みんかぶニュース 個別・材料
東洋電が25年5月期業績予想を上方修正
配信日時:2025/04/11 16:58
配信元:MINKABU
東洋電機製造<6505.T>がこの日の取引終了後、25年5月期の連結業績予想について、売上高を370億円から380億円(前期比18.2%増)へ、営業利益を13億円から15億円(同61.7%増)へ、純利益を12億円から13億円(同39.0%増)へ上方修正し、あわせて期末一括配当予想を40円から44円(前期30円)へ引き上げた。
交通事業において保守用部品の需要が想定より好調に推移していることに加えて、原価低減の取り組みが寄与する。なお、同時に発表した第3四半期累計(24年6月~25年2月)決算は、売上高290億3200万円(前年同期比30.6%増)、営業利益12億8700万円(同8.1倍)、純利益12億6200万円(同2.8倍)だった。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
このニュースを見た人は
以下のニュースも見ています
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【売り残増加】 フジHD、みずほFG、日本ハウス
●信用売り残増加ランキング【ベスト50】
※4月4日信用売り残の3月28日信用売り残に対する増加ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1634銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 売り残 信用倍率
1.<4676> フジHD 3,326 9,581 1.05
2.<8411> みずほFG 1,186 2,281 4.67
3.<1873> 日本ハウス 736 1,149 0.22
4.<2752> フジオフード 393 961 0.17
5.<3154> メディアス 364 515 0.09
6.<7962> キングジム 307 464 0.07
7.<8801> 三井不 263 900 1.80
8.<7033> MSOL 244 309 1.06
9.<3457> AndDo 210 508 1.58
10.<6630> ヤーマン 209 972 0.34
11.<3196> ホットランド 194 343 0.15
12.<6594> ニデック 179 298 30.77
13.<9279> ギフトHD 169 422 0.60
14.<7269> スズキ 155 344 3.43
15.<7270> SUBARU 154 436 2.45
16.<9627> アインHD 115 179 0.28
17.<6345> アイチコーポ 111 162 1.43
18.<8016> オンワード 109 200 10.48
19.<3475> グッドコムA 102 464 1.75
20.<4188> 三菱ケミG 101 198 19.71
21.<6723> ルネサス 97 577 5.62
22.<2593> 伊藤園 97 186 2.38
23.<7205> 日野自 91 238 16.80
24.<7203> トヨタ 87 1,072 17.47
25.<4552> JCRファ 83 130 11.72
26.<8593> 三菱HCキャ 81 189 21.22
27.<2462> ライク 75 298 0.50
28.<8002> 丸紅 74 425 8.57
29.<9603> HIS 72 178 8.82
30.<2910> Rフィールド 69 587 0.10
31.<3436> SUMCO 67 400 18.73
32.<1766> 東建コーポ 61 90 0.22
33.<8697> 日本取引所 60 496 1.45
34.<3843> フリービット 59 255 2.11
35.<6902> デンソー 59 171 18.88
36.<5831> しずおかFG 51 118 8.39
37.<3028> アルペン 51 115 0.43
38.<2503> キリンHD 50 148 5.26
39.<2792> ハニーズHD 50 85 0.85
40.<5801> 古河電 49 202 19.90
41.<6544> Jエレベータ 48 115 1.01
42.<7752> リコー 46 180 0.95
43.<8308> りそなHD 45 945 4.50
44.<4004> レゾナック 43 100 13.57
45.<6146> ディスコ 43 211 8.68
46.<6571> QBNHD 42 59 3.75
47.<8227> しまむら 38 55 0.34
48.<6418> 日金銭 38 283 2.79
49.<2294> 柿安本店 37 264 0.35
50.<3549> クスリアオキ 37 95 0.47
株探ニュース
2025/04/13 08:15
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【買い残増加】 三菱UFJ、三井住友FG、フジHD
●信用買い残増加ランキング【ベスト50】
※4月4日信用買い残の3月28日信用買い残に対する増加ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1634銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 買い残 信用倍率
