みんかぶニュース 市況・概況
来週の決算発表予定 DyDo、ラクーンHD、トリケミカルなど (8月25日~29日)
配信日時:2025/08/22 16:10
配信元:MINKABU
■8月25日~29日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算
● 8月25日―――――――――――― 2銘柄 発表予定
<8963> INV [東R]
<8985> ホテルリート [東R]
● 8月26日――――――――――――
発表予定の企業はございません。
● 8月27日―――――――――――― 2銘柄 発表予定
<2590> DyDo [東P]
<7590> タカショー [東S]
● 8月28日――――――――――――
発表予定の企業はございません。
● 8月29日―――――――――――― 5銘柄 発表予定
<3031> ラクーンHD [東P]
<3329> 東和フード [東S]
<4369> トリケミカル [東P] ★
<4707> キタック [東S]
<7865> ピープル [東S]
※決算発表予定は変更になることがあります。
★「株探」では、決算発表を【リアルタイム】で配信します。
株探ニュース
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
このニュースを見た人は
以下のニュースも見ています
みんかぶニュース 市況・概況
今週の決算発表予定 DyDo、ラクーンHD、トリケミカルなど (8月25日~29日)
■8月25日~29日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算
● 8月25日―――――――――――― 2銘柄 発表予定
<8963> INV [東R]
<8985> ホテルリート [東R]
● 8月26日――――――――――――
発表予定の企業はございません。
● 8月27日―――――――――――― 2銘柄 発表予定
<2590> DyDo [東P]
<7590> タカショー [東S]
● 8月28日――――――――――――
発表予定の企業はございません。
● 8月29日―――――――――――― 5銘柄 発表予定
<3031> ラクーンHD [東P]
<3329> 東和フード [東S]
<4369> トリケミカル [東P] ★
<4707> キタック [東S]
<7865> ピープル [東S]
※決算発表予定は変更になることがあります。
★「株探」では、決算発表を【リアルタイム】で配信します。
株探ニュース
2025/08/24 19:00
みんかぶニュース 市況・概況
今週の【重要イベント】エヌビディア決算、鉱工業生産、米個人所得 (8月25日~31日)
――――――――――――――――――― 8月25日 (月) ――
◆国内経済
・6月景気動向指数[改定値] (14:00)
・7月外食売上高 (14:00)
・7月全国百貨店売上高 (14:30)
◆国際経済etc
・英国、フィリピン市場休場
・ドイツ8月Ifo景況感指数 (17:00)
★米国7月新築住宅販売件数 (23:00)
★米韓首脳会談(ホワイトハウス)
・北朝鮮・先軍節
【海外決算】
[中]PDDホールディングス
◆新規上場、市場変更 など
〇ヤマザキ <6147> [東証S]:福証上場 (重複上場)
――――――――――――――――――― 8月26日 (火) ――
◆国内経済
・7月企業向けサービス価格指数 (8:50)
◆国際経済etc
・米国7月耐久財受注 (21:30)
・米国6月S&Pケースシラー住宅価格 (22:00)
・米国6月FHFA住宅価格指数 (22:00)
★米国8月コンファレンスボード消費者信頼感指数 (23:00)
・米国8月リッチモンド連銀製造業指数 (23:00)
・米国2年国債入札
――――――――――――――――――― 8月27日 (水) ――
◆国内経済
・7月建機出荷 (13:00)
・8月月例経済報告
・AI博覧会(東京国際フォーラム、~28日)
◆国際経済etc
・インド市場休場
・中国1-7月工業企業利益 (10:30)
・ドイツ9月Gfk消費者信頼感 (15:00)
・米国MBA住宅ローン申請指数 (20:00)
・米国週間石油在庫統計 (23:30)
・米国5年国債入札
【海外決算】
[米]★エヌビディア、クラウドストライク・ホールディングス、HP、スノーフレイク/[中]美団
◆新規上場、市場変更 など
〇カワセコンピュータサプライ <7851> [東証S]:福証上場 (重複上場)
