITSY) 三井物 708.00 -6.49 5209 48766 (TKOMY) 東京海上HD 24.93 0.12 3669 26902 (DNZOY) デンソー 15.27 0.02 2247 28411 (MFG) みずほFG 3.33 -0.06 2450 15.57741 (HOCPY) HOYA 109.87 -1.33 16168 1186723 (RNECY) ルネサス 8.29 -0.32 2440 116702 (FJTSY) 富士通 28.69 0.10 21110 705108 (BRDCY) ブリヂストン 20.67 0.19 6084 -156503 (MIELY) 三菱電 27.15 -0.65 1998 58002 (MARUY) 丸紅 157.73 0.53 2321 78053 (SSUMY) 住友商 21.23 -0.03 3124 176301 (KMTUY) コマツ 25.31 -0.20 3725 -54901 (FUJIY) 富士フイルム 57.86 -0.25 8515 -88591 (IX) オリックス 91.43 -0.12 2691 -22802 (AJINY) 味の素 37.40 0.33 5504 31925 (DWAHY) 大和ハウス 29.19 0.23 4296 -68267 (AONNY) イオン 20.67 0.16 3042 -128802 (MITEY) 菱地所 13.36 -0.06 1966 -9.56762 (TTDKY) TDK 45.12 -0.88 6640 207201 (NSANY) 日産自 7.81 0.08 575 4.69735 (SOMLY) セコム 17.41 -0.01 10248 -321928 (SKHSY) 積水ハウス 20.96 -0.15 3084 77270 (FUJHY) SUBARU 9.02 0.26 2654 -5.58309 (SUTNY) 三井トラスト 3.69 -0.01 5430 -212503 (KNBWY) キリン 14.24 0.06 2096 1.58604 (NMR) 野村HD 4.08 -0.02 600 1.84911 (SSDOY) 資生堂 27.42 0.24 4035 -167202 (ISUZY) いすゞ 12.98 0.02 1910 5.56988 (NDEKY) 日東電 34.74 -0.09 10225 -109202 (ALNPY) ANA 4.10 -0.08 3017 05802 (SMTOY) 住友電 12.30 -0.04 1810 -6.53407 (AHKSY) 旭化成 13.64 0.07 1004 -3.57912 (DNPLY) 大日印 14.36 0.21 4226 136645 (OMRNY) オムロン 41.45 0.20 6100 1553402 (TRYIY) 東レ 10.15 -0.02 747 -3.24704 (TMIC) トレンド 56.46 0.87 8309 285201 (ASGLY) AGC 7.09 -0.19 5218 -26586 (MKTAY) マキタ 25.93 -0.83 3816 36361 (EBCOY) 荏原 28.21 -0.42 8303 22 (時価総額上位50位、1ドル147.16円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(5日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6645 (OMRNY) オムロン 41.45 6100 155 2.617201 (NSANY) 日産自 7.81 575 4.6 0.817741 (HOCPY) HOYA 109.87 16168 118 0.746758 (SONY) ソニーG 86.40 12715 85 0.678411 (MFG) みずほFG 3.33 2450 15.5 0.64「ADR下落率上位5銘柄」(5日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6753 (SHCAY) シャープ 1.48 871 -51.4 -5.573401 (TINLY) 帝人 8.82 1298 -29.5 -2.226976 (TYOYY) 太陽電 96.36 3545 -59 -1.648316 (SMFG) 三井住友 9.60 7064 -86 -1.206471 (NPSKY) 日精工 10.34 761 -8.9 -1.16「米国株式市場概況」(5日)NYDOW終値:36124.56 前日比:-79.88始値:36135.65 高値:36164.68 安値:36010.85年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56Nasdaq終値:14229.91 前日比:44.42始値:14126.40 高値:14285.66 安値:14121.76年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76S&P500終値:4567.18 前日比:-2.60始値:4557.25 高値:4578.56 安値:4551.68年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10米30年国債 4.298% 米10年国債 4.169%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は79.88ドル安の36,124.56ドル、ナスダックは44.42ポイント高の14,229.91で取引を終了した。