みんかぶニュース 市況・概況
シカゴ日経平均先物 大取終値比 345円高 (5月5日)
配信日時:2025/05/06 08:01
配信元:MINKABU
このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
このニュースを見た人は
以下のニュースも見ています
みんかぶニュース 市況・概況
米国市場データ NYダウは98ドル安と10日ぶりに反落 (5月5日)
― ダウは98ドル安と10日ぶりに反落、トランプ大統領が外国映画に対し関税をかけるとの発表を嫌気 ―
NYダウ 41218.83 ( -98.60 )
S&P500 5650.38 ( -36.29 )
NASDAQ 17844.24 ( -133.49 )
米10年債利回り 4.352 ( +0.041 )
NY(WTI)原油 57.13 ( -1.16 )
NY金 3322.3 ( +79.0 )
VIX指数 23.64 ( +0.96 )
シカゴ日経225先物 (円建て) 37155 ( +345 )
シカゴ日経225先物 (ドル建て) 37220 ( +410 )
※( )は大阪取引所終値比
株探ニュース
2025/05/06 08:07
みんかぶニュース 市況・概況
今週の決算発表予定 トヨタ、任天堂、NTTなど (5月7日~9日)
※決算発表の集中期間(4月24日~5月15日)は、『決算特報』を毎日3本配信します。
1.★本日の【サプライズ決算】 速報 <16時40分>に配信
2.★本日の【サプライズ決算】 続報 <18時00分>に配信
3.★本日の【イチオシ決算】 <20時00分>に配信
――――――――――――――――――――――――――――
【株探プレミアム】会員向けには、より早い“超速報”を毎日2本配信します。
1.★本日の【サプライズ決算】 超速報 <15時40分>に配信
2.★本日の【サプライズ決算】 超速報・続報 <16時10分>に配信
ご注目ください。なお、配信時間は多少前後します。
■5月7日~9日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算
● 5月 7日―――――――――――― 56銘柄 発表予定
<2281> プリマ [東P]
<2914> JT [東P] ★
<3132> マクニカHD [東P]
<4385> メルカリ [東P] ★
<4475> HENNGE [東G]
<4483> JMDC [東P]
<4547> キッセイ [東P]
<4689> ラインヤフー [東P]
<5208> 有沢製 [東P]
<5445> 東京鉄 [東P]
<6141> DMG森精機 [東P]
<6200> インソース [東P]
<6769> ザイン [東S]
<6841> 横河電 [東P]
<6908> イリソ電子 [東P]
<7224> 新明和 [東P]
<7366> りたりこ [東P]
<7419> ノジマ [東P]
<7575> 日本ライフL [東P]
<9107> 川崎汽 [東P] ★
など
● 5月 8日―――――――――――― 172銘柄 発表予定
<2802> 味の素 [東P]
<3436> SUMCO [東P] ★
<4062> イビデン [東P] ★
<4452> 花王 [東P]
<4502> 武田 [東P] ★
<4528> 小野薬 [東P]
<4901> 富士フイルム [東P] ★
<5411> JFE [東P]
<6367> ダイキン [東P]
<6645> オムロン [東P]
<7013> IHI [東P] ★
<7203> トヨタ [東P] ★
<7211> 三菱自 [東P] ★
<7731> ニコン [東P]
<7832> バンナムHD [東P]
<7974> 任天堂 [東P] ★
<8331> 千葉銀 [東P]
<9101> 郵船 [東P] ★
<9434> SB [東P] ★
<9613> NTTデータ [東P]
など
● 5月 9日―――――――――――― 457銘柄 発表予定
<2432> ディーエヌエ [東P] ★
<3407> 旭化成 [東P]
<3563> F&LC [東P]
<5016> JX金属 [東P] ★
<5401> 日本製鉄 [東P] ★
<5713> 住友鉱 [東P]
<6098> リクルート [東P] ★
<6315> TOWA [東P] ★
<6326> クボタ [東P]
<6479> ミネベア [東P]