1.<8306> 三菱UFJ 13,243 49,367 11.89
2.<8316> 三井住友FG 4,253 17,507 21.11
3.<4676> フジHD 4,228 10,038 1.05
4.<5411> JFE 3,237 8,180 13.92
5.<7011> 三菱重 2,632 20,624 5.83
6.<8411> みずほFG 2,302 10,659 4.67
7.<7203> トヨタ 1,816 18,737 17.47
8.<8308> りそなHD 1,595 4,255 4.50
9.<8600> トモニHD 1,464 3,392 227.68
10.<8881> 日神GHD 1,440 1,610 117.53
11.<8058> 三菱商 1,389 12,958 30.89
12.<3315> 日本コークス 1,238 6,319 44.44
13.<8515> アイフル 1,183 9,625 28.79
14.<9984> SBG 1,178 13,526 20.37
15.<3436> SUMCO 989 7,502 18.73
16.<3660> アイスタイル 985 6,676 67.31
17.<6723> ルネサス 971 3,243 5.62
18.<2127> 日本M&A 938 6,394 27.00
19.<6501> 日立 852 10,814 26.81
20.<7238> ブレーキ 848 4,852 64.10
21.<5020> ENEOS 842 3,319 14.36
22.<7012> 川重 839 4,306 8.89
23.<7974> 任天堂 816 3,234 4.32
24.<8725> MS&AD 815 3,216 40.71
25.<8524> 北洋銀 792 3,224 9.27
26.<9831> ヤマダHD 744 3,566 24.03
27.<6619> WSCOPE 664 4,880 3.01
28.<4188> 三菱ケミG 632 3,913 19.71
29.<8848> レオパレス 612 4,240 23.36
30.<7272> ヤマハ発 602 2,089 22.09
31.<8601> 大和 579 5,814 18.56
32.<8593> 三菱HCキャ 578 4,021 21.22
33.<7261> マツダ 538 8,321 6.54
34.<6326> クボタ 496 1,689 6.59
35.<7276> 小糸製 466 1,915 17.03
36.<8136> サンリオ 454 1,716 2.54
37.<6758> ソニーG 424 3,855 3.57
38.<6178> 日本郵政 423 1,412 15.04
39.<8585> オリコ 407 2,839 150.24
40.<8628> 松井 394 1,601 13.96
41.<9416> ビジョン 347 3,018 94.91
42.<3656> KLab 339 5,318 4.86
43.<9505> 北陸電 315 1,518 18.36
44.<3962> チェンジHD 312 1,785 11.58
45.<5713> 住友鉱 310 4,095 58.42
46.<7186> コンコルディ 299 1,430 8.01
47.<8410> セブン銀 277 5,255 1.32
48.<8614> 東洋証券 277 3,786 129.23
49.<5110> 住友ゴ 274 653 17.39
50.<5989> エイチワン 261 1,119 34.87
株探ニュース
2025/04/13 08:10
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【売り残減少】 三菱重、三菱自、Jディスプレ
●信用売り残減少ランキング【ベスト50】
※4月4日信用売り残の3月28日信用売り残に対する減少ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1634銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 売り残 信用倍率
1.<7011> 三菱重 -2,363 3,534 5.83
2.<7211> 三菱自 -2,261 1,490 5.42
3.<6740> Jディスプレ -2,247 5,639 3.35
4.<9432> NTT -2,099 3,081 65.46
5.<7182> ゆうちょ銀 -1,660 825 37.57
6.<8306> 三菱UFJ -1,594 4,151 11.89
7.<9501> 東電HD -1,103 1,218 54.05
8.<7267> ホンダ -1,074 343 44.08
9.<8136> サンリオ -1,061 675 2.54
10.<4506> 住友ファーマ -1,028 270 8.73
11.<7201> 日産自 -1,025 5,545 6.93
12.<5411> JFE -869 587 13.92
13.<4755> 楽天グループ -851 1,848 16.94
14.<4344> ソースネクス -762 970 6.77
15.<7012> 川重 -687 484 8.89