JOLT求人件数が予想を下回り労働市場の鈍化が明らかになり、景気減速を警戒した売りに寄り付き後、下落。ダウは終日軟調に推移した。ただ、長期金利の低下でハイテクは買い戻され、ナスダックは上昇に転じ相場の下値を支えまちまちで終了。セクター別では電気通信サービスやテクノロジー・ハード・機器が上昇した一方で、家庭・パーソナルが下落した。総合ヘルスケアのCVSヘルス(CVS)は四半期決算で24年通期の1株利益やキャッシュフロー見通しが予想を上回ったほか、増配が好感され、上昇。食品会社のJMスマッカー(SJM)は値上げにもかかわらず売り上げ数量は伸び、第2四半期決算で調整後の1株利益が予想を上回ったほか、見通しも警戒された程、弱くなく、買われた。製薬会社のジョンソン・アンド・ジョンソン(JNJ)は競争激化で24年の売り上げの伸び減速を警告し軟調推移。クレジットカード会社のアメリカンエクスプレス(AXP)はイベントで最高経営責任者(CEO)が10月の利用額が第3四半期程強くないと慎重な見解を示し売られた。ケーブルテレビ会社のチャーター・コミュニケーションズ(CHTR)は最高財務責任者(CFO)が第4四半期のインターネット広告の伸びが低迷する可能性を警告し、下落。議会上院銀行委員会が6日に開く公聴会に先駆け発表した証言内容が公表され、その中で、JPモルガン(JPM)のダイモンCEOは当局が提案している新たな資本増強策などの金融規制の新たな導入を巡り経済的な分析が欠如しており法案として成立した場合、国内経済を悪化させる可能性を警告した。参加の金融機関は無期限延期を求める見通し。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2023/12/06 07:01
海外市場動向
米国株式市場は反落、ハイテクが重し(4日)
*07:04JST 米国株式市場は反落、ハイテクが重し(4日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(4日)2023/12/23O 33455(ドル建て)H 33495L 32905C 33050 大証比-110(イブニング比-10)Vol 102452023/12/23O 33455(円建て)H 33490L 32900C 33050 大証比-110(イブニング比-10)Vol 39887「米国預託証券概況(ADR)」(4日)ADR市場では、対東証比較(1ドル147.22円換算)で、ソフトバンクG<9984>、ルネサス<6723>、日東電<6988>、TDK<6762>、旭化成<3407>、コマツ<6301>、SUBARU<7270>などが下落し、全般売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM) トヨタ 187.37 -5.37 2758 -9.56758 (SONY) ソニーG 85.32 -0.82 12561 119432 (NTTYY) NTT 29.08 -0.33 171 -0.58306 (MUFG) 三菱UFJ 8.51 -0.13 1253 99983 (FRCOY) ファーストリテイ 25.26 -0.06 37188 688316 (SMFG) 三井住友 9.76 -0.16 7184 -188001 (ITOCY) 伊藤忠 78.97 -1.32 5813 -127974 (NTDOY) 任天堂 11.55 -0.18 6802 -126954 (FANUY) ファナック 13.82 -0.16 4069 -79984 (SFTBY) ソフトバンクG 19.63 -0.60 5780 -727267 (HMC) ホンダ 30.26 -0.91 1485 -48031 (MITSY) 三井物 714.49 -26.16 5259 -188766 (TKOMY) 東京海上HD 24.81 -0.24 3653 -26902 (DNZOY) デンソー 15.25 -0.55 2245 -10.58411 (MFG) みずほFG 3.39 -0.07 2495 297741 (HOCPY) HOYA 111.20 -1.39 16371 -246723 (RNECY) ルネサス 8.61 -0.09 2535 -286503 (MIELY) 三菱電 27.80 -0.23 2046 -4.56702 (FJTSY) 富士通 28.59 -0.14 21045 -1005108 (BRDCY) ブリヂストン 20.48 -0.29 6030 -308002 (MARUY) 丸紅 157.20 -4.07 2314 -138053 (SSUMY) 住友商 21.26 -0.34 3130 -36301 (KMTUY) コマツ 25.51 -0.30 3756 -284901 (FUJIY) 富士フイルム 58.11 -0.96 8555 -528591 (IX) オリックス 91.55 -0.82 2696 2.52802 (AJINY) 味の素 37.07 -0.61 5457 -231925 (DWAHY) 大和ハウス 28.96 0.12 4263 -166762 (TTDKY) TDK 46.00 -0.20 6772 -528267 (AONNY) イオン 20.51 -0.40 3019 -208802 (MITEY) 菱地所 13.42 -0.11 1976 -139735 (SOMLY) セコム 17.42 -0.19 10258 -577201 (NSANY) 日産自 7.73 -0.31 569 1.71928 (SKHSY) 積水ハウス 21.11 -0.08 3108 358309 (SUTNY) 三井トラスト 3.70 -0.13 5447 47270 (FUJHY) SUBARU 8.76 -0.21 2579 -188604 (NMR) 野村HD 4.10 -0.05 604 -12503 (KNBWY) キリン 14.18 -0.12 2087 44911 (SSDOY) 資生堂 27.18 0.42 4002 -66988 (NDEKY) 日東電 34.83 -1.31 10255 -857202 (ISUZY) いすゞ 12.96 -0.40 1908 15.59202 (ALNPY) ANA 4.18 0.20 3076 645802 (SMTOY) 住友電 12.34 -0.28 1817 -93407 (AHKSY) 旭化成 13.57 -0.30 999 -7.56645 (OMRNY) オムロン 41.25 -0.37 6073 -171812 (KAJMY) 鹿島 16.17 0.37 2380 13.53402 (TRYIY) 東レ 10.18 -0.25 749 -4.17912 (DNPLY) 大日印 14.15 -0.11 4166 -174704 (TMIC) トレンド 55.59 1.92 8184 -235201 (ASGLY) AGC 7.28 0.07 5359 966586 (MKTAY) マキタ 26.76 0.02 3940 61 (時価総額上位50位、1ドル147.22円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(4日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6770 (APELY) アルプス 17.49 1287 31 2.479202 (ALNPY) ANA 4.18 3076 64 2.126952 (CSIOY) カシオ 86.30 1271 24.5 1.976976 (TYOYY) 太陽電 102.50 3773 71 1.925201 (ASGLY) AGC 7.28 5359 96 1.82「ADR下落率上位5銘柄」(4日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7012 (KWHIY) 川重 8.82 3244 -60 -1.826753 (SHCAY) シャープ 1.52 895 -16.5 -1.816471 (NPSKY) 日精工 10.30 758 -11.7 -1.527752 (RICOY) リコー 7.85 1156 -14.5 -1.249984 (SFTBY) ソフトバンクG 19.63 5780 -72 -1.23「米国株式市場概況」(4日)NYDOW終値:36204.44 前日比:-41.06始値:36089.38 高値:36238.18 安値:36029.69年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56Nasdaq終値:14185.49 前日比:-119.54始値:14168.66 高値:14197.52 安値:14058.52年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76S&P500終値:4569.78 前日比:-24.85始値:4564.37 高値:4572.37 安値:4546.72年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10米30年国債 4.412% 米10年国債 4.257%米国株式市場は反落。ダウ平均は41.06ドル安の36,204.44ドル、ナスダックは119.54ポイント安の14,185.50で取引を終了した。高値からの利食い売りに押され、寄り付き後、下落。さらに、長期金利が再び上昇に転じたためハイテクが売られ、相場の重しとなった。終日軟調に推移し、終盤にかけて金利の上昇が一段落すると下げ幅を縮小し終了。セクター別では運輸や不動産が上昇した一方で、半導体・同製造装置が下落した。配車サービスのウーバー・テクノロジーズ(UBER)はS&Pダウ・ジョーンズが同社をS&P500種株価指数の構成銘柄として採用すると発表し、上昇。航空会社のハワイアン・ホールディングス(HA)は同業アラスカ・エア・グループ(ALK)が19億ドル規模で同社を買収すると発表し、上昇した。一方、アラスカ・エア(ALK)はアナリストが投資判断を引き下げ、下落。音楽配信のスポティファイ(SPOT)は最高経営責任者(CEO)が効率化を目指し全従業員の約17%を削減すると発表し、買われた。自動車メーカーのゼネラル・モーターズ(GM)やオンラインの中古車販売プラットフォーム運営のカーバナ(CVNA)はアナリストの投資判断引上げで、上昇。ヨガアパレルのルルレモン(LULU)はアナリストの投資判断引き下げで、下落。また、ソーシャルメディアのフェイスブック(FB)を運営するメタ・プラットフォームズ(META)は規制当局への届け出で、ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)の信託基金や慈善事業、政治的な寄付を行う団体が11月に保有株の一部を売却したことが明らかになり、下落した。投資家の恐怖心理を示すVIX指数は13.70と、11月28日来の高水準に達した。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2023/12/05 07:04
海外市場動向
米国株式市場は上昇、利上げ終了期待強まる(1日)
