注目トピックス 市況・概況
注目銘柄ダイジェスト(前場):ネクステージ、オムロン、丸井Gなど
配信日時:2025/07/08 11:37
配信元:FISCO
*11:37JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):ネクステージ、オムロン、丸井Gなど
マツキヨココ<3088>:3117円(+140円)
大幅続伸。SMBC日興証券では投資判断を「2」から「1」に格上げ、目標株価も2500円から3600円にまで引き上げている。ビューティー商材に注力することで、他社には無い売場を構築しつつあること、業界では郊外中心に店舗の飽和感が強まりつつあるが、同社は大都市圏を重点エリアとし出店を強化する方針であることなどが相対的な優位性になると評価のもよう。店舗当たりの収益性改善で、持続的なマージン改善が可能になるとみている。
WNIウェザー<4825>:3970円(-45円)
反落。前日に25年5月期の決算を発表、営業利益は45.2億円で前期比38.1%増となり、第3四半期決算時に上方修正した水準42億円を上振れる着地に。また、26年5月期は50億円で同10.7%増の見通しとし、年間配当金も前期比20円増の90円を計画している。ストック売上の順調な伸長を見込んでいる。ただ、中計目標数値との比較で今期売上は下振れるなど、ガイダンスに大きなサプライズはなく、短期的な出尽くし感が先行する形に。
丸井G<8252>:2927.5円(-151.5円)
大幅反落。893万8800株の株式売出、並びに、134万800株を上限とするオーバーアロットメントによる売出の実施を発表している。売出人は、東宝、三菱UFJ銀行、三菱信託銀行、あいおいニッセイ同和、三井住友海上。政策保有株式の早期縮減、個人投資家層の拡大を目指した流動性の向上などを図る目的。売出価格は7月14日から17日までの間に決定。短期的な需給悪化につながるとの警戒感が先行へ。
オムロン<6645>:3776円(+273円)
大幅反発。JACが同社への投資を実行したと発表している。JACは上場企業に少数株主として出資し、経営支援まで行うファンド。これまで、ライオンとピジョンへの投資を行っている。投資金額は300億円弱で保有比率は約4%になるもよう、JACとしては過去最大の投資になる。なお、JACは株式取得にあたって企業とパートナーシップ契約を結び、具体的な戦略立案を含めた経営支援にまで踏み込むスタイルとなっている。
ネクステージ<3186>:1870円(+168円)
大幅反発。前日に上半期の決算を発表、営業利益は70.7億円で前年同期比9.0%減となり、従来予想の50億円を大幅に上回る着地となっている。つれて、通期予想は従来の150億円から170億円、前期比31.3%増に上方修正している。商品ラインナップの充実を図ったことで販売台数が想定以上の増加となり、販管費の抑制も奏効したもよう。実質下半期は据え置きとなっており、通期業績には一段の上振れも想定される状況に。
地域新聞社<2164>:467円(+12円)
続伸、年初来高値更新。クラウドファンディングと記事を活用した広告費創出型ビジネスモデルを立ち上げ本格的に展開すると発表した。同モデルは、毎週174万世帯に地域情報紙『ちいき新聞』をポスティング配布してきた同社が、自社メディアに掲載する記事を活用してクラウドファンディングの認知拡大をすることで、地域の企業・団体の広告宣伝費を創出する新しい仕組みで、既存のクラウドファンディングプラットフォームを活用し、同社が新たにクラウドファンディング事業(金融事業)自体を開始するものではない。
アイズ<5242>:1701円(+17円)
急騰。7日の取引終了後に、厚生労働大臣より「有料職業紹介事業」の認可(許可番号:13-ユ-318252)を取得したことしたことを発表し、好材料視されている。25年3月より提供開始した、広告・マーケティング人材に特化した転職サイト「メディアレーダーキャリア」における人材紹介サービスの拡充に向けて、「有料職業紹介事業」の認可を取得した。これにより、拡大を続けるインターネット広告市場において、企業の採用活動および求職者のニーズへの対応を強化していくとしている。
yutori<5892>:4305円(+90円)
続伸。7日の取引終了後に、月次KPIを発表し好材料視されている。6月は、売上高が前年同月比295.5%となった。夏物の販売が好調に推移したことから、予算に基づき順調に進捗した。ブランド別では、「9090」、「Her lip to」が引き続き牽引したほか、「gull」が売り上げを伸ばした。6月より韓国ブランドの「GRVR」の取扱いが開始し、また、9090の女性向けラインである「9090girl」を独立ブランドとして識別した。 <ST>
