暗号資産速報ニュース一覧
暗号資産速報
BTC高値から反落、米利下げ観測後退で【フィスコ・暗号資産速報】
*00:38JST BTC高値から反落、米利下げ観測後退で【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は7.2万ドル手前まで上昇後、7万ドル台へ反落した。米5月雇用統計が予想以上に強く、年内の連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測が後退。長期金利の上昇が売り材料となった。また、ミーム株急騰の一服に連れ、利益確定売りにも拍車がかかったと見られる。
<KY>
2024/06/08 00:38
暗号資産速報
BTC7.1ドル台前半で小動きもトランプ前大統領リードで底堅い、米雇用統計待ち【フィスコ・暗号資産速報】
*01:29JST BTC7.1ドル台前半で小動きもトランプ前大統領リードで底堅い、米雇用統計待ち【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は7.1万ドル台でもみ合いが続いた。7日に発表が予定されている米雇用統計を控え動意が乏しい。ただ、世論調査で、暗号資産支持を表明している共和党大統領候補のトランプ前大統領が小幅ながら現職のバイデン大統領をリードしているため底堅い展開となった。
<KY>
2024/06/07 01:29
暗号資産速報
BTC続伸7.1ドル台回復、ノボグラッツ氏は10万ドル予測、米利下げをさらに確信【フィスコ・暗号資産速報】
*01:42JST BTC続伸7.1ドル台回復、ノボグラッツ氏は10万ドル予測、米利下げをさらに確信【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は続伸した。7.1万ドル台で推移し、過去最高値も視野に入った。米国の民間部門のADP雇用統計が労働市場の減速を証明する結果となり、9月の利下げ観測が強まりつつある。金利先安観に一段と買われたと見られる。相場は過去最高値を視野にはいったほか、Garaxy digitalのノボグラッツ最高経営責任者(CEO)はビットコインが年内に10万ドルを達成すると予想している。
<KY>
2024/06/06 01:42
暗号資産速報
BTC続伸7万ドル台回復、米国の年内の利下げ観測、ETF3週間で24億ドルの資金流入【フィスコ・暗号資産速報】
*01:49JST BTC続伸7万ドル台回復、米国の年内の利下げ観測、ETF3週間で24億ドルの資金流入【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は6.8万ドル台から再び7万ドル台を回復した。米国労働局が発表した4月JOLT求人件数が予想以上に3月から減少し労働市場の減速が年内の利下げを後押しするとの見方に買いが再開したと見られる。現物ETFは過去3週間で24億ドルの資金が流入したという。
<KY>
2024/06/05 01:49
暗号資産速報
BTC7万ドル台に達する、米国の利下げ観測が再開、金利低下を好感【フィスコ・暗号資産速報】
*01:34JST BTC7万ドル台に達する、米国の利下げ観測が再開、金利低下を好感【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は再び7万ドル台を回復した。ミーム株ブームの仕掛け人といわれるギル氏がソーシャルメディアのレディットでゲームストップ株の大量保有を示唆したとの報道を受け、暗号資産市場も再び活況となるとの期待に買われた模様。また、米国の5月ISM製造業景況指数が予想外に悪化したほか、建設支出も予想外のマイナスに落ち込み年内の利下げ観測が再燃。金利先安観も買いにつながったと見られる。
<KY>
2024/06/04 01:34
暗号資産速報
BTC、6.9万ドル近くから6.7万ドル台へ反落、ARKのETF、過去最大の引き出し【フィスコ・暗号資産速報】
*00:51JST BTC、6.9万ドル近くから6.7万ドル台へ反落、ARKのETF、過去最大の引き出し【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は6.9万ドル近くまで上昇後、6.7万ドル台へ反落した。注目となっていた連邦準備制度理事会(FRB)が重要視している米4月PCE価格指数はインフレ鈍化の兆候を再確認したため一時買われたのち利益確定売りと見られる売りにおされた。報道によると、キャシー・ウッズ氏が運営するARKビットコインETFから1日としては1月に開始以降、最大の引き出しが報告された。
<KY>
2024/06/01 00:51
暗号資産速報
BTC反発、機関投資家の資本流入期待根強く【フィスコ・暗号資産速報】
