注目トピックス 市況・概況
東京為替:ドル・円は伸び悩み、午後はやや失速
配信日時:2025/03/24 17:09
配信元:FISCO
*17:09JST 東京為替:ドル・円は伸び悩み、午後はやや失速
24日の東京市場でドル・円は伸び悩み。米10年債利回りの上昇基調でドル買いが先行し、午前中に149円40銭から149円95銭まで値を上げた。ただ、150円付近の売りが意識され失速。午後も上値の重さが嫌気され、149円70銭付近を中心にもみ合う展開に。
・ユーロ・円は161円67銭から162円51銭まで上昇。
・ユーロ・ドルは1.0816ドルから1.0849ドルまで値を上げた。
・日経平均株価:始値37,841.68円、高値37,841.68円、安値37,608.49円、終値37,608.49円(前日比68.57円安)
・17時時点:ドル円149円60-70銭、ユーロ・円162円20-30銭
【要人発言】
・チポローネ欧州中銀(ECB)専務理事
「現在の状況では一段の金融緩和が考えられる」
「インフレ目標は前回の予測よりも早く達成される可能性」
・加藤財務相
「日本はまだデフレを克服できていない」
「為替、ファンダメンタルズを反映して安定的に推移すること重要」
「為替、行き過ぎた動きに対しては適切に対応」
・植田日銀総裁
「今後の金融調整で国債売却を排除しているわけではない」
「長期国債、ただちに市場で売却はできない、少しづつ削減」
「保有ETFの評価益、24年度上半期で33兆円」
「保有ETFの評価益、日経平均1000円下落なら1.8兆円減少」
・李強・中国首相
「国際社会の分断、市場と企業を開放しリスクと課題に立ち向かうことが必要」
「政策強化と市場原理推進策の組み合わせに重点的に取り組む」
【経済指標】
・特になし
<TY>
・ユーロ・円は161円67銭から162円51銭まで上昇。
・ユーロ・ドルは1.0816ドルから1.0849ドルまで値を上げた。
・日経平均株価:始値37,841.68円、高値37,841.68円、安値37,608.49円、終値37,608.49円(前日比68.57円安)
・17時時点:ドル円149円60-70銭、ユーロ・円162円20-30銭
【要人発言】
・チポローネ欧州中銀(ECB)専務理事
「現在の状況では一段の金融緩和が考えられる」
「インフレ目標は前回の予測よりも早く達成される可能性」
・加藤財務相
「日本はまだデフレを克服できていない」
「為替、ファンダメンタルズを反映して安定的に推移すること重要」
「為替、行き過ぎた動きに対しては適切に対応」
・植田日銀総裁
「今後の金融調整で国債売却を排除しているわけではない」
「長期国債、ただちに市場で売却はできない、少しづつ削減」
「保有ETFの評価益、24年度上半期で33兆円」
「保有ETFの評価益、日経平均1000円下落なら1.8兆円減少」
・李強・中国首相
「国際社会の分断、市場と企業を開放しリスクと課題に立ち向かうことが必要」
「政策強化と市場原理推進策の組み合わせに重点的に取り組む」
【経済指標】
・特になし
<TY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況