16.<9434> SB -679 1,952 15.60
17.<3103> ユニチカ -656 373 5.43
18.<9009> 京成 -650 309 6.80
19.<4751> サイバー -649 207 14.78
20.<7013> IHI -597 724 3.66
21.<6526> ソシオネクス -593 357 21.51
22.<4385> メルカリ -561 451 5.82
23.<9831> ヤマダHD -541 148 24.03
24.<3697> SHIFT -482 844 4.52
25.<6857> アドテスト -462 828 13.93
26.<9101> 郵船 -449 568 8.13
27.<2432> ディーエヌエ -446 1,873 5.74
28.<8515> アイフル -441 334 28.79
29.<8750> 第一生命HD -432 316 14.81
30.<9424> 日本通信 -431 250 31.32
31.<3903> gumi -424 651 7.10
32.<5020> ENEOS -424 231 14.36
33.<8609> 岡三 -421 602 0.87
34.<2749> JPHD -383 367 2.72
35.<1605> INPEX -342 309 14.48
36.<5202> 板硝子 -341 322 13.56
37.<2730> エディオン -333 45 1.06
38.<5838> 楽天銀 -326 130 13.91
39.<3315> 日本コークス -325 142 44.44
40.<9983> ファストリ -311 242 2.85
41.<6701> NEC -286 393 3.73
42.<4813> ACCESS -284 885 2.02
43.<9024> 西武HD -267 264 0.88
44.<2695> くら寿司 -265 223 2.52
45.<6752> パナHD -264 330 4.35
46.<6758> ソニーG -254 1,080 3.57
47.<7003> 三井E&S -249 412 23.33
48.<8219> 青山商 -247 39 22.01
49.<3197> すかいらーく -235 843 0.29
50.<6619> WSCOPE -233 1,622 3.01
株探ニュース
2025/04/13 08:05
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【買い残減少】 NTT、東電HD、セブン&アイ
●信用買い残減少ランキング【ベスト50】
※4月4日信用買い残の3月28日信用買い残に対する減少ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1634銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 買い残 信用倍率
1.<9432> NTT -24,170 201,714 65.46
2.<9501> 東電HD -6,961 65,861 54.05
3.<3382> セブン&アイ -4,965 18,884 310.61
4.<5016> JX金属 -2,587 23,850 2073.91
5.<7201> 日産自 -2,400 38,410 6.93
6.<8366> 滋賀銀 -2,344 109 1.98
7.<6740> Jディスプレ -1,524 18,911 3.35
8.<7003> 三井E&S -1,442 9,629 23.33
9.<3861> 王子HD -1,149 4,083 16.41
10.<6315> TOWA -1,091 7,427 2.97
11.<2432> ディーエヌエ -1,009 10,750 5.74
12.<4689> ラインヤフー -968 6,556 10.63
13.<4005> 住友化 -964 12,707 42.11
14.<6857> アドテスト -920 11,536 13.93
15.<8473> SBI -830 3,372 40.68
16.<8358> スルガ銀 -809 919 3.64
17.<8698> マネックスG -787 8,918 18.91
18.<8604> 野村 -724 20,901 23.97
19.<6323> ローツェ -716 6,168 39.64
20.<3903> gumi -695 4,622 7.10
21.<7732> トプコン -685 235 2.10
22.<6920> レーザーテク -658 5,742 19.05
23.<3778> さくらネット -653 3,078 1.61
24.<7071> アンビスHD -612 3,534 8.81
25.<6762> TDK -602 4,504 6.18
26.<4502> 武田 -592 696 3.94
27.<9603> HIS -580 1,578 8.82
28.<5803> フジクラ -579 9,007 10.88
29.<3103> ユニチカ -576 2,028 5.43
30.<4565> ネクセラ -573 5,537 36.46
31.<7211> 三菱自 -559 8,080 5.42
32.<5801> 古河電 -552 4,021 19.90