*00:22JST BTC反発、機関投資家の資本流入期待根強く【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は6.8万ドル台まで反発した。米国の重要インフレ指標の発表を控え警戒感は強いものの、米1-3月期国内総生産(GDP)、個人消費改定値が下方修正されたため連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測が再燃し相場を支えたと見られる。同時に押し目からは機関投資家の資本流入期待も根強く、買い材料になったと見られる。米国で上場のブラックロックのiシェアーズ・ビットコイン・トラストは総資産が200億ドル近くに達し世界最大のビットコインファンドとなった。
<KY>
2024/05/31 00:22
暗号資産速報
BTC続落、一時6.7万ドル台前半、金利上昇を警戒【フィスコ・暗号資産速報】
*01:52JST BTC続落、一時6.7万ドル台前半、金利上昇を警戒【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は続落した。1%近く下落し、一時6.7万ドル台前半まで下落後は、半ばで推移した。連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ先送り観測を背景に米国の長期金利の上昇が警戒され、売りにつながった模様。イーサリアムも2%近く下落した。米国の10年債利回りは5月初旬以来の高水準で推移した。
<KY>
2024/05/30 01:52
暗号資産速報
BTC6.8万ドル台で戻り鈍い、一時6.7万ドル台まで反落【フィスコ・暗号資産速報】
*01:03JST BTC6.8万ドル台で戻り鈍い、一時6.7万ドル台まで反落【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は一時6.7万ドル台半ばまで反落後、6.8万ドル台を回復したものの、戻りが鈍い。米5月消費者信頼感指数が予想外に上昇したため景気が依然底堅く、連邦準備制度理事会(FRB)が当面高金利を維持する可能性が一段と強まったことが一因。英国中銀の利下げ観測も後退した。一方で、共和党のトランプ大統領候補が連邦債務削減に向けた解決策のひとつとして暗号資産の利用を検討していると報じられたことは買い材料となる。
<KY>
2024/05/29 01:03
暗号資産速報
BTCは底堅い、イーサリアム伸び悩む、SECのイーサリアム現物ETFの限定的承認で【フィスコ・暗号資産速報】
*00:15JST BTCは底堅い、イーサリアム伸び悩む、SECのイーサリアム現物ETFの限定的承認で【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は米国の年内の利下げ観測が再燃したため底堅く推移し、6.8万ドル台を回復した。イーサリアムは米証券取引委員会(SEC)が23日に現物型イーサリアム上場投資信託(ETF)を承認したものの3721ドル付近で伸び悩んだ。ビットコインETFは承認翌日に取引を開始したのに対し、イーサリアムETFの取引はまだS-1申請の承認を受けておらず、取引開始まで時間がかかる可能性があることが要因となっている。
<KY>
2024/05/25 00:15
暗号資産速報
BTC6.7万ドル台半ばまで続落、金利先安観受けた買いが後退【フィスコ・暗号資産速報】
*01:56JST BTC6.7万ドル台半ばまで続落、金利先安観受けた買いが後退【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は7万ドルから6.7万ドル台半ばまで続落となった。金利先安観に伴う買いが後退した。連邦準備制度理事会(FRB)が22日に公表した5月開催分の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録で1-3月期のインフレで改善進行が見られず、高金利を従来考えられていた以上に長く維持する必要性を協議。また、様々な参加者が必要とあれば追加引き締めが必要と考えていることが明らかになった。英国でも消費者物価指数(CPI)が想定通りに鈍化せず、ユーロ圏でも賃金の伸びが加速し、それぞれECBや英中銀の早期利下げ観測も後退しつつある。
<KY>
2024/05/24 01:56
暗号資産速報
BTC7万ドル台で堅調推移、英国市場でBTCとイーサリアムのETP上場へ【フィスコ・暗号資産速報】
