海外市場動向
米国株式市場は反発、景気を楽観視(30日)
配信日時:2025/01/31 08:15
配信元:FISCO
*08:15JST 米国株式市場は反発、景気を楽観視(30日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(30日)
MAR24
O 39385(ドル建て)
H 39750
L 39270
C 39630 大証比+210(イブニング比+50)
Vol 6054
MAR24
O 39405(円建て)
H 39710
L 39220
C 39585 大証比+165(イブニング比+5)
Vol 21459
「米国預託証券概況(ADR)」(30日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル154.29円換算)で、中外製薬<4519>、セブン&アイ・HD<3382>、キヤノン<7751>、オリエンランド<4661>、ソフトバンクG<9984>などが上昇した一方で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、任天堂<7974>、テルモ<
4543>、村田製作所<6981>などは下落し、全体はまちまち。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 190.97 3.99 2946 -3
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 12.75 0.01 1967 2.5
8035 (TOELY) 東京エレク 83.02 3.85 25618 258
6758 (SONY.N) ソニー 22.30 0.17 3441 -11
9432 (NTTYY) NTT 24.87 0.26 153 -0.1
8058 (MTSUY) 三菱商事 16.30 0.35 2515 22.5
6501 (HTHIY) 日立製作所 49.56 2.18 3823 52
9983 (FRCOY) ファーストリテ 32.98 0.74 50885 235
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.69 0.71 9470 171
4063 (SHECY) 信越化学工業 15.93 0.27 4916 16
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 93.78 2.03 7235 54
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 15.20 -0.05 3909 25
8031 (MITSY) 三井物産 402.55 13.01 3105 16
6098 (RCRUY) リクルートHD 14.20 0.17 10955 0
4568 (DSNKY) 第一三共 28.65 0.54 4420 8
9433 (KDDIY) KDDI 16.75 0.16 5169 0
7974 (NTDOY) 任天堂 16.73 0.47 10325 -100
8766 (TKOMY) 東京海上HD 33.78 0.69 5212 -1
7267 (HMC.N) 本田技研工業 28.67 0.35 1474 -3
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 12.93 0.13 3990 -11
6902 (DNZOY) デンソー 14.22 0.40 2194 -3
4519 (CHGCY) 中外製薬 22.25 1.92 6866 500
4661 (OLCLY) オリエンランド 24.40 0.43 3765 69
8411 (MFG.N) みずほFG 5.57 0.09 4297 9
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.91 -0.17 18376 31
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.70 0.39 4228 48
7741 (HOCPY) HOYA 136.59 -0.42 21074 89
6503 (MIELY) 三菱電機 33.28 0.36 2567 10
6981 (MRAAY) 村田製作所 8.06 -0.04 2487 -9.5
7751 (CAJPY) キヤノン 33.70 1.84 5200 130
6273 (SMCAY) SMC 19.32 0.15 59618 398
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.75 0.00 1504 -110
6146 (DSCSY) ディスコ 30.20 1.30 46596 716
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 16.30 0.47 2515 67
8053 (SSUMY) 住友商事 21.77 0.52 3359 -3
6702 (FJTSY) 富士通 19.02 0.47 2935 17.5
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 85.27 1.22 13157 -3
5108 (BRDCY) ブリヂストン 18.41 0.81 5681 -8
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1501 -128
8002 (MARUY) 丸紅 151.77 4.63 2342 13
6723 (RNECY) ルネサス 6.79 -0.09 2095 -5.5
6954 (FANUY) ファナック 15.00 -0.14 4629 -11
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.16 0.35 3265 3
8801 (MTSFY) 三井不動産 27.70 0.10 1425 4.5
6301 (KMTUY) 小松製作所 29.50 -0.01 4552 -10
4901 (FUJIY) 富士フイルム 11.11 0.05 3428 -7
6594 (NJDCY) 日本電産 4.40 0.02 2716 7
6857 (ATEYY) アドバンテスト 57.10 0.20 8810 18
4543 (TRUMY) テルモ 19.54 0.03 3015 -26
8591 (IX.N) オリックス 107.42 1.12 3315 23
(時価総額上位50位、1ドル154.29円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(30日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
4519 (CHGCY) 中外製薬 22.25 6866 500 7.85
9107 (KAIKY) 川崎汽船 13.53 2087 127 6.48
4307 (NRILY) 野村総研 33.51 5170 177 3.54
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 16.30 2515 67 2.74
