みんかぶニュース 市況・概況
28日韓国・KOSPI=終値2548.86(+2.56)
配信日時:2025/04/28 16:10
配信元:MINKABU
このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
このニュースを見た人は
以下のニュースも見ています
みんかぶニュース 市況・概況
28日香港・ハンセン指数=終値21971.96(-8.78)
28日の香港・ハンセン指数の終値は前営業日比8.78ポイント安の21971.96と小反落した。
出所:MINKABU PRESS
2025/04/28 17:28
みんかぶニュース 市況・概況
コーディア、小野薬から「CTX-177」開発中止の通知受ける◇
Chordia Therapeutics<190A.T>はこの日の取引終了後、粘膜関連リンパ組織リンパ腫転座タンパク質1(MALT1)阻害薬「CTX-177(ONO-7018)」のライセンス供与先である小野薬品工業<4528.T>から、戦略上の理由で開発を中止するとの通知を受けたと発表した。
小野薬は同阻害薬の開発や製造、商業化に関する権利をコーディアに返還する。コーディアは小野薬との間で、現在進行中の試験の取り扱い、これまでに得られたデータの移管、知的財産の取り扱いなどライセンス契約終了に関する協議を進め、今後の選択肢を検討していく。なお、これに伴う金銭の授受は発生しないという。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
2025/04/28 17:01
みんかぶニュース 市況・概況
28日中国・上海総合指数=終値3288.4147(-6.6453)
28日の中国・上海総合指数の終値は前営業日比6.6453ポイント安の3288.4147と続落。
出所:MINKABU PRESS
2025/04/28 16:53
みんかぶニュース 市況・概況
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1523銘柄・下落1017銘柄(東証終値比)
4月28日のPTSデイタイムセッション(08:20~16:30)が終了。東証の取引が終了した15時30分以降に売買が成立したのは2611銘柄。東証終値比で上昇は1523銘柄、下落は1017銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は225銘柄。うち値上がりが136銘柄、値下がりは85銘柄と買いが優勢。NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信<1570>は115円高と買われている。
PTS市場全体、および日経平均構成銘柄の28日終値比の上昇率・下落率ランキングは以下のとおり。
△PTS値上がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <7949> 小松ウオール 1760 +280( +18.9%)
2位 <3911> Aiming 281 +22( +8.5%)
3位 <336A> ダイナマップ 1280 +95( +8.0%)
4位 <1946> トーエネク 1065 +68( +6.8%)
5位 <8918> ランド 7.4 +0.4( +5.7%)
6位 <2175> エスエムエス 1255 +63.0( +5.3%)
7位 <5906> エムケー精工 474.9 +22.9( +5.1%)
8位 <5616> 雨風太陽 1080.9 +48.9( +4.7%)
9位 <6070> キャリアL 2176.1 +97.1( +4.7%)
10位 <1911> 住友林 4503 +198( +4.6%)
▼PTS値下がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <4288> アズジェント 1040.1 -295.9( -22.1%)
2位 <190A> コーディア 210 -31( -12.9%)
3位 <1930> 北陸電工 1150 -99( -7.9%)
4位 <9158> シーユーシー 1260.5 -97.5( -7.2%)
5位 <2760> 東エレデバ 2850 -205( -6.7%)
6位 <5612> 鋳鉄管 1201.1 -72.9( -5.7%)
7位 <6526> ソシオネクス 1410 -75.5( -5.1%)
8位 <4299> ハイマックス 1223.9 -61.1( -4.8%)
9位 <6920> レーザーテク 12300 -585( -4.5%)
10位 <6762> TDK 1395 -64.5( -4.4%)
△PTS [日経平均構成銘柄] 値上がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <6501> 日立 3830 +83( +2.2%)
