みんかぶニュース 市況・概況
<動意株・15日>(大引け)=エディア、ステムセル研、ライズCGなど
配信日時:2025/07/15 15:32
配信元:MINKABU
エディア<3935.T>=後場急伸しストップ高。この日前引け後に3~5月期連結決算を発表し、売上高は前年同期比39.7%増の12億100万円、営業利益は同2.9倍の1億6800万円だった。オンラインくじサービス「くじコレ」、女性顧客向けオンラインくじサービス「まるくじ」が人気IPとのコラボレーションの効果もあり業績を牽引した。ゲームタイトルの販売なども収益に貢献した。好決算を評価した買いが集まっている。
ステムセル研究所<7096.T>=急速人気でストップ高。午前11時30分ごろ、インドネシア最大級のコングロマリットであるシナルマス・グループ創業家のファミリーオフィスであるビッグ・レインボー・インベストメント社と、東南アジア地域における細胞バンク事業の展開を目的とした合弁契約を締結すると発表しており、これを好感した買いが流入した。ステムセル研が昨年11月に100%子会社として設立したシンガポールの「ステムセル・イノベーションズ」に対して共同で増資し、同社を合弁会社化して東南アジア市場において細胞バンク事業を展開する。また、将来的には現地医療機関との連携により、卵子保管サービスの提供や、その他関連する再生医療サービスへの展開も視野に入れるとしている。なお、同件に関連する初期投資や体制構築費用などは26年3月期業績予想に織り込み済みとしている。
ライズ・コンサルティング・グループ<9168.T>=上昇加速で新高値。6月3日につけた上場来高値1217円を奪回した。戦略策定やデジタルトランスフォーメーション(DX)導入などを軸とした総合コンサルティングサービスを展開する。企業間で勝ち残りをかけて競争力の強化を図る動きが加速するなか、企業のコンサルティング支援ビジネスも高水準の需要がある。そうしたなか、同社が14日取引終了後に発表した25年3~5月期決算は営業利益が前年同期比39%増の4億9200万円と大幅な伸びを確保しており、これを評価する買いを引き寄せている。
レイ<4317.T>=商い伴い急伸。年初来高値を更新している。14日の取引終了後、8月中間期連結業績予想について、売上高を52億円から56億円(前年同期比24.1%増)へ、営業利益を2億4000万円から5億円(同2.9倍)へ上方修正したことが好感されている。大型コンサートや展示会を中心とした映像機材の活発な稼働が牽引する形で、第1四半期業績が想定を上回ったことが要因。また、開催終了後の売り上げ計上を想定していた大阪・関西万博案件のいくつかにおいて、納品済みの部分について検収が完了し売り上げ計上できたものや、期間中の作業分について都度売り上げ計上予定となり、想定よりも売り上げ時期が繰り上がったものがあることも寄与する。なお、26年2月期通期業績予想は、売上高120億円(前期比14.8%増)、営業利益9億円(同3.0%減)の従来見通しを据え置いている。
佐鳥電機<7420.T>=大幅高で3日続伸。一気に年初来高値を更新した。14日の取引終了後に発表した26年5月期連結業績予想で、売上高1600億円(前期比2.4%増)、営業利益43億円(同7.7%増)、純利益26億円(同3.0%増)と増収増益を見込み、年間配当予想を前期比4円増の90円としたことが好感されている。AI需要が半導体市場の成長を牽引していることを背景に、引き続きパソコン・サーバー向け電子部品が伸長する見通し。なお、25年5月期決算は、売上高1562億4200万円(前の期比5.5%増)、営業利益39億9300万円(同16.0%減)、純利益25億2400万円(同17.0%増)だった。同時に、7月22日付で自社株300万株(消却前発行済み株数の16.7%)を消却すると発表した。消却後の発行済み株数は1494万6826株となる。
クリエイトSDホールディングス<3148.T>=物色人気に新高値。今月上旬まで約2カ月にわたり3000円台近辺で売り物をこなす展開にあったが、満を持して上放れる動きをみせている。神奈川県を地盤に、首都圏などを中心として大型のドラッグストアを多店舗展開しているが、業績は売上高・利益ともに極めて堅調に推移している。14日取引終了後に発表した25年5月期決算は売上高が前の期比8%増の4570億9300万円と好調で、営業利益は同12%増の226億2500万円と2ケタ成長を達成し、いずれも過去最高を更新した。続く26年5月期も売上高が前期比8%増の4915億円、営業利益は同7%増の241億円を見込むなどピーク更新が続く見通しだ。株主還元にも抜かりなく、前期配当は従来予想に10円増額となる78円を実施、また今期は更に前期実績比で12円増配の90円を計画している。好業績が続くなかで株主還元への前向きな取り組みが好感されている。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況