7751 (CAJPY) キヤノン 33.70 5200 130 2.56
「ADR下落率上位5銘柄」(30日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 15.02 4635 -820 -15.03
7259 (ASEKY) アイシン精機 10.25 1581 -146 -8.45
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1501 -128 -7.86
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.75 1504 -110 -6.82
5020 (JXHLY) ENEOS 9.73 751 -34.2 -4.36
「米国株式市場概況」(30日)
NYDOW
終値:44882.13 前日比:168.61
始値:44548.69 高値:45008.75 安値:44548.69
Nasdaq
終値:19681.75 前日比:49.43
始値:19697.53 高値:19785.79 安値:19483.83
S&P500
終値:6071.17 前日比:31.86
始値:6050.75 高値:6086.64 安値:6027.46
米30年国債 4.765% 米10年国債 4.516%
米国株式市場は反発。ダウ平均は168.61ドル高の44,882.13ドル、ナスダックは49.43ポイント高の19,681.75で取引を終了した。
10-12月期の国内総生産(GDP)が予想を下回る伸びに留まったが消費の伸びが予想外に拡大したため経済に楽観的な見方が広がり、寄り付き後、上昇。長期金利の低下やテスラ(TSLA)やメタ・プラットフォームズ(META)の上昇が相場をさらに押し上げた。終日相場は堅調に推移したが、終盤にかけトランプ大統領がメキシコやカナダに対する25%の関税賦課する計画を再表明したため上げ幅を縮小し、終了。
セクター別では、自動車・自動車部品が上昇した一方で、ソフトウェア・サービスが下落した。
ソーシャルメディアのフェイスブック(FB)を運営するメタ・プラット・フォームズ(META)はザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)の人工知能(AI)を巡り「今年はかなり大きな年になる」と強気な発言を受け期待感が広がり、上昇。電気自動車
(EV)メーカーのテスラ(TSLA)はマスクCEOがロボタクシーサービスを6月から開始する計画を発表し、期待感に買われた。
貨物運送会社のユナイテッド・パーセル・サービズ(UPS)はオンライン小売のアマゾン(AMZN)との事業縮小が響き、売上高予想が予想を下回り、下落。メディア、ケーブル会社のコムキャスト(CMCSA)は第4四半期のブロードバンド契約者数の減少が予想以上に加速したことが嫌気され、下落。情報技術ソリューションを提供するヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)は競争阻害を理由に司法省が同社のジュニパーネットワーク(JNPR)買収を阻止すべく訴訟を提起したことが嫌気され、下落。重機メーカーのキャタピラー(CAT)は25年の売上高を巡りやや低調との悲観的な見通しを示し、下落した。
半導体のインテル(INTC)取引終了後に第4四半期決算を発表。内容が好感され、時間外取引で買われている。携帯端末のアップル(AAPL)は四半期決算で1株当たり利益が予想を上回ったが、中華圏売上高が予想を下回り、売り買いが交錯している。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
MAR24
O 39385(ドル建て)
H 39750
L 39270
C 39630 大証比+210(イブニング比+50)
Vol 6054
MAR24
O 39405(円建て)
H 39710
L 39220
C 39585 大証比+165(イブニング比+5)
Vol 21459
「米国預託証券概況(ADR)」(30日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル154.29円換算)で、中外製薬<4519>、セブン&アイ・HD<3382>、キヤノン<7751>、オリエンランド<4661>、ソフトバンクG<9984>などが上昇した一方で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、任天堂<7974>、テルモ<
4543>、村田製作所<6981>などは下落し、全体はまちまち。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 190.97 3.99 2946 -3
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 12.75 0.01 1967 2.5
8035 (TOELY) 東京エレク 83.02 3.85 25618 258
6758 (SONY.N) ソニー 22.30 0.17 3441 -11
9432 (NTTYY) NTT 24.87 0.26 153 -0.1
8058 (MTSUY) 三菱商事 16.30 0.35 2515 22.5
6501 (HTHIY) 日立製作所 49.56 2.18 3823 52
9983 (FRCOY) ファーストリテ 32.98 0.74 50885 235
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.69 0.71 9470 171
4063 (SHECY) 信越化学工業 15.93 0.27 4916 16
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 93.78 2.03 7235 54
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 15.20 -0.05 3909 25
8031 (MITSY) 三井物産 402.55 13.01 3105 16
6098 (RCRUY) リクルートHD 14.20 0.17 10955 0
4568 (DSNKY) 第一三共 28.65 0.54 4420 8
9433 (KDDIY) KDDI 16.75 0.16 5169 0
7974 (NTDOY) 任天堂 16.73 0.47 10325 -100
8766 (TKOMY) 東京海上HD 33.78 0.69 5212 -1
7267 (HMC.N) 本田技研工業 28.67 0.35 1474 -3
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 12.93 0.13 3990 -11
6902 (DNZOY) デンソー 14.22 0.40 2194 -3
4519 (CHGCY) 中外製薬 22.25 1.92 6866 500
4661 (OLCLY) オリエンランド 24.40 0.43 3765 69
8411 (MFG.N) みずほFG 5.57 0.09 4297 9
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.91 -0.17 18376 31
