注目トピックス 市況・概況
東京為替:ドル・円は堅調、前日の下落で買戻し
配信日時:2025/07/17 12:16
配信元:FISCO
*12:16JST 東京為替:ドル・円は堅調、前日の下落で買戻し
17日午前の東京市場でドル・円は堅調地合いとなり、147円73銭から148円50銭まで値を切り上げた。米インフレ指標の鈍化や米連邦準備制度理事会(FRB)議長の解任騒動で前日売り込まれたドルに買戻しが強まり、ドル・円は149円を目指す展開に。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円73銭から148円50銭、ユ-ロ・円は172円00銭から172円57銭、ユ-ロ・ドルは1.1614ドルから1.1642ドル。
【要人発言】
・ウィリアムズ米NY連銀総裁
「景気抑制的なFRBの政策スタンスは全く適切」
「関税によるインフレ圧力は今後数カ月で強まると予想」
「直近のデータは労働市場の堅調さを示した」
「ドル安はインフレ圧力を強める公算」・青木官房副長官
「投機的動向を含め、為替市場の動向を憂慮」
「長期金利は様々な経路通じ経済に影響、動向をしっかり注視」
「今後も市場で安定的に国債を発行する環境を整える」
【経済指標】
・日・ 6月貿易収支:+1531億円(予想:+3539億円)
・豪・6月失業率:4.3%(予想:4.1%、5月:4.1%)
<TY>
ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円73銭から148円50銭、ユ-ロ・円は172円00銭から172円57銭、ユ-ロ・ドルは1.1614ドルから1.1642ドル。
【要人発言】
・ウィリアムズ米NY連銀総裁
「景気抑制的なFRBの政策スタンスは全く適切」
「関税によるインフレ圧力は今後数カ月で強まると予想」
「直近のデータは労働市場の堅調さを示した」
「ドル安はインフレ圧力を強める公算」・青木官房副長官
「投機的動向を含め、為替市場の動向を憂慮」
「長期金利は様々な経路通じ経済に影響、動向をしっかり注視」
「今後も市場で安定的に国債を発行する環境を整える」
【経済指標】
・日・ 6月貿易収支:+1531億円(予想:+3539億円)
・豪・6月失業率:4.3%(予想:4.1%、5月:4.1%)
<TY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況