*06:38JST 米国株式市場は上昇、利上げ終了期待強まる(1日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(1日)2023/12/23O 33505(ドル建て)H 33575L 33260C 33475 大証比+55(イブニング比+5)Vol 102452023/12/23O 33505(円建て)H 33575L 33255C 33470 大証比+50(イブニング比+0)Vol 23808「米国預託証券概況(ADR)」(1日)ADR市場では、対東証比較(1ドル146.82円換算)で、積水ハウス<1928>、いすゞ<7202>、三井トラスト<8309>、野村HD<8604>、日産自<7201>などが上昇した一方で、ANA<9202>、AGC<5201>、大成建<1801>、SUBARU<7270>、三井住友<8316>などは下落し、全体はまちまち。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM) トヨタ 192.74 2.96 2830 -36758 (SONY) ソニーG 86.14 0.19 12647 -738306 (MUFG) 三菱UFJ 8.64 0.05 1269 -49432 (NTTYY) NTT 29.41 0.18 173 -0.29983 (FRCOY) ファーストリテイ 25.32 0.04 37175 758316 (SMFG) 三井住友 9.92 0.05 7282 -548001 (ITOCY) 伊藤忠 80.29 2.36 5894 57974 (NTDOY) 任天堂 11.73 0.10 6889 -209984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.23 0.00 5940 206954 (FANUY) ファナック 13.98 0.18 4105 37267 (HMC) ホンダ 31.17 0.51 1525 -4.58031 (MITSY) 三井物 740.65 10.65 5437 -86902 (DNZOY) デンソー 15.80 0.11 2320 -12.58766 (TKOMY) 東京海上HD 25.05 0.36 3678 88411 (MFG) みずほFG 3.46 0.04 2540 157741 (HOCPY) HOYA 112.59 -0.18 16530 656723 (RNECY) ルネサス 8.70 -0.01 2555 -7.56503 (MIELY) 三菱電 28.03 0.95 2058 2.56702 (FJTSY) 富士通 28.73 0.31 21091 -95108 (BRDCY) ブリヂストン 20.77 0.19 6099 -168002 (MARUY) 丸紅 161.27 4.67 2368 -18053 (SSUMY) 住友商 21.60 0.49 3171 76301 (KMTUY) コマツ 25.82 0.32 3790 134901 (FUJIY) 富士フイルム 59.07 0.73 8673 -128591 (IX) オリックス 92.37 0.93 2712 -2.52802 (AJINY) 味の素 37.68 0.42 5532 -11925 (DWAHY) 大和ハウス 28.84 0.41 4234 -28267 (AONNY) イオン 20.91 0.30 3070 -28802 (MITEY) 菱地所 13.53 0.03 1986 -26762 (TTDKY) TDK 46.20 -0.11 6783 217201 (NSANY) 日産自 8.04 0.11 590 3.59735 (SOMLY) セコム 17.61 0.21 10342 28309 (SUTNY) 三井トラスト 3.83 0.07 5623 351928 (SKHSY) 積水ハウス 21.19 0.70 3111 437270 (FUJHY) SUBARU 8.97 0.09 2634 -26.58604 (NMR) 野村HD 4.15 0.04 609 3.72503 (KNBWY) キリン 14.30 0.14 2100 54911 (SSDOY) 資生堂 26.77 0.06 3930 -106988 (NDEKY) 日東電 36.14 0.64 10612 277202 (ISUZY) いすゞ 13.36 0.18 1962 279202 (ALNPY) ANA 3.98 -0.13 2922 -1235802 (SMTOY) 住友電 12.62 0.27 1853 4.53407 (AHKSY) 旭化成 13.87 -0.01 1018 -1.56645 (OMRNY) オムロン 41.62 -0.31 6111 33402 (TRYIY) 東レ 10.42 0.06 765 -2.87912 (DNPLY) 大日印 14.26 0.24 4187 -15201 (ASGLY) AGC 7.21 0.00 5293 -694704 (TMIC) トレンド 53.67 2.84 7880 276586 (MKTAY) マキタ 26.74 0.44 3926 61801 (TISCY) 大成建 8.57 0.23 5033 -58 (時価総額上位50位、1ドル146.82円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(1日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6770 (APELY) アルプス 17.68 1298 20 1.561928 (SKHSY) 積水ハウス 21.19 3111 43 1.407202 (ISUZY) いすゞ 13.36 1962 27 1.406976 (TYOYY) 太陽電 101.60 3729 