――――――――――――――――――― 8月28日 (木) ――
◆国内経済
・週間対外及び対内証券売買契約等の状況 (8:50)
・東京おもちゃショー2025 (東京ビッグサイト、~31日)
・2年国債入札
◆国際経済etc
・ユーロ圏7月マネーサプライM3 (17:00)
・ユーロ圏8月消費者信頼感[確報値] (18:00)
・ユーロ圏8月景況感指数 (18:00)
・米国4-6月期GDP[改定値] (21:30)
・米国新規失業保険申請件数 (21:30)
・米国7月中古住宅販売成約指数 (23:00)
・韓国中銀が政策金利を発表
・フィリピン中銀が政策金利を発表
・米国7年国債入札
【海外決算】
[米]デル・テクノロジーズ、マーベル・テクノロジー、オートデスク、ダラー・ジェネラル、ベスト・バイ
◆新規上場、市場変更 など
〇プリントネット <7805> [東証S]:名証M上場 (重複上場)
〇BEENOS <3328> [東証P]:上場廃止
〇鳥居薬品 <4551> [東証P]:上場廃止
〇エンチョー <8208> [東証S]:上場廃止
――――――――――――――――――― 8月29日 (金) ――
◆国内経済
★7月完全失業率 (8:30)
★7月有効求人倍率 (8:30)
・8月東京都区部消費者物価指数 (8:30)
★7月鉱工業生産 (8:50)
・7月商業動態統計 (8:50)
・7月自動車輸出実績 (13:00)
・8月消費動向調査 (14:00)
・7月住宅着工件数 (14:00)
・外国為替平衡操作の実施状況 (19:00)
・日印首脳会談(東京)
◆国際経済etc
・ドイツ8月失業率 (16:55)
・インド4-6月期GDP (19:30)
・ドイツ8月消費者物価指数 (21:00)
★米国7月個人所得 (21:30)
★米国7月個人消費支出 (21:30)
・米国7月卸売在庫 (21:30)
・米国8月シカゴ購買部協会景気指数 (22:45)
・米国8月ミシガン大学消費者信頼感指数[確報値] (23:00)
【海外決算】
[中]阿里巴巴集団(アリババ・グループ)
――――――――――――――――――― 8月30日 (土) ――
特になし
――――――――――――――――――― 8月31日 (日) ――
◆国際経済etc
★中国8月製造業PMI (10:30)
・中国8月非製造業PMI (10:30)
・上海協力機構 (SCO) 首脳会議 (中国・天津、~9月1日)
◆新規上場、市場変更 など
〇オルツ <260A> [東証G]:上場廃止
※「★」は特に注目されるイベント。カッコ ()内は日本時間。
株探ニュース
2025/08/24 17:30
みんかぶニュース 市況・概況
TOB・MBO(公開買付)銘柄一覧
開始日 終了日 コード 銘柄名 買付価格 備考
25/08/07 25/10/14 <6542> FCホールディングス 1,420円 上場廃止予定
25/08/15 25/10/10 <176A> レジル 2,750円 上場廃止予定
25/08/14 25/09/29 <2150> ケアネット 1,130円 上場廃止予定
25/08/15 25/09/29 <5577> アイデミー 1,450円 上場廃止予定
25/08/15 25/09/29 <5070> ドラフト 750円 上場廃止予定
25/08/13 25/09/25 <3136> エコノス 1,410円 上場廃止予定
25/08/07 25/09/24 <6028> テクノプロ・ホールディングス 4,870円 上場廃止予定
25/08/08 25/09/24 <3540> 歯愛メディカル 1,500円 上場廃止予定
25/08/12 25/09/24 <3847> パシフィックシステム 6,850円 上場廃止予定
25/08/12 25/09/24 <3526> 芦森工業 4,140円 上場廃止予定
25/08/12 25/09/24 <6416> 桂川電機 960円 上場廃止予定
25/08/12 25/09/24 <1890> 東洋建設 1,750円 上場廃止予定
25/08/07 25/09/19 <4464> ソフト99コーポレーション 2,465円 上場廃止予定
25/08/07 25/09/19 <4319> TAC 350円 上場廃止予定
25/08/06 25/09/18 <1743> コーアツ工業 1,840円 上場廃止予定
25/08/06 25/09/18 <1821> 三井住友建設 600円 上場廃止予定