33.<5991> ニッパツ -542 406 8.55
34.<4204> 積水化 -517 2,017 40.04
35.<7205> 日野自 -471 4,009 16.80
36.<5406> 神戸鋼 -457 3,368 6.20
37.<7182> ゆうちょ銀 -454 30,994 37.57
38.<8801> 三井不 -444 1,623 1.80
39.<7383> ネットプロ -414 7,295 37.76
40.<9424> 日本通信 -410 7,855 31.32
41.<3038> 神戸物産 -406 831 3.51
42.<4063> 信越化 -387 6,233 20.32
43.<2353> 日本駐車場 -386 1,304 4.57
44.<8233> 高島屋 -378 1,865 18.50
45.<6526> ソシオネクス -375 7,682 21.51
46.<9007> 小田急 -372 1,246 12.12
47.<9503> 関西電 -372 4,626 31.90
48.<8113> ユニチャーム -345 2,629 10.33
49.<7180> 九州FG -341 2,369 27.87
50.<1662> 石油資源 -336 741 9.18
株探ニュース
2025/04/13 08:00
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【値上がり率】 (4月11日)
●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】
※4月11日終値の4月4日終値に対する上昇率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,330銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <4173> WACUL 東証G 42.6 375 TBSHDによるTOB価格502円にサヤ寄せ
2. <4896> ケイファーマ 東証G 41.1 899 クオリプスのヒトiPS細胞由来心筋細胞シートの承認申請で再生医療関連に物色波及
3. <338A> ゼンムテック 東証G 32.2 6460 情報セキュリティ関連
4. <9235> 売れるG 東証G 31.4 536 中国ライブコマース市場へ本格参入
5. <3137> ファンデリー 東証G 31.0 401 イオングループにおいて国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」の販売を開始
6. <7022> サノヤスHD 東証S 30.1 212
7. <2999> ホームポジ 東証S 29.5 430 QUOカード2万円分の株主優待発表で急速人気化
8. <3542> ベガコーポ 東証G 29.5 997 3月度売上高14%増で6カ月連続プラス
9. <3475> グッドコムA 東証P 29.5 1208 トランプ関税の影響希薄な不動産セクターの高成長株として人気
10. <9168> ライズCG 東証G 29.3 785 SHIFTと資本・業務提携へ
11. <4784> GMOインタ 東証P 28.7 1839
12. <4389> プロパテDB 東証G 28.6 1593 不動産関連
13. <290A> Syns 東証G 26.1 1115 航空自衛隊から『宇宙システムにおけるセキュリティガイドラインの作成』を受注
14. <6231> 木村工機 東証S 24.5 8490 データセンター関連
15. <219A> ハートシード 東証G 24.1 2357
16. <2721> JHD 東証S 23.6 199 不動産関連
17. <9610> ウィルソンW 東証S 23.2 85
18. <6532> ベイカレント 東証P 22.9 7601 自社株買いも発表
19. <6656> インスペック 東証S 22.8 598 半導体パッケージ基板検査装置の大型受注を獲得
20. <341A> トヨコー 東証G 22.5 1073
21. <318A> VIXETF 東証E 22.3 1465 相互関税発表後に米VIX指数が急伸
22. <5631> 日製鋼 東証P 21.9 5565 原子力と防衛両輪での成長可能とし国内証券が目標株価上げ
23. <215A> タイミー 東証G 21.6 1660 ワタミ子会社と『タイミー』を活用した新たな店舗運営に関する業務提携
24. <5337> ダントーHD 東証S 21.0 386 不動産関連
25. <2980> SREHD 東証P 19.9 3270 不動産関連
26. <4894> クオリプス 東証G 19.6 8900 iPS細胞由来心筋細胞シートの製造販売承認を申請
27. <4179> ジーネクスト 東証G 19.6 293
28. <319A> 技術承継機構 東証G 18.9 4620
29. <3409> 北日紡 東証S 18.5 179
30. <2918> わらべ日洋 東証P 18.2 2391 26年2月期一転営業増益へ
31. <276A> ククレブ 東証G 18.1 3620 人工知能関連
32. <196A> MFS 東証G 18.0 472
33. <186A> アストロHD 東証G 17.8 734 APS-Rの軌道上実証への拡張及び受注金額の追加増額を発表
