注目トピックス 日本株

Iスペース Research Memo(9):上限5万株、50百万円の自己株取得を発表

配信日時:2021/12/22 15:09 配信元:FISCO
■株主還元策

インタースペース<2122>は配当の基本方針として、業績動向や資金ニーズ、将来の事業展開のための内部留保などを総合的に勘案して決定することとしているが、手元キャッシュが潤沢に積み上がってきたことから、企業価値の最大化を目指す意味も含め、今後は自己株取得も含めて柔軟に株主還元を実施していく意向を示している。

2021年9月期の1株当たり配当金は前期比横ばいの20.0円(配当性向31.7%)となり、2022年9月期の1株当たり配当金は前期比横ばいの20.0円(配当性向32.3%)を予定している。そのほか、2021年9月期に計上した投資事業組合運用益71百万円のうち50百万円を使って自己株取得を行うことを発表している。取得期間は2021年11月10日から2022年3月末までで、上限取得株数は5万株(自己株式を除いた発行済株式数の0.7%)としている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)

<NB>

Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.

ニュースカテゴリ