25/08/01 25/09/16 <3341> 日本調剤 3,927円 上場廃止予定
25/08/18 25/09/16 <3688> CARTA HOLDINGS 2,100円 上場廃止予定
25/07/29 25/09/09 <7732> トプコン 3,300円 上場廃止予定
25/07/28 25/09/08 <7250> 太平洋工業 2,050円 上場廃止予定
25/08/08 25/09/08 <6937> 古河電池 1,400円 上場廃止予定
25/08/12 25/09/08 <7831> ウイルコホールディングス 108円 -
25/08/12 25/09/08 <9904> ベリテ 340円 -
25/05/09 25/09/04 <6957> 芝浦電子 6,635円 上場廃止予定
25/07/01 25/09/03 <9284> カナディアン・ソーラー・インフラ 89,930円 -
25/08/04 25/09/01 <6946> 日本アビオニクス 3,314円 -
25/08/01 25/09/01 <8053> 住友商事 3,380円 -
25/05/02 25/08/28 <6957> 芝浦電子 6,200円 上場廃止予定
25/07/15 25/08/27 <3073> DDグループ 1,700円 上場廃止予定
25/07/15 25/08/27 <6312> フロイント産業 1,085円 上場廃止予定
※掲載期間は公開買付開始日の直近3ヵ月。自己株の公開買付も含む。
株探ニュース
2025/08/23 16:00
みんかぶニュース 市況・概況
来週の【重要イベント】エヌビディア決算、鉱工業生産、米個人所得 (8月25日~31日)
――――――――――――――――――― 8月25日 (月) ――
◆国内経済
・6月景気動向指数[改定値] (14:00)
・7月外食売上高 (14:00)
・7月全国百貨店売上高 (14:30)
◆国際経済etc
・英国、フィリピン市場休場
・ドイツ8月Ifo景況感指数 (17:00)
★米国7月新築住宅販売件数 (23:00)
★米韓首脳会談(ホワイトハウス)
・北朝鮮・先軍節
【海外決算】
[中]PDDホールディングス
◆新規上場、市場変更 など
〇ヤマザキ <6147> [東証S]:福証上場 (重複上場)
――――――――――――――――――― 8月26日 (火) ――
◆国内経済
・7月企業向けサービス価格指数 (8:50)
◆国際経済etc
・米国7月耐久財受注 (21:30)
・米国6月S&Pケースシラー住宅価格 (22:00)
・米国6月FHFA住宅価格指数 (22:00)
★米国8月コンファレンスボード消費者信頼感指数 (23:00)
・米国8月リッチモンド連銀製造業指数 (23:00)
・米国2年国債入札
――――――――――――――――――― 8月27日 (水) ――
◆国内経済
・7月建機出荷 (13:00)
・8月月例経済報告
・AI博覧会(東京国際フォーラム、~28日)
◆国際経済etc
・インド市場休場
・中国1-7月工業企業利益 (10:30)
・ドイツ9月Gfk消費者信頼感 (15:00)
・米国MBA住宅ローン申請指数 (20:00)
・米国週間石油在庫統計 (23:30)
・米国5年国債入札
【海外決算】
[米]★エヌビディア、クラウドストライク・ホールディングス、HP、スノーフレイク/[中]美団
◆新規上場、市場変更 など
〇カワセコンピュータサプライ <7851> [東証S]:福証上場 (重複上場)
――――――――――――――――――― 8月28日 (木) ――
◆国内経済
・週間対外及び対内証券売買契約等の状況 (8:50)
・東京おもちゃショー2025 (東京ビッグサイト、~31日)
・2年国債入札
◆国際経済etc
・ユーロ圏7月マネーサプライM3 (17:00)
・ユーロ圏8月消費者信頼感[確報値] (18:00)
・ユーロ圏8月景況感指数 (18:00)
・米国4-6月期GDP[改定値] (21:30)
・米国新規失業保険申請件数 (21:30)
・米国7月中古住宅販売成約指数 (23:00)
・韓国中銀が政策金利を発表
・フィリピン中銀が政策金利を発表
・米国7年国債入札
【海外決算】
[米]デル・テクノロジーズ、マーベル・テクノロジー、オートデスク、ダラー・ジェネラル、ベスト・バイ
◆新規上場、市場変更 など
〇プリントネット <7805> [東証S]:名証M上場 (重複上場)
〇BEENOS <3328> [東証P]:上場廃止
〇鳥居薬品 <4551> [東証P]:上場廃止