<6752> パナHD [東P] ★
<6965> ホトニクス [東P]
<6976> 太陽誘電 [東P] ★
<7011> 三菱重 [東P] ★
<7012> 川重 [東P] ★
<7735> スクリン [東P] ★
<8113> ユニチャーム [東P]
<8473> SBI [東P]
<8801> 三井不 [東P] ★
<9432> NTT [東P] ★
など
※決算発表予定は変更になることがあります。
★「株探」では、決算発表を【リアルタイム】で配信します。
株探ニュース
2025/05/04 19:00
みんかぶニュース 市況・概況
今週の【重要イベント】米ISM非製造業、FOMC、景気動向指数 (5月5日~11日)
――――――――――――――――――― 5月 5日 (月) ――
◆国内経済
★国内市場休場 (こどもの日)
◆国際経済etc
・中国、英国、タイ、香港、韓国市場休場
・米国4月サービス業PMI[確報値] (22:45)
★米国4月ISM非製造業景気指数 (23:00)
・米国3年国債入札
【海外決算】
[米]パランティア・テクノロジーズ、フォード・モーター、タイソンフーズ、オン・セミコンダクター
――――――――――――――――――― 5月 6日 (火) ――
◆国内経済
★国内市場休場 (振替休日)
◆国際経済etc
・韓国市場休場
★FOMC (米連邦公開市場委員会) 1日目
・中国4月財新サービス業PMI (10:45)
・ドイツ4月サービス業PMI[確報値] (16:55)
・ユーロ圏4月サービス業PMI[確報値] (17:00)
・ユーロ圏3月生産者物価指数 (18:00)
★米国3月貿易収支 (21:30)
・ドイツ首相指名選挙
・米国10年国債入札
【海外決算】
[米]アドバンスト・マイクロ・デバイセズ、マリオット・インターナショナル、エレクトロニック・アーツ、ウィン・リゾーツ、レモネード
――――――――――――――――――― 5月 7日 (水) ――
◆国内経済
特になし
◆国際経済etc
・ドイツ3月製造業新規受注 (15:00)
・ユーロ圏3月小売売上高 (18:00)
・米国MBA住宅ローン申請指数 (20:00)
・米国週間石油在庫統計 (23:30)
★FOMC (米連邦公開市場委員会) 、終了後に政策金利を発表 (8日3:00)
★パウエルFRB (連邦準備制度理事会) 議長が記者会見 (8日3:30)
・米国3月消費者信用残高 (8日4:00)
・ポーランド中銀が政策金利を発表
【海外決算】
[米]ウォルト・ディズニー、ウーバー・テクノロジーズ、トリップアドバイザー、ドアダッシュ/[英]アーム・ホールディングス/[独]BMW
――――――――――――――――――― 5月 8日 (木) ――
◆国内経済
★日銀金融政策決定会合議事要旨 (3月18・19日開催分、8:50)
・4月輸入車販売 (10:30)
・4月車名別新車販売 (11:00)
・4月都心オフィス空室率 (11:00)
・10年国債入札
・新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行されて2年
◆国際経済etc
・ロシア市場休場
・ドイツ3月鉱工業生産 (15:00)
・ドイツ3月貿易収支 (15:00)
★イングランド銀行 (BOE) が政策金利を発表 (20:00)
・米国新規失業保険申請件数 (21:30)
・米国1-3月期非農業部門労働生産性指数 (21:30)
・米国3月卸売在庫[確報値] (23:00)
・米国3月卸売売上高 (23:00)
・戦勝記念日に合わせ、ロシアはウクライナでの戦闘を一時停止(~11日)
・ブラジル中銀が政策金利を発表
・マレーシア中銀が政策金利を発表
・スウェーデン中銀が政策金利を発表
・ノルウェー中銀が政策金利を発表
・米国30年国債入札
【海外決算】
[加]ショッピファイ
◆新規上場、市場変更 など
〇知多鋼業 <5993> [名証M]:上場廃止
――――――――――――――――――― 5月 9日 (金) ――
◆国内経済
★オプションSQ
★3月全世帯家計調査 (8:30)
・3月毎月勤労統計 (8:30)
★3月景気動向指数 (14:00)
◆国際経済etc
・ロシア市場休場
★中国4月貿易収支
・ベイリー英中銀 (BOE) 総裁による発言 (17:40)
◆新規上場、市場変更 など
〇スパンクリートコーポレーション <5277> [東証S]:上場廃止
