注目トピックス 経済総合

NYの視点:FOMC、市場が警戒している程、タカ派色強めない可能性も

配信日時:2022/01/26 07:35 配信元:FISCO
米連邦準備制度理事会(FRB)は25日から26日の2日間、連邦公開市場委員会(FOMC)を開催している。FRBは今会合で、政策金利を据え置くと同時に、今後の引き締め計画を発表すると見られている。

サプライチェーンの混乱が長引き高インフレが想定通り弱まらず、一部ではFRBがこの会合で、資産購入の縮小を前倒しで直ちに終了することを発表し、3月の利上げに備えるとの見方も浮上。また、FRBの金融政策が立ち遅れており、取り返すために3月の最初の利上げで50ベーシスポイント引き上げが必要とFRBが超タカ派に転じる可能性を予想する意見も見られる。

CNBCの調査でも市場関係者がよりタカ派のFOMCを予想していることが明らかになった。市場はFRBが3月に利上げを開始し、本年3回、または、4回の利上げを予想している。12月調査では利上げ開始は6月だった。36人の回答者のうち半数が2回または3回の利上げ。他の半数は4回か5回の利上げを予想している。また、バランスシートの縮小を7月にも開始すると予想。今後、3年間で2.8兆ドルの削減と、かなり早いベースでの削減を予想している。

世界の株式相場はFOMCの積極的な引き締めを恐れ年初から調整局面にある。同時に、オミクロン変異株が拡大した昨年11月ごろから景気回復も一時停滞している兆候が見られる。製造業とともに消費にも影響が出始めている。

FOMCはパンデミックによる経済への影響を食い止めるために導入した緊急措置を解消し金融政策の正常化に向けた軌道に転じることを再表明すると見られるが、依然状況は不透明性が強く、脆弱。FOMCやFRBのパウエル議長は、利上げのペースやタイミングはあくまでも経済やインフレの状況次第と強調する可能性が強い。市場が提案している程、タカ派色が強まらない可能性がある。

ウクライナ情勢や中間選挙など不透明感が強く、タイミングやペースを公約する可能性は少ないと考える。ドル買いの勢いも弱まる可能性がある。

●CNBCのFED調査
2022年の金融政策見通し
〇ペース:本年3.5回、来年3回
〇最初の利上げは3月(12月調査6月)
〇バランスシート縮小
開始:7月
2022年:3800億ドル縮小、2023年:8600億ドル縮小
今後3年間で2.8兆ドル削減へ



<FA>

Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.

ニュースカテゴリ