〇エンチョー <8208> [東証S]:上場廃止
――――――――――――――――――― 8月29日 (金) ――
◆国内経済
★7月完全失業率 (8:30)
★7月有効求人倍率 (8:30)
・8月東京都区部消費者物価指数 (8:30)
★7月鉱工業生産 (8:50)
・7月商業動態統計 (8:50)
・7月自動車輸出実績 (13:00)
・8月消費動向調査 (14:00)
・7月住宅着工件数 (14:00)
・外国為替平衡操作の実施状況 (19:00)
・日印首脳会談(東京)
◆国際経済etc
・ドイツ8月失業率 (16:55)
・インド4-6月期GDP (19:30)
・ドイツ8月消費者物価指数 (21:00)
★米国7月個人所得 (21:30)
★米国7月個人消費支出 (21:30)
・米国7月卸売在庫 (21:30)
・米国8月シカゴ購買部協会景気指数 (22:45)
・米国8月ミシガン大学消費者信頼感指数[確報値] (23:00)
【海外決算】
[中]阿里巴巴集団(アリババ・グループ)
――――――――――――――――――― 8月30日 (土) ――
特になし
――――――――――――――――――― 8月31日 (日) ――
◆国際経済etc
★中国8月製造業PMI (10:30)
・中国8月非製造業PMI (10:30)
・上海協力機構 (SCO) 首脳会議 (中国・天津、~9月1日)
◆新規上場、市場変更 など
〇オルツ <260A> [東証G]:上場廃止
※「★」は特に注目されるイベント。カッコ ()内は日本時間。
株探ニュース
2025/08/23 11:30
みんかぶニュース 市況・概況
週間ランキング【業種別 騰落率】 (8月22日)
●今週の業種別騰落率ランキング
※8月22日終値の8月15日終値に対する騰落率
東証33業種 値上がり: 22 業種 値下がり: 11 業種
東証プライム:1617銘柄 値上がり:1159 銘柄 値下がり: 424 銘柄 変わらず他: 34 銘柄
東証33業種 騰落率(%) 【株価】上昇率/下落率 上位3銘柄
1. 水産・農林業(0251) +4.09 極洋 <1301> 、ニッスイ <1332> 、マルハニチロ <1333>
2. パルプ・紙(0256) +3.51 三菱紙 <3864> 、レンゴー <3941> 、日本紙 <3863>
3. 鉱業(0252) +3.24 INPEX <1605> 、日鉄鉱 <1515> 、石油資源 <1662>
4. 輸送用機器(0267) +2.72 スズキ <7269> 、大同メ <7245> 、太平洋工 <7250>
5. 鉄鋼(0262) +2.17 大平金 <5541> 、大和工 <5444> 、愛知鋼 <5482>
6. ゴム製品(0260) +2.06 藤コンポ <5121> 、TOYO <5105> 、住友理工 <5191>
7. 不動産業(0282) +1.99 ケイアイ不 <3465> 、スターマイカ <2975> 、地主 <3252>
8. 卸売業(0276) +1.84 三信電 <8150> 、松田産業 <7456> 、八洲電機 <3153>
9. 食料品(0254) +1.82 宝HLD <2531> 、ファーマF <2929> 、雪印メグ <2270>
10. 金属製品(0264) +1.55 川田テク <3443> 、東京綱 <5981> 、洋缶HD <5901>
11. 医薬品(0258) +1.51 大幸薬品 <4574> 、あすか薬HD <4886> 、住友ファーマ <4506>
12. 石油・石炭(0259) +1.41 日本コークス <3315> 、富士石油 <5017> 、出光興産 <5019>
13. 電気・ガス(0270) +1.36 レノバ <9519> 、東電HD <9501> 、グリムス <3150>
14. 倉庫・運輸(0274) +1.30 渋沢倉 <9304> 、トランシティ <9310> 、安田倉 <9324>
15. 陸運業(0271) +1.17 京成 <9009> 、NXHD <9147> 、山陽電 <9052>
16. 建設業(0253) +0.94 インフロニア <5076> 、ピーエス <1871> 、中外炉 <1964>
17. 化学(0257) +0.68 多木化 <4025> 、旭化成 <3407> 、タカラバイオ <4974>
18. 繊維製品(0255) +0.42 ユニチカ <3103> 、ニッケ <3201> 、富士紡HD <3104>