2位 <6503> 三菱電 2671 +51.0( +1.9%)
3位 <5332> TOTO 3527 +62.0( +1.8%)
4位 <4661> OLC 3200 +55.0( +1.7%)
5位 <4043> トクヤマ 2748 +40.0( +1.5%)
6位 <6902> デンソー 1860 +17.0( +0.9%)
7位 <4568> 第一三共 3545 +32.0( +0.9%)
8位 <8308> りそなHD 1095 +9.0( +0.8%)
9位 <4063> 信越化 4340 +27( +0.6%)
10位 <6594> ニデック 2565.9 +15.4( +0.6%)
▼PTS [日経平均構成銘柄] 値下がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <6526> ソシオネクス 1410 -75.5( -5.1%)
2位 <6920> レーザーテク 12300 -585( -4.5%)
3位 <6762> TDK 1395 -64.5( -4.4%)
4位 <7731> ニコン 1463 -46.5( -3.1%)
5位 <2801> キッコマン 1530 -13.5( -0.9%)
6位 <6701> NEC 3218 -27.0( -0.8%)
7位 <7201> 日産自 341 -1.8( -0.5%)
8位 <9501> 東電HD 442.5 -2.2( -0.5%)
9位 <8233> 高島屋 1097 -5.0( -0.5%)
10位 <8766> 東京海上 5591.8 -25.2( -0.4%)
※PTSの株価はジャパンネクスト証券運営PTSのJ-Market及びX-Marketより取得
株探ニュース
2025/04/28 16:33
みんかぶニュース 市況・概況
【↑】日経平均 大引け| 4日続伸、米ハイテク株高を受け買い優勢 (4月28日)
日経平均株価
始値 35962.80
高値 36075.26(09:34)
安値 35773.49(14:46)
大引け 35839.99(前日比 +134.25 、 +0.38% )
売買高 20億1503万株 (東証プライム概算)
売買代金 4兆7221億円 (東証プライム概算)
-----------------------------------------------------------------
■本日のポイント
1.米ハイテク株高支えに4日続伸
2.一時3万6000円台乗せも伸び悩む
3.翌日休場で次第に膠着感強まる
4.非公開化の報道で豊田織がストップ高
5.日銀利上げ見送り報道も銀行株堅調
■東京市場概況
前週末の米国市場では、NYダウは前日比20ドル高と4日続伸した。米中対立への過度な警戒和らぎハイテク株を中心に買いが優勢となった。
週明けの東京市場では、日経平均株価は4日続伸。前週末の米株式市場でハイテク関連株が堅調に推移したことを支えに買いが先行し、一時3万6000円台に乗せた。ただ積極的に買い上がる姿勢は広がらず、朝高後は戻り待ちの売りに押されて伸び悩んだ。
トランプ米政権の関税政策を巡る警戒感が和らぐなかで前週末の米株式市場ではナスダック総合株価指数が1%を超す上げとなった。日本国内では企業による自社株買いや増配の発表が相次ぎ、投資家心理を上向かせた。朝方に日経平均は上昇幅が350円を超え、一時3万6075円26銭と取引時間中として3月31日以来の高値をつけた。日銀が30日から5月1日の間に開く金融政策決定会合を巡っては、政策は現状維持の公算が大きいと国内メディアが相次いで報じたものの、銀行株は堅調に推移。非公開化の検討報道が出た豊田自動織機<6201>がストップ高に買われ、東証33業種中、輸送用機器が上昇率でトップとなったほか、建設業の上げが目立った。下落は繊維製品など6業種だった。
翌29日の東京市場は祝日のため休場となるほか、週内は米国で重要経済指標の発表も相次ぐ。日経平均は直近で急ピッチに戻していたことを背景に利益確定目的の売りも出て、午後に入ると上げ幅を67円まで縮小する場面があった。市場全体に次第に膠着感も強まったものの、TOPIXのリバランスに伴う影響で、売買代金は4兆7000億円台と前営業日から増加した。
個別ではトヨタ自動車<7203>やコマツ<6301>、日立建機<6305>が値を上げ、アステラス製薬<4503>やディー・エヌ・エー<2432>が堅調推移。信越化学工業<4063>とサイゼリヤ<7581>が株価水準を大きく切り上げたほか、きんでん<1944>や三井E&S<7003>が急騰。愛知製鋼<5482>やアンリツ<6754>、SHIFT<3697>が大幅高となり、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三菱重工業<7011>、大和証券グループ本社<8601>が堅調に推移した。