34 0.928252 (MAURY) 丸井 32.48 2384 18.5 0.78「ADR下落率上位5銘柄」(1日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)9202 (ALNPY) ANA 3.98 2922 -123 -4.046753 (SHCAY) シャープ 1.55 908 -13.4 -1.456952 (CSIOY) カシオ 83.86 1231 -17 -1.365201 (ASGLY) AGC 7.21 5293 -69 -1.291801 (TISCY) 大成建 8.57 5033 -58 -1.14「米国株式市場概況」(1日)NYDOW終値:36245.50 前日比:294.61始値:35914.45 高値:36264.85 安値:35914.45年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56Nasdaq終値:14305.03 前日比:78.81始値:14181.35 高値:14311.95 安値:14135.00年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76S&P500終値:4594.63 前日比:26.83始値:4559.43 高値:4599.39 安値:4554.71年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10米30年国債 4.389% 米10年国債 4.196%米国株式市場は上昇。ダウ平均は294.61ドル高の36,245.50ドル、ナスダックは78.81ポイント高の14,305.03で取引を終了した。11月ISM製造業景況指数が予想を下回り金利の低下に連れた買いが強まり、寄り付き後、上昇。その後、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長発言を受け、利上げ終了観測が一段と強まり相場は続伸した。長期金利の低下でハイテクも買い戻され、相場を支援。終日堅調に推移し終盤にかけ上げ幅を拡大し、終了した。セクター別では耐久消費財・アパレルが上昇した一方で、メディア・娯楽が小幅安。メディア会社のパラマウント・グローバル(PARA)は携帯端末のアップル(AAPL)と動画配信サービスを組み合わせで割安料金で提供する計画を協議中とウォ―ル・ストリート・ジャーナル紙が報じ、買われた。アップルも上昇。ファストフードレストラン運営のウエンディーズ(WEN)は物言う株主の投資会社、ブラックウエルズ・キャピタルが同社の業績改善を目指して取締役会の再編を要請する計画と報じられ、上昇した。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は電動ピックアップトラックの「サイバートラック」を発表したが、黒字転換は25年になるとの見方に下落。製薬会社のファイザー(PFE)は開発中の肥満症治療薬「ダヌグリプロン」を巡り対象患者7割が副作用を訴えたため治験を中止したと発表し、下落した。また、コンピューターメーカーのデル・テクノロジーズ(DELL)は四半期決算で企業向けPC販売低迷が続き売上高が予想以上に減少し、下落。中国のオンライン小売アリババ(BABA)はアナリストの投資判断引き下げで下落した。ベーカリー、カジュアルレストランチェーンを運営するパネラ・ブレッドは再び上場を計画していると報じられた。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2023/12/04 06:38
海外市場動向
米国株式市場は上昇、利上げ終了期待強まる(1日)
*08:13JST 米国株式市場は上昇、利上げ終了期待強まる(1日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(1日)2023/12/23O 33505(ドル建て)H 33575L 33260C 33475 大証比+55(イブニング比+5)Vol 102452023/12/23O 33505(円建て)H 33575L 33255C 33470 大証比+50(イブニング比+0)Vol 23808「米国預託証券概況(ADR)」(1日)ADR市場では、対東証比較(1ドル146.82円換算)で、積水ハウス<1928>、いすゞ<7202>、三井トラスト<8309>、野村HD<8604>、日産自<7201>などが上昇した一方で、ANA<9202>、AGC<5201>、大成建<1801>、SUBARU<7270>、三井住友<8316>などは下落し、全体はまちまち。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM) トヨタ 192.74 2.96 2830 -36758 (SONY) ソニーG 86.14 0.19 12647 -738306 (MUFG) 三菱UFJ 8.64 0.05 1269 -49432 (NTTYY) NTT 29.41 0.18 173 -0.29983 (FRCOY) ファーストリテイ 25.32 0.04 37175 758316 (SMFG) 三井住友 9.92 0.05 7282 -548001 (ITOCY) 伊藤忠 80.29 2.36 5894 57974 (NTDOY) 任天堂 11.73 0.10 6889 -209984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.23 0.00 5940 206954 (FANUY) ファナック 13.98 0.18 4105 37267 (HMC) ホンダ 