*01:04JST BTC7万ドル台で堅調推移、英国市場でBTCとイーサリアムのETP上場へ【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は7万ドル台で堅調に推移した。機関投資家関連の資金流入期待に買われたと見られる。米国の運用会社ウィンダムツリーは英国の金融行為監督機構(金融行為規制機構)(FCA)から承認を得たため、28日にビットコインとイーサリアムを運用対象とする上場投資商品(ETP)を英国のロンドン証券取引所で上場すると発表した。
<KY>
2024/05/23 01:04
暗号資産速報
BTC7.1万ドル付近からは利益確定売りも、イーサー続伸、ETF承認期待くすぶる【フィスコ・暗号資産速報】
*02:22JST BTC7.1万ドル付近からは利益確定売りも、イーサー続伸、ETF承認期待くすぶる【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は7.1万ドル付近から6.9万ドル台半ばまで反落した。7万ドル台付近から利益確定売りも強まったと見られる。ただ、米証券取引委員会(SEC)のイーサーETFの申請書見直しをうけて、ETF承認期待が強まり暗号資産市場を押し上げており下値も限定的。イーサーは6%急伸し、3月来の高値3836ドルまで上昇した。
<KY>
2024/05/22 02:22
暗号資産速報
BTC反発、6.8万ドルも視野に、質への逃避の買いも【フィスコ・暗号資産速報】
*01:13JST BTC反発、6.8万ドルも視野に、質への逃避の買いも【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は反発し6.7万ドル台後半と1カ月ぶりの高値を更新し、6.8万ドルを試す展開となった。欧米の利下げ軌道を織り込む買いが根強く、さらに、中東リスクの上昇で、質への逃避の買いも強まったと見られる。国営メディア報道によると、航空機事故によるイランのライシ大統領とアブドラヒアン外相の死亡が確認された。また、イスラエルのベングビール国家安全保障大臣が親イラン組織ヒズボラを壊滅させるため、レバノン侵攻を推奨するなど、地政学的リスク上昇が警戒されている。
<KY>
2024/05/21 01:13
暗号資産速報
BTC反発6.7万ドル台回復、根強い利下げ期待や機関投資家のETF投資【フィスコ・暗号資産速報】
*01:40JST BTC反発6.7万ドル台回復、根強い利下げ期待や機関投資家のETF投資【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は反発し、6.7万ドル台を回復した。米国の4月消費者物価指数(CPI)を受けた連邦準備制度理事会(FRB)を含め、欧米の利下げ観測が強まり相場を支援したと見られる。また、ヘッジファンドのミレニアムやポイント72のビットコインETF保有も明らかになり機関投資家による買いも引き続きけん引した模様。
<KY>
2024/05/18 01:40
暗号資産速報
BTC反落、米長期金利低下が一服【フィスコ・暗号資産速報】
*00:16JST BTC反落、米長期金利低下が一服【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は6.6万ドル台から6.5万ドル台へ反落した。米国の金利先安観を受けた買いが後退したと見られる。米国の長期金利は昨日の4月消費者物価指数(CPI)を受けた低下が一段落し、上昇した。
<KY>
2024/05/17 00:16
暗号資産速報
BTC急伸、6.5万ドル台回復、米金利先安観が支援【フィスコ・暗号資産速報】
*01:31JST BTC急伸、6.5万ドル台回復、米金利先安観が支援【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は一時6.5万ドル台を回復した。米国の4月小売売上高が予想を下回ったほか、消費者物価指数(CPI)の伸びも前月から鈍化したため連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測が再燃し、買い材料になったと見られる。
<KY>
2024/05/16 01:31
暗号資産速報
BTC反落、コインベースのシステム障害は解消も不具合を警戒した売り継続【フィスコ・暗号資産速報】
*00:38JST BTC反落、コインベースのシステム障害は解消も不具合を警戒した売り継続【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は反落した。一時6.1万ドル台前半まで下落したのちも戻りが鈍い。大手暗号資産取引所のコインベースはシステム障害解消を発表も不具合を警戒した売りが続いたと見られる。同社は原因を調査中とするとともに顧客資産が安全であると説明していた。
<KY>
2024/05/15 00:38
暗号資産速報