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.70 0.39 4228 48
7741 (HOCPY) HOYA 136.59 -0.42 21074 89
6503 (MIELY) 三菱電機 33.28 0.36 2567 10
6981 (MRAAY) 村田製作所 8.06 -0.04 2487 -9.5
7751 (CAJPY) キヤノン 33.70 1.84 5200 130
6273 (SMCAY) SMC 19.32 0.15 59618 398
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.75 0.00 1504 -110
6146 (DSCSY) ディスコ 30.20 1.30 46596 716
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 16.30 0.47 2515 67
8053 (SSUMY) 住友商事 21.77 0.52 3359 -3
6702 (FJTSY) 富士通 19.02 0.47 2935 17.5
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 85.27 1.22 13157 -3
5108 (BRDCY) ブリヂストン 18.41 0.81 5681 -8
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1501 -128
8002 (MARUY) 丸紅 151.77 4.63 2342 13
6723 (RNECY) ルネサス 6.79 -0.09 2095 -5.5
6954 (FANUY) ファナック 15.00 -0.14 4629 -11
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.16 0.35 3265 3
8801 (MTSFY) 三井不動産 27.70 0.10 1425 4.5
6301 (KMTUY) 小松製作所 29.50 -0.01 4552 -10
4901 (FUJIY) 富士フイルム 11.11 0.05 3428 -7
6594 (NJDCY) 日本電産 4.40 0.02 2716 7
6857 (ATEYY) アドバンテスト 57.10 0.20 8810 18
4543 (TRUMY) テルモ 19.54 0.03 3015 -26
8591 (IX.N) オリックス 107.42 1.12 3315 23
(時価総額上位50位、1ドル154.29円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(30日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
4519 (CHGCY) 中外製薬 22.25 6866 500 7.85
9107 (KAIKY) 川崎汽船 13.53 2087 127 6.48
4307 (NRILY) 野村総研 33.51 5170 177 3.54
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 16.30 2515 67 2.74
7751 (CAJPY) キヤノン 33.70 5200 130 2.56
「ADR下落率上位5銘柄」(30日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 15.02 4635 -820 -15.03
7259 (ASEKY) アイシン精機 10.25 1581 -146 -8.45
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1501 -128 -7.86
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.75 1504 -110 -6.82
5020 (JXHLY) ENEOS 9.73 751 -34.2 -4.36
「米国株式市場概況」(30日)
NYDOW
終値:44882.13 前日比:168.61
始値:44548.69 高値:45008.75 安値:44548.69
Nasdaq
終値:19681.75 前日比:49.43
始値:19697.53 高値:19785.79 安値:19483.83
S&P500
終値:6071.17 前日比:31.86
始値:6050.75 高値:6086.64 安値:6027.46
米30年国債 4.765% 米10年国債 4.516%
米国株式市場は反発。ダウ平均は168.61ドル高の44,882.13ドル、ナスダックは49.43ポイント高の19,681.75で取引を終了した。
10-12月期の国内総生産(GDP)が予想を下回る伸びに留まったが消費の伸びが予想外に拡大したため経済に楽観的な見方が広がり、寄り付き後、上昇。長期金利の低下やテスラ(TSLA)やメタ・プラットフォームズ(META)の上昇が相場をさらに押し上げた。終日相場は堅調に推移したが、終盤にかけトランプ大統領がメキシコやカナダに対する25%の関税賦課する計画を再表明したため上げ幅を縮小し、終了。
セクター別では、自動車・自動車部品が上昇した一方で、ソフトウェア・サービスが下落した。
ソーシャルメディアのフェイスブック(FB)を運営するメタ・プラット・フォームズ(META)はザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)の人工知能(AI)を巡り「今年はかなり大きな年になる」と強気な発言を受け期待感が広がり、上昇。電気自動車
(EV)メーカーのテスラ(TSLA)はマスクCEOがロボタクシーサービスを6月から開始する計画を発表し、期待感に買われた。
貨物運送会社のユナイテッド・パーセル・サービズ(UPS)はオンライン小売のアマゾン(AMZN)との事業縮小が響き、売上高予想が予想を下回り、下落。メディア、ケーブル会社のコムキャスト(CMCSA)は第4四半期のブロードバンド契約者数の減少が予想以上に加速したことが嫌気され、下落。情報技術ソリューションを提供するヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)は競争阻害を理由に司法省が同社のジュニパーネットワーク(JNPR)買収を阻止すべく訴訟を提起したことが嫌気され、下落。重機メーカーのキャタピラー(CAT)は25年の売上高を巡りやや低調との悲観的な見通しを示し、下落した。
半導体のインテル(INTC)取引終了後に第4四半期決算を発表。内容が好感され、時間外取引で買われている。携帯端末のアップル(AAPL)は四半期決算で1株当たり利益が予想を上回ったが、中華圏売上高が予想を下回り、売り買いが交錯している。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
このニュースを見た人は
以下のニュースも見ています
海外市場動向
米国株式市場は反落、FOMC待ち(18日)
