みんかぶニュース 個別・材料

三菱電の26年3月期は営業利益9.7%増で連続最高益更新見込む、自社株買いも発表

配信日時:2025/04/28 16:28 配信元:MINKABU
 三菱電機<6503.T>がこの日の取引終了後、26年3月期の連結業績予想を発表しており、営業利益は4300億円(前期比9.7%増)を見込む。インフラ事業の売り上げ拡大に加えて各事業での価格改善やコスト低減などが寄与する。米国の関税政策の影響を一定の前提で織り込んだとしつつも過去最高益更新を見込む。  売上高は5兆4000億円(同2.2%減)を見込む。想定為替レートを1ドル=140円(25年3月期153円)、1ユーロ=155円(同164円)、1元=19円50銭(同21円10銭)としたことや自動車機器での一部事業の終息影響などにより減収を予想する。一方で防衛システム、社会システムなどの伸長を見込むほか、FAシステムや空調・家電の価格改善効果、ITインフラ事業の拡大などが利益を押し上げる。なお、年間配当予想は未定としている。  25年3月期決算は、売上高5兆5217億円(前の期比5.0%増)、営業利益3918億5000万円(同19.3%増)だった。FAシステムでの市況変動の影響などがあったものの、インフラやライフの増加、セミコンダクター・デバイスの改善などにより、売上高・営業利益ともに過去最高を更新した。  同時に上限を6000万株(発行済み株数の2.89%)、または1000億円とする自社株買いを実施すると発表した。取得期間は4月30日から10月31日までで、資本政策の一環として株主還元の強化及び資本効率の向上を図ることが目的としている。 出所:MINKABU PRESS

Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.

ニュースカテゴリ