――――――――――――――――――― 5月10日 (土) ――
◆国際経済etc
★中国4月消費者物価指数 (10:30)
★中国4月生産者物価指数 (10:30)
――――――――――――――――――― 5月11日 (日) ――
特になし
※「★」は特に注目されるイベント。カッコ ()内は日本時間。
株探ニュース
2025/05/04 17:30
みんかぶニュース 市況・概況
TOB・MBO(公開買付)銘柄一覧
開始日 終了日 コード 銘柄名 買付価格 備考
25/05/02 25/06/02 <6957> 芝浦電子 5,500円 上場廃止予定
25/04/11 25/05/29 <4173> WACUL 502円 上場廃止予定
25/04/28 25/05/28 <6755> 富士通ゼネラル 2,808円 上場廃止予定
25/04/11 25/05/27 <8886> ウッドフレンズ 1,720円 上場廃止予定
25/04/10 25/05/26 <2437> Shinwa Wise Hold 400円 -
25/04/04 25/05/21 <6135> 牧野フライス製作所 11,000円 上場廃止予定
25/04/21 25/05/21 <7408> ジャムコ 1,800円 上場廃止予定
25/03/17 25/05/15 <4267> ライトワークス 2,179円 上場廃止予定
25/03/31 25/05/14 <3497> LeTech 686円 上場廃止予定
25/04/14 25/05/14 <5357> ヨータイ 1,810円 -
25/03/17 25/05/07 <5585> エコナビスタ 2,190円 上場廃止予定
25/03/24 25/05/07 <3328> BEENOS 4,000円 上場廃止予定
※掲載期間は公開買付開始日の直近3ヵ月。自己株の公開買付も含む。
株探ニュース
2025/05/03 16:00
みんかぶニュース 市況・概況
来週の【重要イベント】米ISM非製造業、FOMC、景気動向指数 (5月5日~11日)
――――――――――――――――――― 5月 5日 (月) ――
◆国内経済
★国内市場休場 (こどもの日)
◆国際経済etc
・中国、英国、タイ、香港、韓国市場休場
・米国4月サービス業PMI[確報値] (22:45)
★米国4月ISM非製造業景気指数 (23:00)
・米国3年国債入札
【海外決算】
[米]パランティア・テクノロジーズ、フォード・モーター、タイソンフーズ、オン・セミコンダクター
――――――――――――――――――― 5月 6日 (火) ――
◆国内経済
★国内市場休場 (振替休日)
◆国際経済etc
・韓国市場休場
★FOMC (米連邦公開市場委員会) 1日目
・中国4月財新サービス業PMI (10:45)
・ドイツ4月サービス業PMI[確報値] (16:55)
・ユーロ圏4月サービス業PMI[確報値] (17:00)
・ユーロ圏3月生産者物価指数 (18:00)
★米国3月貿易収支 (21:30)
・ドイツ首相指名選挙
・米国10年国債入札
【海外決算】
[米]アドバンスト・マイクロ・デバイセズ、マリオット・インターナショナル、エレクトロニック・アーツ、ウィン・リゾーツ、レモネード
――――――――――――――――――― 5月 7日 (水) ――
◆国内経済
特になし
◆国際経済etc
・ドイツ3月製造業新規受注 (15:00)
・ユーロ圏3月小売売上高 (18:00)
・米国MBA住宅ローン申請指数 (20:00)
・米国週間石油在庫統計 (23:30)
★FOMC (米連邦公開市場委員会) 、終了後に政策金利を発表 (8日3:00)
★パウエルFRB (連邦準備制度理事会) 議長が記者会見 (8日3:30)
・米国3月消費者信用残高 (8日4:00)
・ポーランド中銀が政策金利を発表
【海外決算】
[米]ウォルト・ディズニー、ウーバー・テクノロジーズ、トリップアドバイザー、ドアダッシュ/[英]アーム・ホールディングス/[独]BMW
――――――――――――――――――― 5月 8日 (木) ――
◆国内経済
★日銀金融政策決定会合議事要旨 (3月18・19日開催分、8:50)
・4月輸入車販売 (10:30)
・4月車名別新車販売 (11:00)
・4月都心オフィス空室率 (11:00)
・10年国債入札
・新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行されて2年