19. 小売業(0277) +0.34 マーケットE <3135> 、ベルーナ <9997> 、スギHD <7649>
20. その他金融業(0281) +0.19 ネットプロ <7383> 、クレセゾン <8253> 、SBIアルヒ <7198>
21. サービス業(0283) +0.15 Gunosy <6047> 、オープンG <6572> 、ラックランド <9612>
22. 証券・商品(0279) +0.02 マネックスG <8698> 、東洋証券 <8614> 、水戸 <8622>
23. 精密機器(0268) 0.00 インターアク <7725> 、北里 <368A> 、日本MDM <7600>
24. 空運業(0273) -0.15 JAL <9201> 、ANAHD <9202>
25. 海運業(0272) -0.21 商船三井 <9104>
26. ガラス・土石(0261) -0.29 日東紡 <3110> 、MARUWA <5344> 、日ヒュム <5262>
27. 保険業(0280) -0.35 ライフネット <7157> 、SOMPO <8630> 、東京海上 <8766>
28. 非鉄金属(0263) -0.68 フジクラ <5803> 、古河電 <5801> 、UACJ <5741>
29. 電気機器(0266) -1.20 ソシオネクス <6526> 、レーザーテク <6920> 、コクサイエレ <6525>
30. 情報・通信業(0275) -2.03 SBG <9984> 、ダブスタ <3925> 、MTI <9438>
31. 銀行業(0278) -2.26 楽天銀 <5838> 、三菱UFJ <8306> 、スルガ銀 <8358>
32. 機械(0265) -2.53 ディスコ <6146> 、SMC <6273> 、TOWA <6315>
33. その他製品(0269) -2.86 任天堂 <7974> 、バンナムHD <7832> 、三井松島HD <1518>
※上記の『【株価】上昇率/下落率 上位3銘柄』は、業種別指数が前週比プラスの場合は株価上昇率の上位3銘柄、前週比マイナスの場合は株価下落率の上位3銘柄を記載。
株探ニュース
2025/08/23 08:30
みんかぶニュース 市況・概況
米国市場データ NYダウは846ドル高で史上最高値を更新 (8月22日)
― ダウは846ドル高で史上最高値を更新、パウエルFRB議長の発言を受けて利下げ期待高まる ―
NYダウ 45631.74 ( +846.24 )
S&P500 6466.91 ( +96.74 )
NASDAQ 21496.54 ( +396.23 )
米10年債利回り 4.253 ( -0.075 )
NY(WTI)原油 63.66 ( +0.14 )
NY金 3418.5 ( +36.9 )
VIX指数 14.22 ( -2.38 )
シカゴ日経225先物 (円建て) 42965 ( +395 )
シカゴ日経225先物 (ドル建て) 42980 ( +410 )
※( )は大阪取引所終値比
株探ニュース
2025/08/23 07:49
みんかぶニュース 市況・概況
シカゴ日経平均先物 大取終値比 395円高 (8月22日)
シカゴ日経225先物 (円建て) 42965 ( +395 )
シカゴ日経225先物 (ドル建て) 42980 ( +410 )
※( )は大阪取引所終値比
株探ニュース
2025/08/23 07:39
みんかぶニュース 市況・概況
【投資部門別売買動向】海外勢の1.7兆円買い越し(現先合算)で日経平均は史上最高値を更新 (8月第2週)
●海外勢の1.7兆円買い越し(現先合算)で日経平均は史上最高値を更新
東証が21日に発表した8月第2週(12日~15日)の投資部門別売買動向(現物)によると、先物主導で水準切り上げ、週末には予想上回るGDPで買いが加速し、日経平均株価は前週末比1557円高の4万3378円と大幅続伸し史上最高値を更新したこの週は、海外投資家が3週ぶりに買い越した。買越額は5737億円だった。前週は53億円の売り越し。海外投資家は先物の投資部門別売買動向では日経225先物、TOPIX先物、ミニ日経225先物、ミニTOPIX先物、日経225マイクロの合計で2週連続の買い越しだった。買越額は1兆1768億円と前週の3782億円から急拡大した。現物と先物の合算でも2週連続で買い越し、買越額は1兆7506億円に膨らんだ。証券会社の自己売買が4週連続で買い越し、買越額は7360億円と前週の6461億円から増加した。