*07:17JST 米国株式市場は反落、FOMC待ち(18日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(18日)JUN24O 37815(ドル建て)H 37870L 37495C 37650 大証比+30(イブニング比+130)Vol 4525JUN24O 37700(円建て)H 37755L 37390C 37535 大証比-85(イブニング比+15)Vol 17888「米国預託証券概況(ADR)」(18日)ADR市場では、対東証比較(1ドル149.27円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、ソフトバンクG<9984>、ルネサス<6723>、ディスコ<6146>、東京エレク<8035>、日立製作所<6501>などが下落し、全般売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 190.20 1.79 2839 08306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 14.30 0.44 2134 288035 (TOELY) 東京エレク 74.07 -0.98 22113 -2176758 (SONY.N) ソニー 24.52 0.01 3660 99432 (NTTYY) NTT 24.97 0.17 149 -0.48058 (MTSUY) 三菱商事 18.42 -0.43 2750 8.56501 (HTHIY) 日立製作所 25.25 -0.23 3769 -299983 (FRCOY) ファーストリテ 30.68 -0.15 45796 -1249984 (SFTBY) ソフトバンクG 26.30 -0.84 7852 -1124063 (SHECY) 信越化学工業 14.93 -0.16 4457 -98001 (ITOCY) 伊藤忠商事 95.11 -2.69 7099 -168316 (SMFG.N) 三井住友FG 16.19 0.15 4028 468031 (MITSY) 三井物産 387.00 -8.00 2888 -2.56098 (RCRUY) リクルートHD 10.70 -0.21 7986 -144568 (DSNKY) 第一三共 23.62 -0.28 3526 -79433 (KDDIY) KDDI 16.25 0.13 4851 -47974 (NTDOY) 任天堂 17.25 -0.13 10300 308766 (TKOMY) 東京海上HD 40.37 1.62 6026 37267 (HMC.N) 本田技研工業 30.41 0.42 1513 -52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.47 0.20 4021 -76902 (DNZOY) デンソー 13.37 0.04 1995 -134519 (CHGCY) 中外製薬 22.79 -0.42 6804 -254661 (OLCLY) オリエンランド 21.11 0.02 3151 -38411 (MFG.N) みずほFG 5.84 0.03 4359 486367 (DKILY) ダイキン工業 11.45 0.10 17091 -944502 (TAK.N) 武田薬品工業 15.18 0.00 4532 177741 (HOCPY) HOYA 117.05 -1.95 17472 -1136503 (MIELY) 三菱電機 39.39 -1.82 2940 -56981 (MRAAY) 村田製作所 8.33 -0.14 2487 -197751 (CAJPY) キヤノン 32.83 -0.37 4901 26273 (SMCAY) SMC 19.09 -0.27 56991 -97182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 0.00 1406 -171.56146 (DSCSY) ディスコ 23.60 -0.40 35228 -3823382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 14.43 -0.07 2154 -158053 (SSUMY) 住友商事 24.36 -0.44 3636 186702 (FJTSY) 富士通 20.55 0.08 3067 -226201 (TYIDY) 豊田自動織機 90.25 2.18 13472 -785108 (BRDCY) ブリヂストン 20.63 0.03 6159 26178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1452 -1388002 (MARUY) 丸紅 169.73 -2.82 2534 96723 (RNECY) ルネサス 7.88 0.00 2352 -286954 (FANUY) ファナック 14.68 -0.04 4383 -228725 (MSADY) MS&ADインシHD 23.13 0.51 3453 -18801 (MTSFY) 三井不動産 26.90 0.50 1338 -16301 (KMTUY) 小松製作所 30.62 -0.15 4571 -164901 (FUJIY) 富士フイルム 10.05 -0.20 3000 -236594 (NJDCY) 日本電産 4.58 0.07 2735 156857 (ATEYY) アドバンテスト 58.00 -0.10 8658 -464543 (TRUMY) テルモ 18.50 -0.19 2761 -98591 (IX.N) オリックス 21.39 -0.17 3193 13 (時価総額上位50位、1ドル149.27円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(18日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)9503 (KAEPY) 関西電力 7.01 2093 199.5 10.548750 (DLICY) 第一生命HD 31.46 4696 77 1.672503 (KNBWY) キリンHD 13.99 2088 28 1.368306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 14.30 2134 28 1.338316 (SMFG.N) 三井住友FG 16.19 4028 46 1.16「ADR下落率上位5銘柄」(18日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)2801 (KIKOY) キッコーマン 17.36 1296 -190.5 -12.827182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 1406 -171.5 -10.878830 (SURYY) 住友不動産 17.00 5075 -584 -10.326178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1452 -138 -8.687259 (ASEKY) アイシン精機 11.54 1722 -112 -6.11「米国株式市場概況」(18日)NYDOW終値:41581.31 前日比:-260.32始値:41772.91 高値:41787.25 安値:41415.43Nasdaq終値:17504.12 前日比:-304.55始値:17662.57 高値:17682.92 安値:17431.67S&P500終値:5614.66 前日比:-60.46始値:5654.53 高値:5654.53 安値:5597.76米30年国債 4.582% 米10年国債 4.277%米国株式市場は反落。