注目トピックス 日本株

クラボウ Research Memo(10):新中期経営計画ではDOE4%を目標に高配当を持続。自己株式取得にも取り組む

配信日時:2025/07/25 11:10 配信元:FISCO
*11:10JST クラボウ Research Memo(10):新中期経営計画ではDOE4%を目標に高配当を持続。自己株式取得にも取り組む ■クラボウ<3106>の株主還元

前中期経営計画では、利益配当と自己株式取得による総還元性向50%以上を目標としてきた(結果は3年間で74.1%と目標超過)。新中期経営計画では、高水準で安定した配当を行うため、株主資本配当率(DOE)4%を目標値に設定するとともに、3年間で200億円の自己株式取得も併せて実施する計画だ。

2025年3月期の1株当たりの年間配当は前期比80円増配となる180円(中間60円、期末120円)を実施した。2026年3月期は前期比102円増配の282円(中間141円、期末141円)を予定している(予想DOEは4%)。

また、自己株式の取得については、2024年11月7日付けの取締役会決議に基づき、取得株式総数(上限)1,300千株、取得株式総額(上限)60億円、取得期間2024年11月8日~2025年10月31日による取得を進めている※。

※ 2025年6月30日までに822.6千株(取得総額47億円)を取得済みである。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)

<HN>

Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.

ニュースカテゴリ