一方、個人投資家は2週連続で売り越し、売越額は1兆1253億円と前週の5780億円から拡大し過去最大を更新した7月第4週以来3週ぶりの大きさだった。年金基金の売買動向を映すとされる信託銀行は3週連続で売り越し、売越額は2165億円と前週の1165億円から大幅に増加した。日経平均が史上最高値を更新する中、個人投資家と信託銀行は利益確定売りに動いた格好だ。
海外投資家の1兆7506億円買い越し(現物・先物合算)で日経平均は史上最高値を更新した。
■投資部門別売買代金差額 (8月12日~15日)
東証・名証2市場の内国普通株式市場の合計[総合証券ベース(全50社)]
※単位:億円(億円未満切り捨て) ▲は売り越し
海外投資家 信託銀行 個人合計 [ 現金 信用 ] 日経平均 ( 前週比 )
8月 ―――
第2週 5,737 ▲2,165 ▲11,253 [ ▲10,186 ▲1,067 ] 43,378円 ( +1557 円)
第1週 ▲53 ▲1,165 ▲5,780 [ ▲6,452 671 ] 41,820円 ( +1020 円)
7月 ―――
第5週 ▲1,892 ▲1,002 255 [ ▲1,891 2,146 ] 40,799円 ( -656 円)
第4週 6,023 385 ▲12,190 [ ▲10,214 ▲1,975 ] 41,456円 ( +1637 円)
第3週 1,875 107 ▲879 [ ▲2,154 1,274 ] 39,819円 ( +249 円)
第2週 4,030 ▲353 ▲665 [ ▲1,995 1,330 ] 39,569円 ( -241 円)
第1週 5,456 848 ▲603 [ ▲3,094 2,490 ] 39,810円 ( -339 円)
6月 ―――
第4週 3,398 ▲473 ▲5,917 [ ▲4,305 ▲1,611 ] 40,150円 ( +1747 円)
第3週 884 ▲1,073 ▲2,326 [ ▲2,822 496 ] 38,403円 ( +568 円)
第2週 997 ▲251 ▲40 [ ▲1,062 1,022 ] 37,834円 ( +92 円)
第1週 3,985 ▲4,738 1,618 [ 118 1,500 ] 37,741円 ( -223 円)
5月 ―――
第5週 6,165 ▲981 ▲3,567 [ ▲3,986 418 ] 37,965円 ( +804 円)
第4週 2,850 ▲359 ▲550 [ ▲1,696 1,145 ] 37,160円 ( -593 円)
第3週 6,232 ▲2,893 ▲2,579 [ ▲3,553 973 ] 37,753円 ( +250 円)
第2週 3,570 ▲2,680 ▲3,576 [ ▲3,250 ▲325 ] 37,503円 ( +672 円)
第1週 3,946 ▲2,299 ▲1,673 [ ▲2,241 568 ] 36,830円 ( +1124 円)
4月 ―――
第4週 2,881 ▲1,085 ▲3,549 [ ▲3,293 ▲255 ] 35,705円 ( +975 円)
第3週 1,503 919 ▲2,305 [ ▲2,166 ▲139 ] 34,730円 ( +1144 円)
第2週 1,582 1,730 ▲1,177 [ 987 ▲2,164 ] 33,585円 ( -195 円)
第1週 6,011 ▲1,941 7,209 [ 5,226 1,982 ] 33,780円 ( -3339 円)
※「信託銀行」は年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)など年金基金の売買動向を映すとされる部門。「個人・現金」は個人投資家による現物取引の売買動向、「個人・信用」は個人投資家による信用取引の売買動向。
※日銀が金融緩和策の一環として実施しているETF(上場投資信託)の買い入れは、ETFを組成する証券会社の自己売買部門を通じて買い入れているとみられる。
株探ニュース
2025/08/23 06:50
みんかぶニュース 市況・概況
今週の【早わかり株式市況】3週ぶり反落、急伸の反動に加え米ハイテク株安が重荷
■週間 市場概況
今週の東京株式市場で日経平均株価は前週末比745円(1.7%)安の4万2633円と、3週ぶりに下落した。
今週は月曜こそリスク選好ムードだったが、火曜以降は軟調な地合いが目立った。今月に入ってからの相場急上昇の反動が出たほか、足もとの米ハイテク株安が重荷に。注目の米経済イベントを控えていたことも様子見ムードを一段と強めた。