ダウ平均は260.32ドル安の41581.31ドル、ナスダックは304.54ポイント安の17504.12で取引を終了した。経済への不透明感が根強くハイテクを中心に手仕舞い売りが続き寄り付き後、下落。連邦準備制度理事会(FRB)が本日から明日にかけ開催している連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を控えた調整売りも見られ、続落した。ドイツ連邦議会が財政規律を緩和する憲法改正案を可決し経済成長の回復と防衛のための支出拡大に向けた方針転換を受け、投資資金が欧州に流出するとの見解も手伝い、売りが一段と加速。その後、米露首脳協議でロシアがウクライナのインフラ施設攻撃を制限することで合意したとの報道で、下げ止まり、終了。セクター別で不動産管理・開発、食・生活必需品小売が上昇した一方、自動車・自動車部品が下落した。高級電気自動車(EV)メーカーのルーシッド・グループ(LCID)はアナリストが新指導者のもと、他社との提携を通し同社の潜在的な人工知能(AI)技術戦略が期待されると投資判断を引き上げ、上昇。同業テスラ(TSLA)は中国の競合、BYDが充電時間を大幅に短縮するEVを発表し、競争激化を警戒し下落した。半導体のエヌビディア(NVDA)は年次開発者会議「gtc 2025」で最高経営責任者(CEO)の基調演説が続く中、発表製品がすでに織り込み済みで新たな情報がなく失望感から続落。バイオ医薬品会社のせレプタ・セラピューティックス(SPRT)は同社開発の遺伝子治療「エレビジス」で治療を受けていたデュシェンヌ型筋ジストロフィー患者の死亡で、売られた。ソーシャルネットワーク・プラットフォームを提供するレディット(RDDT)はアルファベット(GOOG)傘下の検索会社グーグルとの提携強化との報が古い情報であることが明かになり、売り戻された。ベッセント財務長官はインタビューで、各国は4月2日に相互関税の税率を知ることになると明らかにした。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2025/03/19 07:17
海外市場動向
米国株式市場は続伸、小売売上高の改善で警戒感が緩和(17日)
*07:01JST 米国株式市場は続伸、小売売上高の改善で警戒感が緩和(17日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(17日)JUN24O 37390(ドル建て)H 37880L 37240C 37800 大証比+600(イブニング比+140)Vol 4022JUN24O 37275(円建て)H 37775L 37120C 37690 大証比+490(イブニング比+30)Vol 18304「米国預託証券概況(ADR)」(17日)ADR市場では、対東証比較(1ドル149.14円換算)で、三菱商事<8058>、住友商事<8053>、丸紅<8002>、三井物産<8031>、伊藤忠商事<8001>、みずほFG<8411>、三井住友FG<8316>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 188.41 1.74 2810 49.58306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 13.86 0.20 2067 378035 (TOELY) 東京エレク 75.05 1.41 22386 4316758 (SONY.N) ソニー 24.51 0.41 3655 669432 (NTTYY) NTT 24.80 -0.06 148 0.28058 (MTSUY) 三菱商事 18.85 1.26 2811 1656501 (HTHIY) 日立製作所 25.48 0.38 3800 609983 (FRCOY) ファーストリテ 30.83 -0.31 45980 5609984 (SFTBY) ソフトバンクG 27.14 0.24 8095 1164063 (SHECY) 信越化学工業 15.09 0.04 4501 638001 (ITOCY) 伊藤忠商事 97.80 4.66 7293 3488316 (SMFG.N) 三井住友FG 16.04 0.14 3987 958031 (MITSY) 三井物産 395.00 18.34 2946 1426098 (RCRUY) リクルートHD 10.91 -0.64 8136 1054568 (DSNKY) 第一三共 23.90 0.44 3564 369433 (KDDIY) KDDI 16.12 0.09 4808 57974 (NTDOY) 任天堂 17.38 -0.15 10368 838766 (TKOMY) 東京海上HD 38.75 0.61 5779 707267 (HMC.N) 本田技研工業 29.99 0.57 1491 152914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.27 0.04 3958 146902 (DNZOY) デンソー 13.33 0.15 1988 20.54519 (CHGCY) 中外製薬 23.21 -0.24 6923 614661 (OLCLY) オリエンランド 21.09 -0.01 3145 258411 (MFG.N) みずほFG 5.81 0.02 4333 1086367 (DKILY) ダイキン工業 11.35 0.04 16927 2124502 (TAK.N) 武田薬品工業 15.18 0.17 4528 537741 (HOCPY) HOYA 119.00 0.35 17748 3086503 (MIELY) 三菱電機 41.21 2.31 3073 386981 (MRAAY) 村田製作所 8.47 0.00 2526 267751 (CAJPY) キヤノン 33.20 0.03 4951 476273 (SMCAY) SMC 19.36 0.17 57747 11077182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 0.00 1405 -1606146 (DSCSY) ディスコ 24.00 -0.60 35794 5143382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 14.50 -0.25 2163 58053 (SSUMY) 住友商事 24.80 1.43 3699 1946702 (FJTSY) 富士通 20.47 0.27 3053 246201 (TYIDY) 豊田自動織機 88.07 2.86 13135 1955108 (BRDCY) ブリヂストン 20.60 0.32 6145 476178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1451 -112.58002 (MARUY) 丸紅 172.55 8.66 2573 1346723 (RNECY) ルネサス 7.88 0.14 2350 47.56954 (FANUY) ファナック 14.72 0.04 4391 548725 (MSADY) MS&ADインシHD 22.62 0.26 3374 