31.17 0.51 1525 -4.58031 (MITSY) 三井物 740.65 10.65 5437 -86902 (DNZOY) デンソー 15.80 0.11 2320 -12.58766 (TKOMY) 東京海上HD 25.05 0.36 3678 88411 (MFG) みずほFG 3.46 0.04 2540 157741 (HOCPY) HOYA 112.59 -0.18 16530 656723 (RNECY) ルネサス 8.70 -0.01 2555 -7.56503 (MIELY) 三菱電 28.03 0.95 2058 2.56702 (FJTSY) 富士通 28.73 0.31 21091 -95108 (BRDCY) ブリヂストン 20.77 0.19 6099 -168002 (MARUY) 丸紅 161.27 4.67 2368 -18053 (SSUMY) 住友商 21.60 0.49 3171 76301 (KMTUY) コマツ 25.82 0.32 3790 134901 (FUJIY) 富士フイルム 59.07 0.73 8673 -128591 (IX) オリックス 92.37 0.93 2712 -2.52802 (AJINY) 味の素 37.68 0.42 5532 -11925 (DWAHY) 大和ハウス 28.84 0.41 4234 -28267 (AONNY) イオン 20.91 0.30 3070 -28802 (MITEY) 菱地所 13.53 0.03 1986 -26762 (TTDKY) TDK 46.20 -0.11 6783 217201 (NSANY) 日産自 8.04 0.11 590 3.59735 (SOMLY) セコム 17.61 0.21 10342 28309 (SUTNY) 三井トラスト 3.83 0.07 5623 351928 (SKHSY) 積水ハウス 21.19 0.70 3111 437270 (FUJHY) SUBARU 8.97 0.09 2634 -26.58604 (NMR) 野村HD 4.15 0.04 609 3.72503 (KNBWY) キリン 14.30 0.14 2100 54911 (SSDOY) 資生堂 26.77 0.06 3930 -106988 (NDEKY) 日東電 36.14 0.64 10612 277202 (ISUZY) いすゞ 13.36 0.18 1962 279202 (ALNPY) ANA 3.98 -0.13 2922 -1235802 (SMTOY) 住友電 12.62 0.27 1853 4.53407 (AHKSY) 旭化成 13.87 -0.01 1018 -1.56645 (OMRNY) オムロン 41.62 -0.31 6111 33402 (TRYIY) 東レ 10.42 0.06 765 -2.87912 (DNPLY) 大日印 14.26 0.24 4187 -15201 (ASGLY) AGC 7.21 0.00 5293 -694704 (TMIC) トレンド 53.67 2.84 7880 276586 (MKTAY) マキタ 26.74 0.44 3926 61801 (TISCY) 大成建 8.57 0.23 5033 -58 (時価総額上位50位、1ドル146.82円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(1日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6770 (APELY) アルプス 17.68 1298 20 1.561928 (SKHSY) 積水ハウス 21.19 3111 43 1.407202 (ISUZY) いすゞ 13.36 1962 27 1.406976 (TYOYY) 太陽電 101.60 3729 34 0.928252 (MAURY) 丸井 32.48 2384 18.5 0.78「ADR下落率上位5銘柄」(1日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)9202 (ALNPY) ANA 3.98 2922 -123 -4.046753 (SHCAY) シャープ 1.55 908 -13.4 -1.456952 (CSIOY) カシオ 83.86 1231 -17 -1.365201 (ASGLY) AGC 7.21 5293 -69 -1.291801 (TISCY) 大成建 8.57 5033 -58 -1.14「米国株式市場概況」(1日)NYDOW終値:36245.50 前日比:294.61始値:35914.45 高値:36264.85 安値:35914.45年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56Nasdaq終値:14305.03 前日比:78.81始値:14181.35 高値:14311.95 安値:14135.00年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76S&P500終値:4594.63 前日比:26.83始値:4559.43 高値:4599.39 安値:4554.71年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10米30年国債 4.389% 米10年国債 4.196%米国株式市場は上昇。ダウ平均は294.61ドル高の36,245.50ドル、ナスダックは78.81ポイント高の14,305.03で取引を終了した。