一方、アドバンテスト<6857>やディスコ<6146>、日東電工<6988>が売られ、東レ<3402>や野村ホールディングス<8604>、住友重機械工業<6302>が下値を探る展開。フジクラ<5803>や中外製薬<4519>が軟調に推移し、さくらインターネット<3778>と三菱鉛筆<7976>が急落した。
日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983>、信越化 <4063>、トヨタ <7203>、NTTデータ <9613>、良品計画 <7453>。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約180円。うち97円はファストリ1銘柄によるもの。
日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はアドテスト <6857>、中外薬 <4519>、日東電 <6988>、SBG <9984>、ディスコ <6146>。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約147円。うち77円はアドテスト1銘柄によるもの。
東証33業種のうち上昇は27業種。上昇率の上位5業種は(1)輸送用機器、(2)建設業、(3)銀行業、(4)小売業、(5)海運業。一方、下落率の上位5業種は(1)繊維製品、(2)証券商品先物、(3)電気機器、(4)水産・農林業、(5)医薬品。
■個別材料株
△銭高組 <1811> [東証S]
前期は一転最終増益見込みで配当予想増額。
△きんでん <1944> [東証P]
前期配当を8円増額し今期は10円増配へ。
△信越化 <4063> [東証P]
上限10.2%の自社株買いを評価。
△クラスター <4240> [東証G]
25年3月期業績は計画上振れ。
△SBIリーシ <5834> [東証G]
今期経常は15%増で5期連続最高益、前期配当を70円増額。
△タカトリ <6338> [東証S]
上期経常を2.3倍上方修正。
△小森 <6349> [東証P]
25年3月期営業利益は計画上振れで着地。
△SEMTEC <6626> [東証S]
前期は一転経常増益見込みで上限11.28%の自社株買いへ。
△アンリツ <6754> [東証P]
26年3月期も増収増益へ。
△ispace <9348> [東証G]
参画する研究開発課題が「宇宙戦略基金」に採択。
▼さくらネット <3778> [東証P]
26年3月期は減益見通し。
▼日精線 <5659> [東証P]
今期経常は30%減益、14円減配へ。
東証プライムの値上がり率上位10傑は(1)豊田織 <6201>、(2)愛知鋼 <5482>、(3)アンリツ <6754>、(4)きんでん <1944>、(5)SHIFT <3697>、(6)三井E&S <7003>、(7)UMCエレ <6615>、(8)住友電設 <1949>、(9)古野電 <6814>、(10)杉本商 <9932>。
値下がり率上位10傑は(1)さくらネット <3778>、(2)日精線 <5659>、(3)菱鉛筆 <7976>、(4)三菱総研 <3636>、(5)AREHD <5857>、(6)柿安本店 <2294>、(7)日東電 <6988>、(8)KLab <3656>、(9)GDO <3319>、(10)積化成 <4228>。
【大引け】
日経平均は前日比134.25円(0.38%)高の3万5839.99円。TOPIXは前日比22.58(0.86%)高の2650.61。出来高は概算で20億1503万株。東証プライムの値上がり銘柄数は1107、値下がり銘柄数は487となった。東証グロース250指数は671.94ポイント(4.10ポイント高)。
[2025年4月28日]
株探ニュース
2025/04/28 16:27
みんかぶニュース 市況・概況
東京株式(大引け)=134円高で4日続伸、一時3万6000円台乗せも伸び悩む
28日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸。前週末の米株式市場でハイテク関連株が堅調に推移したことを支えに買いが先行し、一時3万6000円台に乗せた。ただ積極的に買い上がる姿勢は広がらず、朝高後は戻り待ちの売りに押されて伸び悩んだ。
大引けの日経平均株価は前営業日比134円25銭高の3万5839円99銭。プライム市場の売買高概算は20億1503万株。売買代金概算は4兆7221億円となった。値上がり銘柄数は1107と全体の約67%となり、値下がり銘柄数は487、変わらずは39銘柄だった。