308801 (MTSFY) 三井不動産 26.40 0.90 1312 176301 (KMTUY) 小松製作所 30.77 0.40 4589 624901 (FUJIY) 富士フイルム 10.25 0.11 3057 516594 (NJDCY) 日本電産 4.51 0.01 2690 -56857 (ATEYY) アドバンテスト 58.10 1.20 8665 1954543 (TRUMY) テルモ 18.69 0.04 2787 20.58591 (IX.N) オリックス 21.56 0.32 3215 60 (時価総額上位50位、1ドル149.14円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(17日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8058 (MTSUY) 三菱商事 18.85 2811 165 6.248053 (SSUMY) 住友商事 24.80 3699 194 5.538002 (MARUY) 丸紅 172.55 2573 134 5.498031 (MITSY) 三井物産 395.00 2946 142 5.068001 (ITOCY) 伊藤忠商事 97.80 7293 348 5.01「ADR下落率上位5銘柄」(17日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)2801 (KIKOY) キッコーマン 17.42 1299 -167.5 -11.427182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 1405 -160 -10.228830 (SURYY) 住友不動産 17.00 5071 -535 -9.546178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1451 -112.5 -7.207259 (ASEKY) アイシン精機 11.54 1720 -90.5 -5.00「米国株式市場概況」(17日)NYDOW終値:41841.63 前日比:353.44始値:41460.22 高値:42013.10 安値:41412.75Nasdaq終値:17808.66 前日比:54.58始値:17722.55 高値:17925.94 安値:17645.87S&P500終値:5675.12 前日比:36.18始値:5635.60 高値:5703.52 安値:5631.12米30年国債 4.59% 米10年国債 4.31%米国株式市場は続伸。ダウ平均は353.44ドル高の41841.63ドル、ナスダックは54.57ポイント高の17808.66で取引を終了した。小売売上高が予想を下回ったもののプラス圏回復で、警戒された程悪化せず安心感に寄り付き後、上昇。ダウは中国の小売り売上高の改善に加え、同政府が消費支出拡大する支援策を計画しているとの報道が支援となり、続伸した。ナスダックは、開発者会議「gtc 2025」でのエヌビディア(NVDA)最高経営責任者(CEO)の基調演説を控えた神経質な展開に一時下落も、連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ期待を受けた買いや押し目買いに上昇に転じた。相場は終盤にかけ、上げ幅を拡大し、終了。セクター別では不動産管理・開発、食・生活必需品小売が上昇した一方、自動車・自動車部品が下落した。飲料・スナック会社のペプシコ(PEP)は機能性ソーダ「ポッピ」買収発表を受け、上昇。ヨガアパレルのルルレモン・アスレティカ(LULU)、クルーズ船運営のノルウェージャンクルーズライン・ホールディングス(NCLH)、動画配信のネットフリックス(NFLX)はアナリストの投資判断引き上げでそれぞれ上昇。後払い決済(BNNPL)を提供するアファーム(AFRM)はスウエーデンのフィンテック企業クラーナが同社に取って代わり、ディスカウント小売のウォルマート(WMT)に同サービスを独占提供するとの発表を受け、下落。ウォルマート(WMT)は上昇した。オンライン証券会社のロビンフッド(HOOD)は新たにスポーツや政治、連邦公開市場委員会(FOMC)結果などの予測プラットフォームサービスの立ち上げで、収益増期待に上昇。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)はアナリストの目標株価引き下げで下落した。ベッセント財務長官は週末のTVインタビューで、景気後退回避の保証はないと述べた。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2025/03/18 07:01
海外市場動向
米国株式市場は反発、政府機関閉鎖の回避期待が支援(14日)
*06:08JST 米国株式市場は反発、政府機関閉鎖の回避期待が支援(14日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(14日)JUN24O 36615(ドル建て)H 37480L 36400C 37465 大証比+605(イブニング比+195)Vol 4788JUN24O 36540(円建て)H 37370L 36275C 37360 大証比+500(イブニング比+90)Vol 22254「米国預託証券概況(ADR)」(14日)ADR市場では、対東証比較(1ドル148.57円換算)で、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、みずほFG<8411>、日立製作所<6501>、ソフトバンクG<9984>、東京エレク<8035>、三井住友FG<8316>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 186.67 3.70 2773 26.58306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 13.66 0.49 2029 28.58035 (TOELY) 東京エレク 73.64 1.55 21880 4006758 (SONY.N) ソニー 24.10 0.69 3581 639432 (NTTYY) NTT 24.86 -0.21 148 0.38058 (MTSUY) 三菱商事 17.59 0.11 2613 32.56501 (HTHIY) 日立製作所 25.10 0.33 3729 829983 (FRCOY) ファーストリテ 31.14 0.33 46265 6059984 (SFTBY) ソフトバンクG 26.90 0.87 7993 1574063 (SHECY) 信越化学工業 15.05 0.10 4472 528001 (ITOCY) 伊藤忠商事 93.14 1.61 6919 858316 (SMFG.N) 三井住友FG 15.90 0.42 3937 708031 (MITSY) 三井物産 376.66 2.66 2798 34.56098 (RCRUY) リクルートHD 11.55 -0.06 8580 844568 (DSNKY) 第一三共 23.46 -0.29 3485 -179433 (KDDIY) KDDI 16.03 -0.11 4763 137974 (NTDOY) 任天堂 17.53 0.38 10418 1538766 (TKOMY) 