11月ISM製造業景況指数が予想を下回り金利の低下に連れた買いが強まり、寄り付き後、上昇。その後、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長発言を受け、利上げ終了観測が一段と強まり相場は続伸した。長期金利の低下でハイテクも買い戻され、相場を支援。終日堅調に推移し終盤にかけ上げ幅を拡大し、終了した。セクター別では耐久消費財・アパレルが上昇した一方で、メディア・娯楽が小幅安。メディア会社のパラマウント・グローバル(PARA)は携帯端末のアップル(AAPL)と動画配信サービスを組み合わせで割安料金で提供する計画を協議中とウォ―ル・ストリート・ジャーナル紙が報じ、買われた。アップルも上昇。ファストフードレストラン運営のウエンディーズ(WEN)は物言う株主の投資会社、ブラックウエルズ・キャピタルが同社の業績改善を目指して取締役会の再編を要請する計画と報じられ、上昇した。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は電動ピックアップトラックの「サイバートラック」を発表したが、黒字転換は25年になるとの見方に下落。製薬会社のファイザー(PFE)は開発中の肥満症治療薬「ダヌグリプロン」を巡り対象患者7割が副作用を訴えたため治験を中止したと発表し、下落した。また、コンピューターメーカーのデル・テクノロジーズ(DELL)は四半期決算で企業向けPC販売低迷が続き売上高が予想以上に減少し、下落。中国のオンライン小売アリババ(BABA)はアナリストの投資判断引き下げで下落した。ベーカリー、カジュアルレストランチェーンを運営するパネラ・ブレッドは再び上場を計画していると報じられた。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2023/12/02 08:13
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、底堅い景気に期待感(30日)
*07:10JST 米国株式市場はまちまち、底堅い景気に期待感(30日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(30日)2023/12/23O 33295(ドル建て)H 33585L 33165C 33545 大証比+45(イブニング比-20)2023/12/23O 33295(円建て)H 33585L 33160C 33540 大証比+40(イブニング比-25)Vol 25967「米国預託証券概況(ADR)」(30日)ADR市場では、対東証比較(1ドル148.21円換算)で、三菱UFJ<8306>、住友商<8053>、みずほFG<8411>、日産自<7201>、三井住友<8316>、トヨタ<7203>、伊藤忠<8001>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM) トヨタ 189.78 0.27 2813 18.56758 (SONY) ソニーG 85.95 -0.15 12739 -819432 (NTTYY) NTT 29.23 0.18 173 -0.18306 (MUFG) 三菱UFJ 8.59 0.02 1273 189983 (FRCOY) ファーストリテイ 25.28 -0.02 37467 -238316 (SMFG) 三井住友 9.87 0.01 7314 568001 (ITOCY) 伊藤忠 77.93 -0.95 5775 377974 (NTDOY) 任天堂 11.63 0.10 6895 -179984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.23 -0.20 5995 -256954 (FANUY) ファナック 13.80 -0.09 4091 -238031 (MITSY) 三井物 730.00 6.70 5410 187267 (HMC) ホンダ 30.66 0.05 1515 68766 (TKOMY) 東京海上HD 24.69 0.19 3659 116902 (DNZOY) デンソー 15.69 0.07 2325 118411 (MFG) みずほFG 3.42 0.01 2534 227741 (HOCPY) HOYA 112.77 0.02 16714 496723 (RNECY) ルネサス 8.71 -0.08 2582 -21.56702 (FJTSY) 富士通 28.42 -0.02 21061 -595108 (BRDCY) ブリヂストン 20.58 0.21 6100 26503 (MIELY) 三菱電 27.08 -0.04 2007 -28002 (MARUY) 丸紅 156.60 1.10 2321 148053 (SSUMY) 住友商 21.11 -0.23 3129 296301 (KMTUY) コマツ 25.49 0.17 3778 64901 (FUJIY) 富士フイルム 58.34 0.67 8647 -138591 (IX) オリックス 91.44 0.31 2710 11.52802 (AJINY) 味の素 37.26 -0.06 5522 -41925 (DWAHY) 大和ハウス 28.43 0.26 4214 156762 (TTDKY) TDK 46.31 0.85 6864 -68267 (AONNY) イオン 20.61 0.04 3055 -68802 (MITEY) 菱地所 13.50 0.08 2001 4.57201 (NSANY) 日産自 7.93 0.14 588 5.19735 (SOMLY) セコム 17.40 -0.12 10315 208309 (SUTNY) 