注目トピックス 日本株
ADR日本株ランキング~ソニーGなど全般軟調、シカゴは大阪比245円安の26845円~
配信日時:2022/02/21 07:06
配信元:FISCO
ADR(米国預託証券)の日本株は、ソニーG<6758>、ファナック<6954>、ソフトバンクG<9984>、任天堂<7974>、ファーストリテ<9983>、デンソー<6902>、HOYA<7741>、富士フイルム<4901>、資生堂<4911>、セコム<9735>、オムロン<6645>など、対東証比較(115.01円換算)で全般軟調。シカゴ日経225先物清算値は大阪比245円安の26845円。
ダウ平均は232.85ドル安の34,079.18ドル、ナスダックは168.65ポイント安の13,548.07で取引を終了した。
米露外相が来週会談を予定しているほか、両国の国防相が18日電話会談を計画していることが明らかになると、寄り付き後一時上昇した。しかし、ウクライナ東部の親露派指導者が一部住人をロシアに避難させたとの報道や、ウクライナ分離主義者がドネツクで車が爆破されたと発表したため緊張が高まり売りに拍車がかかった。終日軟調に推移したが、オプション満期日に絡んだ買いが下値を支えた。
18日のニューヨーク外為市場でドル・円は、114円97銭まで弱含んだのち、115円18銭まで反発し、115円08銭で引けた。インタファクスで、ウクライナ東部の親ロシア派指導者が接触線での衝突激化を警戒し、女性や子供などをロシア側に避難させると報じられたことや、ウクライナ分離主義者がドネツクで車が爆破されたと発表したとの報道を受けて、ウクライナ情勢悪化を警戒したリスク回避の円買いが強まった。ただ、質への逃避のドル買いも強まり、ドル下落は一時的となった。ユーロ・ドルは1.1362ドルから1.1315ドルまで下落し、1.1326ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)当局者がインフレ抑制で年内利上げに傾斜しているとの報道でユーロ・買いが強まるものの、ウクライナ情勢悪化に伴う域内への影響を懸念したユーロ売りに押された。
18日のNY原油先物4月限は、もみ合い(NYMEX原油4月限終値:90.21 ↑0.17)。
■ADR上昇率上位銘柄(18日)
<1812> 鹿島 13.94ドル 1603円 (23円) +1.46%
<5802> 住友電 13.98ドル 1608円 (18.5円) +1.16%
<8267> イオン 23.34ドル 2684円 (28.5円) +1.07%
<6952> カシオ 116.55ドル 1340円 (11円) +0.83%
<7752> リコー 9.13ドル 1050円 (8円) +0.77%
■ADR下落率上位銘柄(18日)
<9984> ソフトバンクG 22.09ドル 5081円 (-103円) -1.99%
<6770> アルプス 20.65ドル 1187円 (-38円) -3.1%
<6753> シャープ 2.78ドル 1279円 (-35円) -2.66%
<7012> 川重 7.19ドル 2067円 (-49円) -2.32%
<9202> ANA 4.48ドル 2576円 (-54円) -2.05%
■その他ADR銘柄(18日)
<1925> 大和ハウス 28.96ドル 3331円 (-35円)
<1928> 積水ハウス 20.72ドル 2383円 (-0.5円)
<2503> キリン 17.67ドル 2032円 (0円)
<2802> 味の素 28.67ドル 3297円 (-23円)
<3402> 東レ 11.56ドル 665円 (-8.3円)
<3407> 旭化成 19.07ドル 1097円 (-12.5円)
<4523> エーザイ 50.99ドル 5864円 (-42円)
<4901> 富士フイルム 65.36ドル 7516円 (-73円)
<4911> 資生堂 58.51ドル 6729円 (-51円)
<5108> ブリヂストン 22.14ドル 5093円 (-41円)
<5201> AGC 9.54ドル 5486円 (-104円)
<5802> 住友電 13.98ドル 1608円 (18.5円)
<6301> コマツ 23.54ドル 2707円 (-30.5円)
<6503> 三菱電 24.88ドル 1431円 (-15円)
<6586> マキタ 35.9ドル 4129円 (-33円)
<6645> オムロン 68.89ドル 7923円 (-83円)
<6702> 富士通 28.46ドル 16366円 (-14円)