34. <299A> dely 東証G 17.8 1141
35. <7776> セルシード 東証G 17.7 553 クオリプスのヒトiPS細胞由来心筋細胞シートの承認申請で再生医療関連に物色波及
36. <3046> JINSHD 東証P 17.6 7480 今期経常を30%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も27円増額
37. <7445> ライトオン 東証S 17.2 218 上期最終は赤字縮小で上振れ着地
38. <6580> ライトアップ 東証G 17.0 1244 人工知能関連
39. <9565> GLOE 東証G 16.9 1066 サウジアラビアのホーク・ゲーミング・グループとMOUを締結
40. <3399> 山岡家 東証S 16.8 4065
41. <4439> 東名 東証S 16.8 2310 情報セキュリティ関連
42. <3391> ツルハHD 東証P 16.7 10900 イオンがドラッグ事業の今後の展望で記者会見と伝わる
43. <218A> リベラウェア 東証G 16.6 1018 地下インフラ点検向け小型ドローン位置測定の実証成功を材料視
44. <7115> Aパーチェス 東証S 16.6 2139
45. <1384> ホクリヨウ 東証S 16.0 1502
46. <1757> 創建エース 東証S 15.8 22 不動産関連
47. <5595> QPS研究所 東証G 15.6 1089 防衛関連
48. <8886> ウッドF 東証S 15.5 1100 長谷工がウッドフレンズに対するTOBを発表
49. <3141> ウエルシア 東証P 15.5 2480.5 イオンがドラッグ事業の今後の展望で記者会見と伝わる
50. <5856> LIEH 東証S 15.4 45
株探ニュース
2025/04/12 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【値下がり率】 (4月11日)
●今週の株価下落率ランキング【ベスト50】
※4月11日終値の4月4日終値に対する下落率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,330銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 下落率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <8918> ランド 東証S -25.0 6 今期経常は19%減益へ
2. <6967> 新光電工 東証P -18.7 6092 半導体製造装置関連
3. <2031> ハンセンブル 東証EN -17.9 5370
4. <2038> 原油先Wブル 東証EN -17.7 1306
5. <5820> 三ッ星 東証S -17.5 688 電気自動車関連
6. <4506> 住友ファーマ 東証P -16.9 516 医薬品関税の影響を懸念で
7. <1572> H株ブル 東証E -16.0 5618
8. <4124> 大阪油化 東証S -15.7 1865
9. <5341> アサヒエイト 東証S -15.2 334
10. <1689> WT天然ガス 東証E -14.7 1284
11. <9212> GEI 東証G -14.2 337
12. <4568> 第一三共 東証P -14.2 3105 トランプ氏が医薬品に追加関税近く発表と報道
13. <1685> WTエナジー 東証E -14.0 489.4
14. <6506> 安川電 東証P -13.8 2881 関税合戦による世界景気減速を警戒
15. <7718> スター精 東証P -13.6 1490 第三者割当増資の発表受け希薄化懸念が上値圧迫
16. <3377> バイク王 東証S -13.6 370
17. <237A> iS米25 東証E -13.2 157.4
18. <1981> 協和日成 東証S -13.1 1176
19. <8141> 新光商 東証P -13.0 754 半導体関連
20. <7730> マニー 東証P -12.9 1075.5 9~2月期最終減益をネガティブ視
21. <1773> YTL 東証P -12.9 54 不動産関連
22. <4394> エクスM 東証G -12.8 751
23. <6552> ゲームウィズ 東証S -12.8 171 6-2月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・12-2月期は赤字拡大
24. <4502> 武田 東証P -12.2 3933 トランプ氏が医薬品に追加関税近く発表と報道
25. <9164> トライト 東証G -12.0 360
26. <6965> ホトニクス 東証P -11.7 1198.5 半導体製造装置関連
27. <9560> プログリット 東証G -11.7 1007
28. <4578> 大塚HD 東証P -11.6 6724 読売333関連
29. <7215> ファルテック 東証S -11.3 337 中国関連
30. <7063> バードマン 東証G -11.3 165
31. <7114> フーディソン 東証G -11.2 720
32. <4452> 花王 東証P -11.0 5762 個人消費関連
