注目トピックス 日本株
SE H&I、コマツ◆今日のフィスコ注目銘柄◆
配信日時:2021/10/22 08:49
配信元:FISCO
SE H&I<9478>
2022年3月期業績予想の修正を発表。売上高は64.7億円から66.0億円、営業利益を8.3億円から10.4億円に上方修正した。出版事業、ソフトウェア・ネットワーク事業および教育・人材事業が計画を上回る見込みとなった。利益面については増収要因のほか、全社的なオンラインビジネス推進、業務環境のオンライン化、リモートワーク促進といった取り組みにより利益率が向上している。あわせて40万株(発行済み株式数の1.82%)、1億円を上限とする自社株買いを発表した。
コマツ<6301>
10月5日につけた2544.5円をボトムにリバウンド基調が強まってきており、足元で25日、75日線を上放れた。5日線の切り上がりにより短期ゴールデンクロス示現。その後は5日線を支持線としたトレンドを形成している。一目均衡表では雲のねじれの局面で上放れ、遅行スパンは実線との交差から、上方シグナル発生が接近。
<FA>
2022年3月期業績予想の修正を発表。売上高は64.7億円から66.0億円、営業利益を8.3億円から10.4億円に上方修正した。出版事業、ソフトウェア・ネットワーク事業および教育・人材事業が計画を上回る見込みとなった。利益面については増収要因のほか、全社的なオンラインビジネス推進、業務環境のオンライン化、リモートワーク促進といった取り組みにより利益率が向上している。あわせて40万株(発行済み株式数の1.82%)、1億円を上限とする自社株買いを発表した。
コマツ<6301>
10月5日につけた2544.5円をボトムにリバウンド基調が強まってきており、足元で25日、75日線を上放れた。5日線の切り上がりにより短期ゴールデンクロス示現。その後は5日線を支持線としたトレンドを形成している。一目均衡表では雲のねじれの局面で上放れ、遅行スパンは実線との交差から、上方シグナル発生が接近。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況