<6723> ルネサス 6.11ドル 1405円 (-17円)
<6758> ソニーG 104.23ドル 11987円 (-88円)
<6762> TDK 40.86ドル 4699円 (-36円)
<6902> デンソー 36.62ドル 8423円 (-93円)
<6954> ファナック 18.5ドル 21277円 (-183円)
<6988> 日東電 35.96ドル 8272円 (-78円)
<7201> 日産自 10.57ドル 608円 (-7円)
<7202> いすゞ 13.79ドル 1586円 (-12円)
<7203> トヨタ 188.97ドル 2173円 (-11円)
<7267> ホンダ 31.87ドル 3665円 (-22円)
<7270> SUBARU 8.4ドル 1932円 (-36.5円)
<7733> オリンパス 19.98ドル 2298円 (1.5円)
<7741> HOYA 131.09ドル 15077円 (-78円)
<7751> キヤノン 24.58ドル 2827円 (-5.5円)
<7974> 任天堂 63.88ドル 58775円 (-705円)
<8001> 伊藤忠 66.42ドル 3819円 (-25円)
<8002> 丸紅 107.28ドル 1234円 (-3円)
<8031> 三井物 538.05ドル 3094円 (-6円)
<8053> 住友商 16.45ドル 1892円 (-12円)
<8267> イオン 23.34ドル 2684円 (28.5円)
<8306> 三菱UFJ 6.33ドル 728円 (1.7円)
<8309> 三井トラスト 3.64ドル 4186円 (22円)
<8316> 三井住友 7.41ドル 4261円 (-5円)
<8411> みずほFG 2.79ドル 1604円 (10.5円)
<8591> オリックス 102.1ドル 2349円 (-22円)
<8604> 野村HD 4.7ドル 541円 (-3円)
<8766> 東京海上HD 61.04ドル 7021円 (-17円)
<8802> 菱地所 15.58ドル 1792円 (-15.5円)
<9202> ANA 4.48ドル 2576円 (-54円)
<9432> NTT 28.56ドル 3285円 (-11円)
<9735> セコム 18.7ドル 8603円 (-75円)
<9983> ファーストリテイ 55.55ドル 63888円 (-452円)
<9984> ソフトバンクG 22.09ドル 5081円 (-103円) <ST>
ダウ平均は232.85ドル安の34,079.18ドル、ナスダックは168.65ポイント安の13,548.07で取引を終了した。
米露外相が来週会談を予定しているほか、両国の国防相が18日電話会談を計画していることが明らかになると、寄り付き後一時上昇した。しかし、ウクライナ東部の親露派指導者が一部住人をロシアに避難させたとの報道や、ウクライナ分離主義者がドネツクで車が爆破されたと発表したため緊張が高まり売りに拍車がかかった。終日軟調に推移したが、オプション満期日に絡んだ買いが下値を支えた。
18日のニューヨーク外為市場でドル・円は、114円97銭まで弱含んだのち、115円18銭まで反発し、115円08銭で引けた。インタファクスで、ウクライナ東部の親ロシア派指導者が接触線での衝突激化を警戒し、女性や子供などをロシア側に避難させると報じられたことや、ウクライナ分離主義者がドネツクで車が爆破されたと発表したとの報道を受けて、ウクライナ情勢悪化を警戒したリスク回避の円買いが強まった。ただ、質への逃避のドル買いも強まり、ドル下落は一時的となった。ユーロ・ドルは1.1362ドルから1.1315ドルまで下落し、1.1326ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)当局者がインフレ抑制で年内利上げに傾斜しているとの報道でユーロ・買いが強まるものの、ウクライナ情勢悪化に伴う域内への影響を懸念したユーロ売りに押された。
18日のNY原油先物4月限は、もみ合い(NYMEX原油4月限終値:90.21 ↑0.17)。
■ADR上昇率上位銘柄(18日)
<1812> 鹿島 13.94ドル 1603円 (23円) +1.46%
<5802> 住友電 13.98ドル 1608円 (18.5円) +1.16%
<8267> イオン 23.34ドル 2684円 (28.5円) +1.07%
<6952> カシオ 116.55ドル 1340円 (11円) +0.83%