三井トラスト 3.76 0.06 5574 151928 (SKHSY) 積水ハウス 20.49 -0.13 3037 87270 (FUJHY) SUBARU 8.88 0.16 2632 118604 (NMR) 野村HD 4.11 0.01 609 1.72503 (KNBWY) キリン 14.16 0.00 2099 124911 (SSDOY) 資生堂 26.71 -1.29 3959 -77202 (ISUZY) いすゞ 13.18 0.22 1953 -2.56988 (NDEKY) 日東電 35.50 0.29 10523 89202 (ALNPY) ANA 4.11 0.00 3046 -65802 (SMTOY) 住友電 12.35 -0.02 1830 -43407 (AHKSY) 旭化成 13.88 0.02 1029 2.56645 (OMRNY) オムロン 41.93 0.34 6214 153402 (TRYIY) 東レ 10.37 -0.01 768 0.91812 (KAJMY) 鹿島 15.80 -0.13 2342 5.57912 (DNPLY) 大日印 14.02 0.11 4156 35201 (ASGLY) AGC 7.21 0.09 5343 -276586 (MKTAY) マキタ 26.30 0.69 3898 -264704 (TMIC) トレンド 50.83 -0.15 7534 20 (時価総額上位50位、1ドル148.21円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(30日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7012 (KWHIY) 川重 9.30 3446 83 2.478306 (MUFG) 三菱UFJ 8.59 1273 18 1.436113 (AMDLY) アマダ 40.51 1501 18.5 1.256460 (SGAMY) セガサミーHD 3.66 2170 22.5 1.058053 (SSUMY) 住友商 21.11 3129 29 0.94「ADR下落率上位5銘柄」(30日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6753 (SHCAY) シャープ 1.50 889 -36.6 -3.956770 (APELY) アルプス 17.00 1259 -36.5 -2.826471 (NPSKY) 日精工 10.18 755 -20.1 -2.596952 (CSIOY) カシオ 82.09 1217 -32 -2.566976 (TYOYY) 太陽電 101.95 3778 -56 -1.46「米国株式市場概況」(30日)NYDOW終値:35950.89 前日比:520.47始値:35596.57 高値:35970.70 安値:35592.22年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56Nasdaq終値:14226.22 前日比:-32.27始値:14265.05 高値:14289.20 安値:14127.05年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76S&P500終値:4567.80 前日比:17.22始値:4554.87 高値:4569.89 安値:4537.24年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10米30年国債 4.492% 米10年国債 4.322%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は520.47ドル高の35,950.89ドル、ナスダックは32.27ポイント安の14,226.22で取引を終了した。インフレ指標が想定通り鈍化の兆候を示し、利上げ終了観測が好感され、寄り付き後、上昇。11月シカゴ購買部協会景気指数が拡大域を回復するなど、景気の底堅さが確認されるとダウは上げ幅を拡大。管理医療会社のユナイテッドヘルス(UNH)の上昇なども手伝い終盤にかけダウは一段高となった。一方、長期金利が上昇に転じたためハイテクは売られ、まちまちで終了。セクター別ではヘルスケア機器・サービスが上昇した一方で、自動車・自動車部品が下落した。管理医療会社のユナイテッドヘルス・グループ(UNH)は投資家向け会合を控えて24年通期見通しを発表し、調整後の1株利益見通しが前年度を上回ったほか、アナリスト予想の上限となったため期待感に大きく買われた。エンターテインメント会社のディズニー(DIS)は物言う株主のぺルツ氏が株価動向に不満を持ち、同社の取り締役会で自分とあともう1人、計2議席を求める委任状争奪戦を開始する計画だと報じられ、上昇。航空機メーカーのボーイング(BA)はカナダからP-8A哨戒機「ポセイドン」の注文を受けたことがわかり、上昇した。クレジットカード会社のディスカバー・ファイナンシャル・サービシズ(DFS)は学生ローン事業売却を検討していると発表し、上昇。また、ソフトウエア・ソリューション会社のスノーフレーク(SNOW)は第3四半期決算の内容が予想を上回り、上昇した。化粧品小売りチェーンのアルタ・ビューティー(ULTA)は取り引き終了後に決算を発表。1株利益が予想を上回り、時間外取引で上昇している。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2023/12/01 07:10
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況