週明け18日(月)の日経平均は上昇。4万3000円台後半まで上値を伸ばし、終値ベースで前週末に続き連日で過去最高値を更新した。トランプ米大統領による分野別関税への懸念から半導体関連株が軟調だったものの、それ以外のセクターに資金が流入し全体を押し上げる格好となった。19日(火)は反落。朝方高く始まった後に値を消す展開となりマイナス圏に沈んだ。目先高値警戒感が高まり、主力株を中心にポジション調整の売りが顕在化した。20日(水)は大幅安。前日の米国株市場で半導体関連をはじめハイテクセクターへの売りが顕著となり、ナスダック総合株価指数が大きく下値を探る展開に。これを受けて東京市場でも利食い急ぎの売りが広がった。個別ではソフトバンクグループ <9984> [東証P]が7%を超える下落となり注目を浴びた。なおも下値模索の展開が続き、21日(木)も値下がり。米ハイテク株安が続くなか、日本株にも引き続き利益確定の売り圧力がかかった。米経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」で講演が予定されるパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の発言を見極めたいとの雰囲気もあり、買い手控え感を助長した。22日(金)は小反発。日本時間この日夜のジャクソンホール会議を控え方向感に乏しい動きとなったが、引け際にわずかながらプラス圏に浮上して着地した。
■来週のポイント
来週は、まずパウエル米FRB議長の講演の影響がどう出るかを見極めたい。アク抜けとなれば日経平均は再び最高値を試す展開となるだろう。一方、27日に控える米エヌビディアの決算発表が注目されており、これが想定外となれば波乱もあり得ることには注意が必要だ。
重要イベントとしては、国内では29日朝に発表される7月の完全失業率、有効求人倍率、鉱工業生産が注目される。海外では25日に発表される米国7月新築住宅販売件数、26日に発表される米国8月コンファレンスボード消費者信頼感指数、29日に発表される米国7月の個人所得と個人消費支出、31日に発表される中国8月製造業PMIに注視が必要だろう。
■日々の動き(8月18日~8月22日)
【↑】 8月18日(月)―― 続伸、先物主導で買われ連日の最高値更新
日経平均 43714.31( +336.00) 売買高21億88万株 売買代金 5兆28億円
【↓】 8月19日(火)―― 3日ぶり反落、高値警戒感から利益確定売り優勢
日経平均 43546.29( -168.02) 売買高19億8152万株 売買代金 5兆780億円
【↓】 8月20日(水)―― 続落、米ハイテク株安で利益確定の売り優勢
日経平均 42888.55( -657.74) 売買高19億1203万株 売買代金 4兆8849億円
【↓】 8月21日(木)―― 3日続落、米イベント控え見送りムード
日経平均 42610.17( -278.38) 売買高17億4188万株 売買代金 4兆87億円
【↑】 8月22日(金)―― 4日ぶり反発、パウエル議長講演を控え様子見
日経平均 42633.29( +23.12) 売買高17億144万株 売買代金 3兆9537億円
■セクター・トレンド
(1)全33業種中、22業種が上昇
(2)上昇率トップは極洋 <1301> など水産・農林
(3)内需株は住友不 <8830> など不動産、宝HLD <2531> など食料品、渋沢倉 <9304> など倉庫・運輸が値上がり
(4)輸出株はまちまち。トヨタ <7203> など自動車は高いが三菱重 <7011> など機械、レーザーテク <6920> など電機は値下がり
(5)金融株もまちまち。クレセゾン <8253> などその他金融は堅調だが三菱UFJ <8306> など銀行、SOMPO <8630> など保険は売られた
(6)住友ファーマ <4506> など医薬品、東電HD <9501> など電気・ガス、京成 <9009> など陸運といったディフェンシブ株が買われた
(7)値下がり率トップは任天堂 <7974> などその他製品
■【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数)
1(1) データセンター
2(3) 人工知能
3(2) 下水道
4(4) 防衛
5(-) ステーブルコイン ── 資金移動業者に登録されたJPYCが円建て発行へ
※カッコは前週の順位
株探ニュース
2025/08/23 06:40
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況