33. <4422> VNX 東証G -11.0 478 人工知能関連
34. <7847> グラファイト 東証S -10.9 635
35. <3976> シャノン 東証G -10.7 350
36. <7878> 光・彩 東証S -10.5 825
37. <5247> BTM 東証G -10.4 776
38. <238A> iS米25ヘ 東証E -10.4 152
39. <9563> アトラスT 東証G -10.2 254
40. <3622> ネットイヤー 東証G -10.1 425
41. <2045> Sリート 東証EN -10.0 14835
42. <4523> エーザイ 東証P -9.9 3550 ディフェンシブ関連
43. <6586> マキタ 東証P -9.8 3910 中国関連
44. <3825> リミックス 東証S -9.8 349
45. <6255> エヌピーシー 東証G -9.8 627 今期下方修正を嫌気
46. <1671> WTI原油 東証E -9.8 2590
47. <6977> 抵抗器 東証S -9.7 696
48. <7069> サイバーバズ 東証G -9.7 645
49. <6724> エプソン 東証P -9.6 1922.5 半導体関連
50. <4521> 科研薬 東証P -9.6 4016 25年3月期最終利益を下方修正
株探ニュース
2025/04/12 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【約定回数 増加率】 (4月11日)
●今週の約定回数増加率ランキング【ベスト50】
※前週の約定回数に対する今週の約定回数増加率
(約定回数は前週、今週ともに1週間の1日当たり平均回数)
―― 対象銘柄数:4,330銘柄 (今週の約定回数:300回以上)――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 増加率 (約定回数) 株価 (前週比率) 指数採用/テーマ
1. <9235> 売れるG 東証G 13.3倍 ( 1,943) 536 ( +31.4 )
2. <8209> フレンドリ 東証S 12.1倍 ( 170) 284 ( -0.7 )
3. <3779> Jエスコム 東証S 11.1倍 ( 807) 151 ( +4.1 )
4. <4389> プロパテDB 東証G 10.9倍 ( 163) 1593 ( +28.6 ) 不動産関連
5. <4814> ネクスウェア 東証S 10.8倍 ( 496) 137 ( +1.5 ) 人工知能関連
6. <7060> ギークス 東証S 10.3倍 ( 610) 404 ( +5.8 )
7. <2342> トランスGG 東証G 10.1倍 ( 730) 170 ( +3.7 )
8. <4017> クリーマ 東証G 9.9倍 ( 567) 245 ( -0.8 )
9. <7719> 東京衡機 東証S 9.6倍 ( 413) 199 ( +6.4 )
10. <3475> グッドコムA 東証P 9.6倍 ( 3,803) 1208 ( +29.5 ) 不動産関連
11. <5241> 日本オーエー 名証N 8.8倍 ( 333) 1222 ( -6.8 )
12. <7800> アミファ 東証S 8.6倍 ( 121) 641 ( +6.0 )
13. <3137> ファンデリー 東証G 8.6倍 ( 620) 401 ( +31.0 )
14. <3111> オーミケンシ 東証S 8.5倍 ( 365) 290 ( +1.0 ) 不動産関連
15. <3353> メディ一光G 東証S 8.2倍 ( 98) 2232 ( +5.3 )
16. <5986> モリテック 東証S 7.4倍 ( 516) 163 ( +3.8 )
17. <3965> キャピタルA 東証S 7.1倍 ( 127) 790 ( +5.3 )
18. <6085> アーキテクツ 東証G 6.9倍 ( 208) 158 ( +3.0 )
19. <1773> YTL 東証P 6.8倍 ( 68) 54 ( -12.9 ) 不動産関連
20. <8143> ラピーヌ 東証S 6.3倍 ( 202) 196 ( -0.5 )
21. <9816> ストライダズ 東証S 6.2倍 ( 118) 229 ( +1.8 ) 不動産関連
22. <9168> ライズCG 東証G 5.9倍 ( 1,689) 785 ( +29.3 ) 中国関連
23. <2721> JHD 東証S 5.8倍 ( 795) 199 ( +23.6 ) 不動産関連
24. <2659> サンエー 東証P 5.3倍 ( 1,763) 2766 ( -8.1 )
25. <3557> U&C 東証G 5.0倍 ( 144) 866 ( -6.1 )
26. <6776> 天昇電 東証S 4.9倍 ( 143) 226 ( -5.4 ) 中国関連
27. <3223> SLD 東証S 4.8倍 ( 91) 860 ( -3.0 )
28. <7847> グラファイト 東証S 4.8倍 ( 172) 635 ( -10.9 )
29. <4766> ピーエイ 東証S 4.5倍 ( 147) 235 ( +1.3 )
30. <9560> プログリット 東証G 4.4倍 ( 1,896) 1007 ( -11.7 )