◆国際経済etc
・ロシア市場休場
・ドイツ3月鉱工業生産 (15:00)
・ドイツ3月貿易収支 (15:00)
★イングランド銀行 (BOE) が政策金利を発表 (20:00)
・米国新規失業保険申請件数 (21:30)
・米国1-3月期非農業部門労働生産性指数 (21:30)
・米国3月卸売在庫[確報値] (23:00)
・米国3月卸売売上高 (23:00)
・戦勝記念日に合わせ、ロシアはウクライナでの戦闘を一時停止(~11日)
・ブラジル中銀が政策金利を発表
・マレーシア中銀が政策金利を発表
・スウェーデン中銀が政策金利を発表
・ノルウェー中銀が政策金利を発表
・米国30年国債入札
【海外決算】
[加]ショッピファイ
◆新規上場、市場変更 など
〇知多鋼業 <5993> [名証M]:上場廃止
――――――――――――――――――― 5月 9日 (金) ――
◆国内経済
★オプションSQ
★3月全世帯家計調査 (8:30)
・3月毎月勤労統計 (8:30)
★3月景気動向指数 (14:00)
◆国際経済etc
・ロシア市場休場
★中国4月貿易収支
・ベイリー英中銀 (BOE) 総裁による発言 (17:40)
◆新規上場、市場変更 など
〇スパンクリートコーポレーション <5277> [東証S]:上場廃止
――――――――――――――――――― 5月10日 (土) ――
◆国際経済etc
★中国4月消費者物価指数 (10:30)
★中国4月生産者物価指数 (10:30)
――――――――――――――――――― 5月11日 (日) ――
特になし
※「★」は特に注目されるイベント。カッコ ()内は日本時間。
株探ニュース
2025/05/03 11:30
みんかぶニュース 市況・概況
週間ランキング【業種別 騰落率】 (5月2日)
●今週の業種別騰落率ランキング
※5月2日終値の4月25日終値に対する騰落率
東証33業種 値上がり: 27 業種 値下がり: 6 業種
東証プライム:1632銘柄 値上がり: 919 銘柄 値下がり: 675 銘柄 変わらず他: 38 銘柄
東証33業種 騰落率(%) 【株価】上昇率/下落率 上位3銘柄
1. その他製品(0269) +6.21 小松ウオール <7949> 、任天堂 <7974> 、バンナムHD <7832>
2. 精密機器(0268) +5.15 HOYA <7741> 、オリンパス <7733> 、リズム <7769>
3. 医薬品(0258) +5.12 住友ファーマ <4506> 、鳥居薬 <4551> 、大塚HD <4578>
4. サービス業(0283) +4.27 ストライク <6196> 、日本M&A <2127> 、新日本科学 <2395>
5. 輸送用機器(0267) +4.12 豊田織 <6201> 、武蔵精密 <7220> 、アイシン <7259>
6. ガラス・土石(0261) +3.56 TOTO <5332> 、特殊陶 <5334> 、日東紡 <3110>
7. 化学(0257) +3.56 信越化 <4063> 、住友化 <4005> 、太陽HD <4626>
8. 陸運業(0271) +2.86 JR東海 <9022> 、JR東日本 <9020> 、ニッコンHD <9072>
9. 情報・通信業(0275) +2.70 ビプロジー <8056> 、スクエニHD <9684> 、シンプレクス <4373>
10. 小売業(0277) +2.52 AOKIHD <8214> 、コジマ <7513> 、F&LC <3563>
11. 機械(0265) +2.40 小森 <6349> 、ダイキン <6367> 、三井E&S <7003>
12. 建設業(0253) +2.39 トーエネク <1946> 、日本電設 <1950> 、きんでん <1944>
13. 電気機器(0266) +2.29 JVCケンウ <6632> 、アンリツ <6754> 、小糸製 <7276>
14. 空運業(0273) +2.23 ANAHD <9202> 、JAL <9201>
15. 不動産業(0282) +2.21 菱地所 <8802> 、ヒューリック <3003> 、イオンモール <8905>
16. ゴム製品(0260) +1.96 住友ゴ <5110> 、TOYO <5105> 、浜ゴム <5101>
17. 金属製品(0264) +1.87 三和HD <5929> 、ホッカンHD <5902> 、アルインコ <5933>
