日経225・本日の想定レンジ
米ハイテク株高を受けて節目の4万円を再び突破できるか
配信日時:2025/07/10 08:25
配信元:FISCO
*08:25JST 米ハイテク株高を受けて節目の4万円を再び突破できるか
[本日の想定レンジ]
9日のNYダウは217.54ドル高の44458.30ドル、ナスダック総合指数は192.88pt高の20611.34pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比125円高の39925円だった。本日は前日の米国市場でエヌビディアやマイクロソフトが最高値を更新するなどハイテク株高安を映して買いが先行して始まることが想定される。前日は、円安などを好感した買いに上昇するものの伸び悩む展開となった。ローソク足は陰線を形成したが、5日移動平均線(39738円)を上回って終了し、目先調整局面の後退が伺えよう。25日線
(38936円)も上昇傾向が続いており、投資家心理は上向くことが予想される。ただ、ナイトセッションの日経225先物は40000円前に上値が重くなっており、再び40000円を突破して終われるか注目される。上値めどは節目の40000円や6月30日の高値
(40852円)、下値のめどは節目の39000円や25日線などが挙げられる。
[予想レンジ]
上限40200円-下限39700円
<SK>
9日のNYダウは217.54ドル高の44458.30ドル、ナスダック総合指数は192.88pt高の20611.34pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比125円高の39925円だった。本日は前日の米国市場でエヌビディアやマイクロソフトが最高値を更新するなどハイテク株高安を映して買いが先行して始まることが想定される。前日は、円安などを好感した買いに上昇するものの伸び悩む展開となった。ローソク足は陰線を形成したが、5日移動平均線(39738円)を上回って終了し、目先調整局面の後退が伺えよう。25日線
(38936円)も上昇傾向が続いており、投資家心理は上向くことが予想される。ただ、ナイトセッションの日経225先物は40000円前に上値が重くなっており、再び40000円を突破して終われるか注目される。上値めどは節目の40000円や6月30日の高値
(40852円)、下値のめどは節目の39000円や25日線などが挙げられる。
[予想レンジ]
上限40200円-下限39700円
<SK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況