BTC続伸、6.3万ドル台、ミーム株上昇に連れた買いも【フィスコ・暗号資産速報】
*00:42JST BTC続伸、6.3万ドル台、ミーム株上昇に連れた買いも【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は続伸し、一時6.3万ドル台を回復した。ミーム株ラリーの火付け役とされるソーシャルメデイアで注目されていた個人投資家が活動再開を示唆したため暗号資産市場でも連れて買いが先行した可能性がある。
<KY>
2024/05/14 00:42
暗号資産速報
BTC反落6万ドル半ば、米年内の利下げ観測弱まる、グレイスケールのETF流出続く【フィスコ・暗号資産速報】
*01:14JST BTC反落6万ドル半ば、米年内の利下げ観測弱まる、グレイスケールのETF流出続く【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は6.3万ドル台から6万ドル半ばまで反落した。連邦準備制度理事会(FRB)の高官が年内の利下げに懐疑的見解を示し、金利先安観を受けた買いが後退した。また、グレイスケールのビットコイン現物ETFの流出が継続しているとの報道も売り材料になったと見られる。
<KY>
2024/05/11 01:14
暗号資産速報
BTC反発一時6.2万ドル台回復、米利下げ観測が再燃、トランプ大統領候補はデジタル通貨受付へ【フィスコ・暗号資産速報】
*02:10JST BTC反発一時6.2万ドル台回復、米利下げ観測が再燃、トランプ大統領候補はデジタル通貨受付へ【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は米国の雇用関連指標が労働市場の減速を示し、利下げ観測の再燃で買い戻しが強まり、反発した。一時6.2万ドル台を回復。米共和党のトランプ大統領候補はフロリダ州でのイベントで自身の選挙寄付において、暗号資産も受け付ける意向を示したと報じられたことも好感材料となりうる。
<KY>
2024/05/10 02:10
暗号資産速報
BTC一時6.1万ドル台に反落、米金利先安観を受けた買いが後退【フィスコ・暗号資産速報】
*00:09JST BTC一時6.1万ドル台に反落、米金利先安観を受けた買いが後退【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は一時6.1万ドル台へ反落した。米ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁が最近のデータを受け、インフレの2%目標達成を巡り、金利が十分に引き締まっているかどうかに懐疑的見方を示した。必要とあれば、現行の金利を長期にわたり維持する、または、利上げも辞さない構えを見せ、金利先安観を受けた買いが後退したと見られる。
<KY>
2024/05/09 00:09
暗号資産速報
BTC底堅く推移、一時6.4万ドル台、金利先安観【フィスコ・暗号資産速報】
*01:16JST BTC底堅く推移、一時6.4万ドル台、金利先安観【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は底堅く推移し、一時6.4万ドル台を回復した。金利先安観を受けた買いに引き続き下値が支えられた。先週発表された米4月雇用統計で労働市場の減速兆候が見られたほか、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は連邦公開市場委員会(FOMC)後の会見でインフレの2%目標達成を一段と確信するには想定以上に時間を要する可能性に言及したが、利上げの可能性を否定し年内のインフレが低下基調にあるとの見解を再表明したため年内の利下げ観測が再燃した。
<KY>
2024/05/08 01:16
暗号資産速報
ロビンフッド、暗号資産を巡りSECが執行措置計画を正式通告との報道【フィスコ・暗号資産速報】
*00:21JST ロビンフッド、暗号資産を巡りSECが執行措置計画を正式通告との報道【フィスコ・暗号資産速報】
株式や暗号資産取引アプリを運営する米国のロビンフッド・マーケッツは暗号資産の取り扱いに絡み米証券取引委員会(SEC)スタッフから執行措置を取る計画を正式に通告する「ウェルズノーティス」を受け取つたと報じられた。ロビンフッド・クリプトに関連した暗号通貨の取り扱いや保管、プラットフォーム運営を巡り証券法違反の疑いで執行措置を勧告する予備的決定を下した旨が通知されたという。ただ、「ウェルズノーティス」必ずしも執行措置が実行されることを示すものではない。
<KY>
2024/05/07 00:21
暗号資産速報
BTC反発、一時6.2万ドル台回復、米早期利下げ観測再燃=雇用統計受け【フィスコ・暗号資産速報】