31. <2238> iFSPベ 東証E 4.4倍 ( 345) 7401 ( -1.7 )
32. <4679> 田谷 東証S 4.3倍 ( 128) 268 ( -6.6 )
33. <1486> 日興米債ヘ無 東証E 4.1倍 ( 103) 22190 ( -4.3 )
34. <2693> YKT 東証S 4.1倍 ( 333) 215 ( +3.9 ) 量子コンピューター関連
35. <3598> 山喜 東証S 4.1倍 ( 234) 151 ( +3.4 )
36. <237A> iS米25 東証E 4.0倍 ( 281) 157.4 ( -13.2 )
37. <9344> アクシスC 東証G 3.9倍 ( 155) 735 ( -6.5 )
38. <2686> ジーフット 東証S 3.7倍 ( 176) 262 ( -3.0 )
39. <5010> 日精蝋 東証S 3.7倍 ( 816) 169 ( -3.4 )
40. <3359> cotta 東証G 3.6倍 ( 261) 362 ( -1.9 )
41. <2240> 日興SPイ1 東証E 3.4倍 ( 110) 7498 ( -0.6 )
42. <7718> スター精 東証P 3.4倍 ( 1,656) 1490 ( -13.6 ) 中国関連
43. <3038> 神戸物産 東証P 3.4倍 (15,936) 4112 ( +9.7 ) JPX日経400採用
44. <2464> アオバBBT 東証S 3.3倍 ( 130) 323 ( +1.6 )
45. <6772> コスモス 東証S 3.3倍 ( 63) 5910 ( -0.5 ) 中国関連
46. <2722> アイケイHD 東証S 3.3倍 ( 215) 383 ( +5.2 ) 中国関連
47. <9478> SEHI 東証S 3.3倍 ( 315) 257 ( -0.4 )
48. <2918> わらべ日洋 東証P 3.3倍 ( 1,195) 2391 ( +18.2 )
49. <3071> ストリーム 東証S 3.2倍 ( 481) 96 ( +2.1 )
50. <4447> PBシステム 東証G 3.2倍 ( 132) 442 ( -7.5 ) 情報セキュリティ関連
株探ニュース
2025/04/12 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
大有機の第1四半期営業利益は2.4倍
大阪有機化学工業<4187.T>がこの日の取引終了後、第1四半期(24年12月~25年2月)連結決算を発表しており、売上高85億1600万円(前年同期比20.5%増)、営業利益13億6500万円(同2.4倍)、純利益10億3500万円(同71.6%増)となった。
化成品、電子材料、機能化学品の各事業で前年同四半期に比べ売上高が増加した。特に電子材料事業で主力であるArFレジスト用原料の回復傾向が継続したほか、化成品でディスプレー用粘着剤向けや、UVインクジェット用インク向けが伸長し業績を牽引。また、減価償却費が減少したことも寄与した。
なお、25年11月期通期業績予想は、売上高340億円(前期比4.0%増)、営業利益50億円(同8.5%増)、純利益35億円(同13.5%増)の従来見通しを据え置いている。
同時に、米国における特殊アクリル酸エステル類の販売の強化に向け、新中村化学工業(和歌山県和歌山市)と合弁会社を設立すると発表した。新会社は25年下期に設立する予定で、25年11月期業績への影響は軽微としている。
出所:MINKABU PRESS
2025/04/11 17:08
みんかぶニュース 個別・材料
チムスピが株主優待制度を新設、25年8月期最終利益予想を上方修正
チームスピリット<4397.T>がこの日の取引終了後、25年8月末時点の株主から株主優待制度を開始すると発表した。25年8月末時点で1000株以上を保有する株主を対象に、株主特設サイトで5000種類以上の商品と交換できる株主優待ポイントを、保有株数に応じて3000~8万ポイント贈呈する。また26年以降は毎年2月末日及び8月末日時点で1000株以上を保有する株主を対象に、株主優待ポイントを1500~4万ポイント(年3000~8万ポイント)贈呈する。
同時に発表した2月中間期連結決算は、売上高23億1900万円(前年同期比9.1%増)、営業利益1億3400万円(前年同期8000万円の赤字)、最終利益1億1000万円(同6300万円の赤字)となった。契約ライセンス数が57万7704ライセンス(前年同期比16.5%増)、契約社数が2070社(同207社増)となり、ライセンス売り上げが業績を牽引。また、シンガポール子会社の事業縮小に伴うコスト合理化も寄与した。
なお、25年8月期通期業績予想は、最終利益を1億500万円から1億2000万円(前期1億8000万円の赤字)へ上方修正した。税金費用の計算におけるソフトウェア開発費の有税処理額の減少や税務上のソフトウェア償却費の節税効果などにより税金費用が圧縮され、税金費用の負担率が低下したことが要因としている。なお、売上高50億円(前期比13.1%増)、営業利益1億5000万円(前期8700万円の赤字)は従来見通しを据え置いている。
出所:MINKABU PRESS
2025/04/11 16:46
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況