注目トピックス 市況・概況
ユーロ週間見通し:伸び悩みか、ECBは金融引き締めに消極的
配信日時:2022/02/19 14:42
配信元:FISCO
■弱含み、ウクライナ情勢緊迫化でユーロ売り強まる
今週のユーロ・ドルは弱含み。ウクライナ情勢の悪化を警戒してユーロ買いは週末前に縮小した。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁が利上げを急がない姿勢を示したほか、ロシアによるウクライナ侵攻の可能性を警戒してユーロ売りが先行。ロシアが一部部隊の基地帰還を発表したことから、ユーロ買い・ドル売りが一時優勢となった。しかしながら、バイデン米大統領が「ロシアがウクライナ侵攻する確率が非常に高い」と述べたことから、週末前にユーロ売りが再び強まる展開となった。取引レンジ:1.1280ドル-1.1396ドル。
■弱含みか、ウクライナ情勢悪化の可能性残る
来週のユーロ・ドルは、弱含みか。ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁は緩和政策の修正に慎重姿勢を示しており、域内の経済指標が堅調な内容となっても引き締め期待のユーロ買いは限定的となりそうだ。ウクライナ情勢の不透明感(情勢悪化の可能性)も、引き続きユーロ買いを抑制する要因となりそうだ。
予想レンジ:1.1220ドル−1.1420ドル
■弱含み、ウクライナ侵攻を警戒してユーロ売り強まる
今週のユーロ・円は弱含み。ウクライナ情勢の悪化を警戒して、リスク回避的なユーロ売り・円買いが先行。ロシア軍の一部部隊が基地に帰還したことから、ユーロ売り・円買いは縮小した。しかし、ロシア軍の帰還は確認されず、ウクライナの情勢悪化を連想させる情報が増えたことから、欧米株式は弱含みとなり、株安を嫌気してユーロ売り・円買いが再燃した。取引レンジ:130円05銭−131円91銭。
■伸び悩みか、ECBは金融引き締めに消極的
来週のユーロ・円は伸び悩みか。2月のユーロ圏製造業・サービス業PMIが注目されるが、ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁は緩和政策の早期修正に慎重姿勢を変えていないため、米ドル・円相場に大きな動きがない場合、金融引き締め期待のユーロ買いは入りづらい展開となりそうだ。ウクライナ情勢の悪化が懸念されていることも、引き続きユーロ売りの要因となる。
○発表予定のユーロ圏主要経済指標・注目イベント
・21日:2月マークイット製造業PMI(1月:58.7)
・21日:2月マークイットサービス業PMI(1月:51.1)
予想レンジ:129円00銭−131円00銭
<FA>
今週のユーロ・ドルは弱含み。ウクライナ情勢の悪化を警戒してユーロ買いは週末前に縮小した。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁が利上げを急がない姿勢を示したほか、ロシアによるウクライナ侵攻の可能性を警戒してユーロ売りが先行。ロシアが一部部隊の基地帰還を発表したことから、ユーロ買い・ドル売りが一時優勢となった。しかしながら、バイデン米大統領が「ロシアがウクライナ侵攻する確率が非常に高い」と述べたことから、週末前にユーロ売りが再び強まる展開となった。取引レンジ:1.1280ドル-1.1396ドル。
■弱含みか、ウクライナ情勢悪化の可能性残る
来週のユーロ・ドルは、弱含みか。ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁は緩和政策の修正に慎重姿勢を示しており、域内の経済指標が堅調な内容となっても引き締め期待のユーロ買いは限定的となりそうだ。ウクライナ情勢の不透明感(情勢悪化の可能性)も、引き続きユーロ買いを抑制する要因となりそうだ。
予想レンジ:1.1220ドル−1.1420ドル
■弱含み、ウクライナ侵攻を警戒してユーロ売り強まる
今週のユーロ・円は弱含み。ウクライナ情勢の悪化を警戒して、リスク回避的なユーロ売り・円買いが先行。ロシア軍の一部部隊が基地に帰還したことから、ユーロ売り・円買いは縮小した。しかし、ロシア軍の帰還は確認されず、ウクライナの情勢悪化を連想させる情報が増えたことから、欧米株式は弱含みとなり、株安を嫌気してユーロ売り・円買いが再燃した。取引レンジ:130円05銭−131円91銭。
■伸び悩みか、ECBは金融引き締めに消極的
来週のユーロ・円は伸び悩みか。2月のユーロ圏製造業・サービス業PMIが注目されるが、ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁は緩和政策の早期修正に慎重姿勢を変えていないため、米ドル・円相場に大きな動きがない場合、金融引き締め期待のユーロ買いは入りづらい展開となりそうだ。ウクライナ情勢の悪化が懸念されていることも、引き続きユーロ売りの要因となる。
○発表予定のユーロ圏主要経済指標・注目イベント
・21日:2月マークイット製造業PMI(1月:58.7)
・21日:2月マークイットサービス業PMI(1月:51.1)
予想レンジ:129円00銭−131円00銭
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況