東京海上HD 38.14 0.55 5666 867267 (HMC.N) 本田技研工業 29.42 0.59 1457 72914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.23 0.12 3931 216902 (DNZOY) デンソー 13.18 0.04 1958 15.54519 (CHGCY) 中外製薬 23.45 0.24 6968 874661 (OLCLY) オリエンランド 21.10 0.04 3135 138411 (MFG.N) みずほFG 5.79 0.18 4301 996367 (DKILY) ダイキン工業 11.31 0.01 16803 1784502 (TAK.N) 武田薬品工業 15.01 -0.02 4460 287741 (HOCPY) HOYA 118.65 1.70 17628 2436503 (MIELY) 三菱電機 38.90 1.63 2890 346981 (MRAAY) 村田製作所 8.47 0.04 2517 217751 (CAJPY) キヤノン 33.17 0.30 4928 586273 (SMCAY) SMC 19.19 0.08 57021 7617182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 0.00 1400 -1566146 (DSCSY) ディスコ 24.60 1.50 36548 8483382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 14.75 -0.03 2191 238053 (SSUMY) 住友商事 23.37 0.17 3472 466702 (FJTSY) 富士通 20.20 0.00 3001 286201 (TYIDY) 豊田自動織機 85.21 -1.78 12660 105108 (BRDCY) ブリヂストン 20.28 0.06 6026 556178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1446 -113.58002 (MARUY) 丸紅 163.89 2.24 2435 356723 (RNECY) ルネサス 7.74 0.17 2300 39.56954 (FANUY) ファナック 14.68 0.38 4362 398725 (MSADY) MS&ADインシHD 22.36 0.34 3322 368801 (MTSFY) 三井不動産 25.50 0.10 1263 8.56301 (KMTUY) 小松製作所 30.37 0.82 4512 624901 (FUJIY) 富士フイルム 10.14 0.16 3013 246594 (NJDCY) 日本電産 4.50 0.08 2674 -126857 (ATEYY) アドバンテスト 56.90 4.00 8454 2094543 (TRUMY) テルモ 18.65 0.31 2771 148591 (IX.N) オリックス 21.24 0.33 3156 44 (時価総額上位50位、1ドル148.57円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(14日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)5020 (JXHLY) ENEOS 11.73 871 50 6.096971 (KYOCY) 京セラ 11.76 1747 60.5 3.596857 (ATEYY) アドバンテスト 56.90 8454 209 2.536146 (DSCSY) ディスコ 24.60 36548 848 2.388411 (MFG.N) みずほFG 5.79 4301 99 2.36「ADR下落率上位5銘柄」(14日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)2801 (KIKOY) キッコーマン 17.42 1294 -166 -11.377182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 1400 -156 -10.038830 (SURYY) 住友不動産 17.00 5051 -434 -7.916178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1446 -113.5 -7.287259 (ASEKY) アイシン精機 11.54 1714 -64 -3.60「米国株式市場概況」(14日)NYDOW終値:41488.19 前日比:674.62始値:41057.57 高値:41528.11 安値:40929.54Nasdaq終値:17754.09 前日比:451.07始値:17523.30 高値:17773.48 安値:17491.08S&P500終値:5638.94 前日比:117.42始値:5563.85 高値:5645.27 安値:5563.85米30年国債 4.62% 米10年国債 4.313%米国株式市場は反発。ダウ平均は674.62ドル高の41488.19ドル、ナスダックは451.08ポイント高の17754.09で取引を終了した。共和党のつなぎ予算案を巡り反対姿勢を示していた民主党の院内総務が案を支持する姿勢に転じたため期限切れによる政府機関閉鎖を回避する可能性が強まり、寄り付き後、上昇。値ごろ感からハイテクの買戻しも続き、相場は続伸した。ミシガン大消費者信頼感指数が予想以上に低下したため、伸び悩む局面もあったが国務長官がロシアとのウクライナ停戦を巡る交渉において、注意深く楽観的な感触を示したため期待感を受けた買いも手伝い相場は終日堅調に推移。終盤にかけ相場は上げ幅を拡大し、終了した。セクター別では自動車・自動車部品や半導体・同製造装置が上昇した一方、不動産管理・開発が下落した。クラウドベースのサイバーセキュリティ会社、ルーブリック(RBRK)は第4四半期決算で強い第1四半期の見通しを示し、上昇。オンライン署名のドキュサイン(DOCU)は四半期決算で人工知能(AI)活用の新契約管理プログラムが奏功した良好な内容が好感され、買われた。量子力学的な現象を活用するコンピューターシステムやハードウエア製品を提供するD-ウェーブ・クオンタム(QBTS)も第4四半期の強い結果が好感され、上昇。ソフトウエア会社のマイクロソフト(MSFT)も同セクターの需要増期待に連れ高。半導体のエヌビディア(NVDA)は来週の開発者会議「gtc 2025」での最高経営責任者(CEO)の基調演説での新製品発表を期待し、買われた。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は中国での競争激化に対処するため、低価格版の「モデルY」開発する計画を発表し、上昇。ディスカウント小売のダラー・ゼネラル(DG)は高インフレが低所得者層の支出動向に影響しているとの見通しを示し、アナリストが投資判断を引下げ、下落。ヘルスケア製品メーカーのアボットラボラトリーズ(ABT)は乳児用粉ミルク訴訟を巡り、裁判官が再審判断を下し、下落。投資家の恐怖心理を示すVIX指数は5日来の低水準となる21.77まで低下した。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2025/03/17 06:08