大幅続伸。SMBC日興証券では投資判断を「2」から「1」に格上げ、目標株価も2500円から3600円にまで引き上げている。ビューティー商材に注力することで、他社には無い売場を構築しつつあること、業界では郊外中心に店舗の飽和感が強まりつつあるが、同社は大都市圏を重点エリアとし出店を強化する方針であることなどが相対的な優位性になると評価のもよう。店舗当たりの収益性改善で、持続的なマージン改善が可能になるとみている。
WNIウェザー<4825>:3970円(-45円)
反落。前日に25年5月期の決算を発表、営業利益は45.2億円で前期比38.1%増となり、第3四半期決算時に上方修正した水準42億円を上振れる着地に。また、26年5月期は50億円で同10.7%増の見通しとし、年間配当金も前期比20円増の90円を計画している。ストック売上の順調な伸長を見込んでいる。ただ、中計目標数値との比較で今期売上は下振れるなど、ガイダンスに大きなサプライズはなく、短期的な出尽くし感が先行する形に。
丸井G<8252>:2927.5円(-151.5円)
大幅反落。893万8800株の株式売出、並びに、134万800株を上限とするオーバーアロットメントによる売出の実施を発表している。売出人は、東宝、三菱UFJ銀行、三菱信託銀行、あいおいニッセイ同和、三井住友海上。政策保有株式の早期縮減、個人投資家層の拡大を目指した流動性の向上などを図る目的。売出価格は7月14日から17日までの間に決定。短期的な需給悪化につながるとの警戒感が先行へ。
オムロン<6645>:3776円(+273円)
大幅反発。JACが同社への投資を実行したと発表している。JACは上場企業に少数株主として出資し、経営支援まで行うファンド。これまで、ライオンとピジョンへの投資を行っている。投資金額は300億円弱で保有比率は約4%になるもよう、JACとしては過去最大の投資になる。なお、JACは株式取得にあたって企業とパートナーシップ契約を結び、具体的な戦略立案を含めた経営支援にまで踏み込むスタイルとなっている。
ネクステージ<3186>:1870円(+168円)
大幅反発。前日に上半期の決算を発表、営業利益は70.7億円で前年同期比9.0%減となり、従来予想の50億円を大幅に上回る着地となっている。つれて、通期予想は従来の150億円から170億円、前期比31.3%増に上方修正している。商品ラインナップの充実を図ったことで販売台数が想定以上の増加となり、販管費の抑制も奏効したもよう。実質下半期は据え置きとなっており、通期業績には一段の上振れも想定される状況に。
地域新聞社<2164>:467円(+12円)
続伸、年初来高値更新。クラウドファンディングと記事を活用した広告費創出型ビジネスモデルを立ち上げ本格的に展開すると発表した。同モデルは、毎週174万世帯に地域情報紙『ちいき新聞』をポスティング配布してきた同社が、自社メディアに掲載する記事を活用してクラウドファンディングの認知拡大をすることで、地域の企業・団体の広告宣伝費を創出する新しい仕組みで、既存のクラウドファンディングプラットフォームを活用し、同社が新たにクラウドファンディング事業(金融事業)自体を開始するものではない。
アイズ<5242>:1701円(+17円)
急騰。7日の取引終了後に、厚生労働大臣より「有料職業紹介事業」の認可(許可番号:13-ユ-318252)を取得したことしたことを発表し、好材料視されている。25年3月より提供開始した、広告・マーケティング人材に特化した転職サイト「メディアレーダーキャリア」における人材紹介サービスの拡充に向けて、「有料職業紹介事業」の認可を取得した。これにより、拡大を続けるインターネット広告市場において、企業の採用活動および求職者のニーズへの対応を強化していくとしている。
yutori<5892>:4305円(+90円)
続伸。7日の取引終了後に、月次KPIを発表し好材料視されている。6月は、売上高が前年同月比295.5%となった。夏物の販売が好調に推移したことから、予算に基づき順調に進捗した。ブランド別では、「9090」、「Her lip to」が引き続き牽引したほか、「gull」が売り上げを伸ばした。6月より韓国ブランドの「GRVR」の取扱いが開始し、また、9090の女性向けラインである「9090girl」を独立ブランドとして識別した。 <ST>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況