トランプ米政権の関税政策を巡る警戒感が和らぐなかで前週末の米株式市場ではナスダック総合株価指数が1%を超す上げとなった。日本国内では企業による自社株買いや増配の発表が相次ぎ、投資家心理を上向かせた。朝方に日経平均は上昇幅が350円を超え、一時3万6075円26銭と取引時間中として3月31日以来の高値をつけた。日銀が30日から5月1日の間に開く金融政策決定会合を巡っては、政策は現状維持の公算が大きいと国内メディアが相次いで報じたものの、銀行株は堅調に推移。非公開化の検討報道が出た豊田自動織機<6201.T>がストップ高に買われ、東証33業種中、輸送用機器が上昇率でトップとなったほか、建設業の上げが目立った。下落は繊維製品など6業種だった。
翌29日の東京市場は祝日のため休場となるほか、週内は米国で重要経済指標の発表も相次ぐ。日経平均は直近で急ピッチに戻していたことを背景に利益確定目的の売りも出て、午後に入ると上げ幅を67円まで縮小する場面があった。市場全体に次第に膠着感も強まったものの、TOPIXのリバランスに伴う影響で、売買代金は4兆7000億円台と前営業日から増加した。
個別ではトヨタ自動車<7203.T>やコマツ<6301.T>、日立建機<6305.T>が値を上げ、アステラス製薬<4503.T>やディー・エヌ・エー<2432.T>が堅調推移。信越化学工業<4063.T>とサイゼリヤ<7581.T>が株価水準を大きく切り上げたほか、きんでん<1944.T>や三井E&S<7003.T>が急騰。愛知製鋼<5482.T>やアンリツ<6754.T>、SHIFT<3697.T>が大幅高となり、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>や三菱重工業<7011.T>、大和証券グループ本社<8601.T>が堅調に推移した。
一方、アドバンテスト<6857.T>やディスコ<6146.T>、日東電工<6988.T>が売られ、東レ<3402.T>や野村ホールディングス<8604.T>、住友重機械工業<6302.T>が下値を探る展開。フジクラ<5803.T>や中外製薬<4519.T>が軟調に推移し、さくらインターネット<3778.T>と三菱鉛筆<7976.T>が急落した。
出所:MINKABU PRESS
2025/04/28 16:12
みんかぶニュース 市況・概況
4月29日と30日の主なマーケットイベント
◎4月29日
○経済統計・イベントなど
15:00 独・GFK消費者信頼感調査
18:00 ユーロ・消費者信頼感(確定値)
18:00 ユーロ・経済信頼感
21:30 米・卸売在庫
22:00 米・住宅価格指数
22:00 米・S&Pケースシラー住宅価格指数
23:00 米・JOLTS(雇用動態調査)求人件数
23:00 米・消費者信頼感指数(コンファレンスボード)
※昭和の日の祝日で日本市場は休場
○決算発表・新規上場など
※海外企業決算発表:ファイザー,ゼネラル・モーターズ,コカ・コーラ,シスコ,ビザほか
◎4月30日
○経済統計・イベントなど
08:50 日・鉱工業生産(速報値)
08:50 日・商業動態統計
10:30 豪・消費者物価指数
10:30 中・製造業購買担当者景気指数
10:45 中・財新製造業購買担当者景気指数
14:00 日・新設住宅着工戸数
14:00 日・景気動向指数(改定値)
14:30 仏・消費支出
14:30 仏・GDP(国内総生産,速報値)
15:45 仏・消費者物価指数(速報値)
15:45 仏・卸売物価指数
16:55 独・失業率
16:55 独・失業者数
17:00 独・GDP(国内総生産,速報値)
18:00 ユーロ・GDP(域内総生産,速報値)
19:00 日・外国為替介入実績
20:00 米・MBA(抵当銀行協会)住宅ローン申請指数
21:00 独・消費者物価指数(速報値)
21:15 米・ADP雇用統計
21:30 米・雇用コスト指数
21:30 米・実質GDP(国内総生産,速報値)
22:45 米・シカゴ購買部協会景気指数
23:00 米・個人所得
23:00 米・個人消費支出
23:00 米・住宅販売保留指数
※日・日銀金融政策決定会合(1日目)
※ベトナム市場が休場
○決算発表・新規上場など
決算発表:住友林<1911>,カゴメ<2811>,ZOZO<3092>,コーテクHD<3635>,大塚HD<4578>,大塚商会<4768>,電通総研<4812>,日電硝<5214>,特殊陶<5334>,大和工<5444>,LIXIL<5938>,テクノプロH<6028>,牧野フ<6135>,アルプスアル<6770>,村田製<6981>,東エレク<8035>,ビプロジー<8056>,東武<9001>,JR東日本<9020>,JR東海<9022>,南海電<9044>,商船三井<9104>,ANA<9202>,三菱倉<9301>,関西電<9503>,中国電<9504>,東北電<9506>,九州電<9508>,邦ガス<9533>,SCSK<9719>ほか
※海外企業決算発表:マイクロソフト,メタ・プラットフォームズ,クアルコム,キャタピラーほか
出所:MINKABU PRESS
2025/04/28 16:01
みんかぶニュース 市況・概況
明日の決算発表予定 東エレク、商船三井など127社 (4月28日)