18. 食料品(0254) +1.77 伊藤米久HD <2296> 、山パン <2212> 、味の素 <2802>
19. 非鉄金属(0263) +1.57 邦チタ <5727> 、住友電 <5802> 、フジクラ <5803>
20. 倉庫・運輸(0274) +1.52 三菱倉 <9301> 、住友倉 <9303> 、トランシティ <9310>
21. 保険業(0280) +1.19 アニコムHD <8715> 、第一生命HD <8750> 、MS&AD <8725>
22. 石油・石炭(0259) +0.58 コスモHD <5021> 、出光興産 <5019> 、富士石油 <5017>
23. 鉱業(0252) +0.50 日鉄鉱 <1515> 、石油資源 <1662> 、INPEX <1605>
24. その他金融業(0281) +0.42 NECキャピ <8793> 、イオンFS <8570> 、日本取引所 <8697>
25. 鉄鋼(0262) +0.31 愛知鋼 <5482> 、栗本鉄 <5602> 、共英製鋼 <5440>
26. 電気・ガス(0270) +0.20 北海電 <9509> 、四国電 <9507> 、中部電 <9502>
27. 卸売業(0276) +0.04 豊田通商 <8015> 、杉本商 <9932> 、蝶理 <8014>
28. 銀行業(0278) -0.89 楽天銀 <5838> 、北国FHD <7381> 、京都FG <5844>
29. 水産・農林業(0251) -1.11 ユキグニ <1375> 、極洋 <1301> 、ホクト <1379>
30. 繊維製品(0255) -1.35 ワールド <3612> 、クラボウ <3106> 、セーレン <3569>
31. パルプ・紙(0256) -1.52 日本紙 <3863> 、ザ・パック <3950> 、北越コーポ <3865>
32. 証券・商品(0279) -2.10 野村 <8604> 、松井 <8628> 、アイザワ証G <8708>
33. 海運業(0272) -5.76 商船三井 <9104> 、ユナイテド海 <9110> 、郵船 <9101>
※上記の『【株価】上昇率/下落率 上位3銘柄』は、業種別指数が前週比プラスの場合は株価上昇率の上位3銘柄、前週比マイナスの場合は株価下落率の上位3銘柄を記載。
株探ニュース
2025/05/03 08:30
みんかぶニュース 市況・概況
米国市場データ NYダウは564ドル高と9日続伸 (5月2日)
― ダウは564ドル高と9日続伸、堅調な雇用統計や米中貿易摩擦の緩和期待で買い優勢 ―
NYダウ 41317.43 ( +564.47 )
S&P500 5686.67 ( +82.53 )
NASDAQ 17977.73 ( +266.99 )
米10年債利回り 4.311 ( +0.094 )
NY(WTI)原油 58.29 ( -0.95 )
NY金 3243.3 ( +21.1 )
VIX指数 22.68 ( -1.92 )
シカゴ日経225先物 (円建て) 37215 ( +405 )
シカゴ日経225先物 (ドル建て) 37280 ( +470 )
※( )は大阪取引所終値比
株探ニュース
2025/05/03 07:46
みんかぶニュース 市況・概況
シカゴ日経平均先物 大取終値比 405円高 (5月2日)
シカゴ日経225先物 (円建て) 37215 ( +405 )
シカゴ日経225先物 (ドル建て) 37280 ( +470 )
※( )は大阪取引所終値比
株探ニュース
2025/05/03 07:42
みんかぶニュース 市況・概況
【投資部門別売買動向】海外勢が4週連続で買い越す一方、個人は3週連続で売り越す (4月第4週)
●海外勢が4週連続で買い越す一方、個人は3週連続で売り越す
東証が2日に発表した4月第4週(21日~25日)の投資部門別売買動向(現物)によると、米中対立の緩和観測や日米財務相会談で為替に関する要求が出なかったことが好感され、日経平均株価が前週末比975円高の3万5705円と大幅続伸したこの週は、海外投資家が4週連続で買い越した。買越額は2881億円と前週の1503億円億円から拡大した。海外投資家は先物の投資部門別売買動向でも日経225先物、TOPIX先物、ミニ日経225先物、ミニTOPIX先物、日経225マイクロの合計で2週連続の買い越しだった。買越額は2376億円と前週の2024億円から増加した。現物と先物の合算でも2週連続で買い越し、買越額は5257億円だった。自社株買いが中心とみられる事業法人は4週連続で買い越し、買越額は793億円と前週の1849億円から縮小した。