*00:55JST BTC反発、一時6.2万ドル台回復、米早期利下げ観測再燃=雇用統計受け【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は反発。心理的節目の6万ドルも突破し一時6.2万ドル台を回復した。米国の4月雇用統計が労働市場の減速の兆候を示したため連邦準備制度理事会(FRB)の早期利下げ観測が再燃した。利下げ開始も11月に先送りされていたが9月に開始する予想が再燃。金利先安観で買戻しに拍車がかかった。
<KY>
2024/05/04 00:55
暗号資産速報
BTC反発、米金利先安観が再燃、1日のビットコインETF資金流出は過去最高【フィスコ・暗号資産速報】
*01:33JST BTC反発、米金利先安観が再燃、1日のビットコインETF資金流出は過去最高【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は5.9万ドル台に反発した。連邦準備制度理事会(FRB)が4月30日から5月1日にかけて開催した連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げ開始が遅れる可能性が示唆されたものの、警戒されていたほどタカ派色が強まらず次の行動が利下げであることが再確認されたため買いが再開したと見られる。1日のビットコインETFからの資金流出は過去最高を記録したと報じられた。
<KY>
2024/05/03 01:33
暗号資産速報
BTC大幅続落、6万ドル割れ2月来の安値で推移、金利先安観後退で【フィスコ・暗号資産速報】
*00:38JST BTC大幅続落、6万ドル割れ2月来の安値で推移、金利先安観後退で【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は心理的節目である6万ドルを割り込み56527ドルと2月27日以降ほぼ2カ月ぶり安値で推移した。香港で、ビットコインやイーサーの現物ETF取引開始したが材料出尽くし感も利益確定売りにつながった可能性がある。また、連邦準備制度理事会(FRB)の連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、最近のインフレや経済指標を受けて、金融政策当局者がタカ派に転じるとの見方に、高金利の長期化を織り込み売り戻しが強まった可能性もある。
<KY>
2024/05/02 00:38
暗号資産速報
BTC続落、6万ドル割れ寸前、米金利先安観が後退【フィスコ・暗号資産速報】
*02:05JST BTC続落、6万ドル割れ寸前、米金利先安観が後退【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は続落となり6万ドル割れ寸前となった。米国の金利先安観が後退しつつあり一部の売りを誘ったと見られる。米1-3月期雇用コスト指数が予想を上回る伸びとなったほか、2月住宅価格指数が予想を上回り連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測が後退。30日から5月1日にかけて開催される連邦公開市場委員会(FOMC)では金利据え置きが予想されている。最近の指標を受けてパウエル議長がタカ派姿勢に転換する可能性が警戒されている。
<KY>
2024/05/01 02:05
暗号資産速報
BTC、10日ぶりの安値更新、「半減期」前の水準、FOMC控え【フィスコ・暗号資産速報】
*00:44JST BTC、10日ぶりの安値更新、「半減期」前の水準、FOMC控え【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は反落し一時6.1万ドル台と10日ぶりの安値を更新した。「半減期」前の水準となる。連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ先送り観測が強まり、今まで相場を支えてきた金利先安観が後退したことも一因と考えられる。今週は30日から5月1日にかけて連邦公開市場委員会(FOMC)が開催されるため、利益確定売りも先行したと見られる。
<KY>
2024/04/30 00:44
暗号資産速報
BTC反落、米インフレ高止まりで金利先安観が後退【フィスコ・暗号資産速報】
*01:32JST BTC反落、米インフレ高止まりで金利先安観が後退【フィスコ・暗号資産速報】
ビットコイン(BTC)は6.3万ドル台に反落した。米国の主要インフレ指標で3月PCE価格指数が前年比で予想を上回り、インフレが根強い証拠となったため金利先安観が後退。売りにつながったと見られる。
<KY>
2024/04/27 01:32