※決算発表の集中期間(4月24日~5月15日)は、『決算特報』を毎日3本配信します。
1.★本日の【サプライズ決算】 速報 <16時40分>に配信
2.★本日の【サプライズ決算】 続報 <18時00分>に配信
3.★本日の【イチオシ決算】 <20時00分>に配信
――――――――――――――――――――――――――――
【株探プレミアム】会員向けには、より早い“超速報”を毎日2本配信します。
1.★本日の【サプライズ決算】 超速報 <15時40分>に配信
2.★本日の【サプライズ決算】 超速報・続報 <16時10分>に配信
ご注目ください。なお、配信時間は多少前後します。
4月30日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算
■取引時間中の発表
◆本決算:
<2127> 日本M&A [東P]
<4626> 太陽HD [東P]
<5444> 大和工 [東P]
<7947> エフピコ [東P]
<8616> 東海東京 [東P]
<9044> 南海電 [東P]
★<9104> 商船三井 [東P]
<9202> ANAHD [東P]
<9504> 中国電 [東P]
<9506> 東北電 [東P]
★<9509> 北海電 [東P]
<9533> 邦ガス [東P]
など38社
◆第1四半期決算:
<1911> 住友林 [東P]
<3776> BBタワー [東S]
<4578> 大塚HD [東P]
など10社
◆第2四半期決算:
<9552> M&A総研 [東P]
など2社
◆第3四半期決算:
<2428> ウェルネット [東S]
■引け後発表
◆本決算:
<3092> ZOZO [東P]
<3635> コーテクHD [東P]
<4373> シンプレクス [東P]
<5334> 特殊陶 [東P]
<5938> LIXIL [東P]
<6135> 牧野フ [東P]
<6770> アルプスアル [東P]
<6961> エンプラス [東P]
★<6981> 村田製 [東P]
★<8035> 東エレク [東P]
<8056> ビプロジー [東P]
<9001> 東武 [東P]
<9020> JR東日本 [東P]
<9022> JR東海 [東P]
<9301> 三菱倉 [東P]
★<9503> 関西電 [東P]
<9507> 四国電 [東P]
<9508> 九州電 [東P]
<9719> SCSK [東P]
など49社
◆第1四半期決算:
<2492> インフォMT [東P]
<2811> カゴメ [東P]
<4107> 伊勢化 [東S]
<4768> 大塚商会 [東P]
<4812> 電通総研 [東P]
<5214> 日電硝 [東P]
<6268> ナブテスコ [東P]
<7172> JIA [東P]
など12社
◆第2四半期決算:
<6080> M&Aキャピ [東P]
<6196> ストライク [東P]
など6社
◆第3四半期決算:
<6028> テクノプロH [東P]
など5社
■発表時間未確認 ※カッコ()内は直近決算発表の公表時刻
◆本決算:
<5280> ヨシコン [東S] (前回15:30)
など2社
◆第1四半期決算:
<6817> スミダコーポ [東P] (前回16:30)
◆第3四半期決算:
<6888> アクモス [東S] (前回14:00)
合計127社
※「株探」では、株価、PER、利回りなどを併記した【決算発表予定】銘柄一覧をご覧いただけます。
株探ニュース
2025/04/28 15:41
みんかぶニュース 市況・概況
東証グロース(大引け)=値上がり優勢、ゼンムテック、クラスターがS高
28日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数340、値下がり銘柄数222と、値上がりが優勢だった。
個別ではZenmuTech<338A>、クラスターテクノロジー<4240>、売れるネット広告社グループ<9235>がストップ高。エムビーエス<1401>、MFS<196A>、クリアル<2998>、BRUNO<3140>、グランディーズ<3261>など28銘柄は年初来高値を更新。ココナラ<4176>、Liberaware<218A>、SBIリーシングサービス<5834>、ユミルリンク<4372>、アーキテクツ・スタジオ・ジャパン<6085>は値上がり率上位に買われた。
一方、オルツ<260A>がストップ安。デジタルグリッド<350A>など2銘柄は年初来安値を更新。ファンデリー<3137>、Terra Drone<278A>、フロンティアインターナショナル<7050>、ナルネットコミュニケーションズ<5870>、グリーンエナジー&カンパニー<1436>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
2025/04/28 15:33
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況