<7752> リコー 9.13ドル 1050円 (8円) +0.77%
■ADR下落率上位銘柄(18日)
<9984> ソフトバンクG 22.09ドル 5081円 (-103円) -1.99%
<6770> アルプス 20.65ドル 1187円 (-38円) -3.1%
<6753> シャープ 2.78ドル 1279円 (-35円) -2.66%
<7012> 川重 7.19ドル 2067円 (-49円) -2.32%
<9202> ANA 4.48ドル 2576円 (-54円) -2.05%
■その他ADR銘柄(18日)
<1925> 大和ハウス 28.96ドル 3331円 (-35円)
<1928> 積水ハウス 20.72ドル 2383円 (-0.5円)
<2503> キリン 17.67ドル 2032円 (0円)
<2802> 味の素 28.67ドル 3297円 (-23円)
<3402> 東レ 11.56ドル 665円 (-8.3円)
<3407> 旭化成 19.07ドル 1097円 (-12.5円)
<4523> エーザイ 50.99ドル 5864円 (-42円)
<4901> 富士フイルム 65.36ドル 7516円 (-73円)
<4911> 資生堂 58.51ドル 6729円 (-51円)
<5108> ブリヂストン 22.14ドル 5093円 (-41円)
<5201> AGC 9.54ドル 5486円 (-104円)
<5802> 住友電 13.98ドル 1608円 (18.5円)
<6301> コマツ 23.54ドル 2707円 (-30.5円)
<6503> 三菱電 24.88ドル 1431円 (-15円)
<6586> マキタ 35.9ドル 4129円 (-33円)
<6645> オムロン 68.89ドル 7923円 (-83円)
<6702> 富士通 28.46ドル 16366円 (-14円)
<6723> ルネサス 6.11ドル 1405円 (-17円)
<6758> ソニーG 104.23ドル 11987円 (-88円)
<6762> TDK 40.86ドル 4699円 (-36円)
<6902> デンソー 36.62ドル 8423円 (-93円)
<6954> ファナック 18.5ドル 21277円 (-183円)
<6988> 日東電 35.96ドル 8272円 (-78円)
<7201> 日産自 10.57ドル 608円 (-7円)
<7202> いすゞ 13.79ドル 1586円 (-12円)
<7203> トヨタ 188.97ドル 2173円 (-11円)
<7267> ホンダ 31.87ドル 3665円 (-22円)
<7270> SUBARU 8.4ドル 1932円 (-36.5円)
<7733> オリンパス 19.98ドル 2298円 (1.5円)
<7741> HOYA 131.09ドル 15077円 (-78円)
<7751> キヤノン 24.58ドル 2827円 (-5.5円)
<7974> 任天堂 63.88ドル 58775円 (-705円)
<8001> 伊藤忠 66.42ドル 3819円 (-25円)
<8002> 丸紅 107.28ドル 1234円 (-3円)
<8031> 三井物 538.05ドル 3094円 (-6円)
<8053> 住友商 16.45ドル 1892円 (-12円)
<8267> イオン 23.34ドル 2684円 (28.5円)
<8306> 三菱UFJ 6.33ドル 728円 (1.7円)
<8309> 三井トラスト 3.64ドル 4186円 (22円)
<8316> 三井住友 7.41ドル 4261円 (-5円)
<8411> みずほFG 2.79ドル 1604円 (10.5円)
<8591> オリックス 102.1ドル 2349円 (-22円)
<8604> 野村HD 4.7ドル 541円 (-3円)
<8766> 東京海上HD 61.04ドル 7021円 (-17円)
<8802> 菱地所 15.58ドル 1792円 (-15.5円)
<9202> ANA 4.48ドル 2576円 (-54円)
<9432> NTT 28.56ドル 3285円 (-11円)
<9735> セコム 18.7ドル 8603円 (-75円)
<9983> ファーストリテイ 55.55ドル 63888円 (-452円)
<9984> ソフトバンクG 22.09ドル 5081円 (-103円) <ST>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況