一方、個人投資家は3週連続で売り越し、売越額は3549億円と前週の2305億円から拡大した。相場の急回復が続く中、逆張り志向の強い個人は利益確定売りを継続した模様だ。年金基金の売買動向を映すとされる信託銀行は3週ぶりに売り越し、売越額は1085億円だった。
日経平均が大幅続伸する中、海外投資家が4週連続で買い越す一方、個人投資家は3週連続で売り越した。
■投資部門別売買代金差額 (4月21日~25日)
東証・名証2市場の内国普通株式市場の合計[総合証券ベース(全49社)]
※単位:億円(億円未満切り捨て) ▲は売り越し
海外投資家 信託銀行 個人合計 [ 現金 信用 ] 日経平均 ( 前週比 )
4月 ―――
第4週 2,881 ▲1,085 ▲3,549 [ ▲3,293 ▲255 ] 35,705円 ( +975 円)
第3週 1,503 919 ▲2,305 [ ▲2,166 ▲139 ] 34,730円 ( +1144 円)
第2週 1,582 1,730 ▲1,177 [ 987 ▲2,164 ] 33,585円 ( -195 円)
第1週 6,011 ▲1,941 7,209 [ 5,226 1,982 ] 33,780円 ( -3339 円)
3月 ―――
第4週 ▲8,416 ▲7,917 4,782 [ 3,069 1,713 ] 37,120円 ( -556 円)
第3週 2,611 ▲755 ▲4,729 [ ▲5,565 836 ] 37,677円 ( +623 円)
第2週 ▲8,085 555 ▲1,309 [ ▲1,002 ▲306 ] 37,053円 ( +165 円)
第1週 ▲1,015 3,342 ▲4,319 [ ▲3,600 ▲718 ] 36,887円 ( -268 円)
2月 ―――
第4週 ▲6,071 ▲393 5,181 [ 2,222 2,959 ] 37,155円 ( -1621 円)
第3週 ▲1,632 ▲339 1,751 [ 417 1,333 ] 38,776円 ( -372 円)
第2週 964 ▲680 ▲1,001 [ ▲1,541 540 ] 39,149円 ( +362 円)
第1週 ▲2,657 637 4,892 [ 2,394 2,497 ] 38,787円 ( -785 円)
1月 ―――
第4週 ▲3,133 ▲940 1,424 [ ▲909 2,333 ] 39,572円 ( -359 円)
第3週 3,911 ▲309 ▲4,586 [ ▲2,975 ▲1,611 ] 39,931円 ( +1480 円)
第2週 ▲46 ▲1,300 4,513 [ 2,356 2,157 ] 38,451円 ( -738 円)
第1週 3,435 ▲5,318 7,277 [ 4,135 3,142 ] 39,190円 ( -704 円)
12月 ―――
第5週 ▲657 313 1,315 [ 282 1,032 ] 39,894円 ( -386 円)
第4週 4,956 ▲1,934 ▲8,790 [ ▲6,781 ▲2,008 ] 40,281円 ( +1579 円)
第3週 ▲4,750 59 1,561 [ ▲1,183 2,744 ] 38,701円 ( -768 円)
第2週 ▲5,092 1,779 ▲3,565 [ ▲3,481 ▲83 ] 39,470円 ( +379 円)
第1週 1,249 2,804 ▲4,806 [ ▲5,363 556 ] 39,091円 ( +883 円)
※「信託銀行」は年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)など年金基金の売買動向を映すとされる部門。「個人・現金」は個人投資家による現物取引の売買動向、「個人・信用」は個人投資家による信用取引の売買動向。
※日銀が金融緩和策の一環として実施しているETF(上場投資信託)の買い入れは、ETFを組成する証券会社の自己売買部門を通じて買い入れているとみられる。
株探ニュース
2025/05/03 06:50
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況