海外市場動向
米国株式市場は反発、政府機関閉鎖の回避期待が支援(14日)
*07:50JST 米国株式市場は反発、政府機関閉鎖の回避期待が支援(14日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(14日)JUN24O 36615(ドル建て)H 37480L 36400C 37465 大証比+605(イブニング比+195)Vol 4788JUN24O 36540(円建て)H 37370L 36275C 37360 大証比+500(イブニング比+90)Vol 22254「米国預託証券概況(ADR)」(14日)ADR市場では、対東証比較(1ドル148.57円換算)で、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、みずほFG<8411>、日立製作所<6501>、ソフトバンクG<9984>、東京エレク<8035>、三井住友FG<8316>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 186.67 3.70 2773 26.58306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 13.66 0.49 2029 28.58035 (TOELY) 東京エレク 73.64 1.55 21880 4006758 (SONY.N) ソニー 24.10 0.69 3581 639432 (NTTYY) NTT 24.86 -0.21 148 0.38058 (MTSUY) 三菱商事 17.59 0.11 2613 32.56501 (HTHIY) 日立製作所 25.10 0.33 3729 829983 (FRCOY) ファーストリテ 31.14 0.33 46265 6059984 (SFTBY) ソフトバンクG 26.90 0.87 7993 1574063 (SHECY) 信越化学工業 15.05 0.10 4472 528001 (ITOCY) 伊藤忠商事 93.14 1.61 6919 858316 (SMFG.N) 三井住友FG 15.90 0.42 3937 708031 (MITSY) 三井物産 376.66 2.66 2798 34.56098 (RCRUY) リクルートHD 11.55 -0.06 8580 844568 (DSNKY) 第一三共 23.46 -0.29 3485 -179433 (KDDIY) KDDI 16.03 -0.11 4763 137974 (NTDOY) 任天堂 17.53 0.38 10418 1538766 (TKOMY) 東京海上HD 38.14 0.55 5666 867267 (HMC.N) 本田技研工業 29.42 0.59 1457 72914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.23 0.12 3931 216902 (DNZOY) デンソー 13.18 0.04 1958 15.54519 (CHGCY) 中外製薬 23.45 0.24 6968 874661 (OLCLY) オリエンランド 21.10 0.04 3135 138411 (MFG.N) みずほFG 5.79 0.18 4301 996367 (DKILY) ダイキン工業 11.31 0.01 16803 1784502 (TAK.N) 武田薬品工業 15.01 -0.02 4460 287741 (HOCPY) HOYA 118.65 1.70 17628 2436503 (MIELY) 三菱電機 38.90 1.63 2890 346981 (MRAAY) 村田製作所 8.47 0.04 2517 217751 (CAJPY) キヤノン 33.17 0.30 4928 586273 (SMCAY) SMC 19.19 0.08 57021 7617182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 0.00 1400 -1566146 (DSCSY) ディスコ 24.60 1.50 36548 8483382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 14.75 -0.03 2191 238053 (SSUMY) 住友商事 23.37 0.17 3472 466702 (FJTSY) 富士通 20.20 0.00 3001 286201 (TYIDY) 豊田自動織機 85.21 -1.78 12660 105108 (BRDCY) ブリヂストン 20.28 0.06 6026 556178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1446 -113.58002 (MARUY) 丸紅 163.89 2.24 2435 356723 (RNECY) ルネサス 7.74 0.17 2300 39.56954 (FANUY) ファナック 14.68 0.38 4362 398725 (MSADY) MS&ADインシHD 22.36 0.34 3322 368801 (MTSFY) 三井不動産 25.50 0.10 1263 8.56301 (KMTUY) 小松製作所 30.37 0.82 4512 624901 (FUJIY) 富士フイルム 10.14 0.16 3013 246594 (NJDCY) 日本電産 4.50 0.08 2674 -126857 (ATEYY) アドバンテスト 56.90 4.00 8454 2094543 (TRUMY) テルモ 18.65 0.31 2771 148591 (IX.N) オリックス 21.24 0.33 3156 44 (時価総額上位50位、1ドル148.57円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(14日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)5020 (JXHLY) ENEOS 11.73 871 50 6.096971 (KYOCY) 京セラ 11.76 1747 60.5 3.596857 (ATEYY) アドバンテスト 56.90 8454 209 2.536146 (DSCSY) ディスコ 24.60 36548 848 2.388411 (MFG.N) みずほFG 5.79 4301 99 2.36「ADR下落率上位5銘柄」(14日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)2801 (KIKOY) キッコーマン 17.42 1294 -166 -11.377182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 1400 -156 -10.038830 (SURYY) 住友不動産 17.00 5051 -434 -7.916178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1446 -113.5 -7.287259 (ASEKY) アイシン精機 11.54 1714 -64 -3.60「米国株式市場概況」(14日)NYDOW終値:41488.19 前日比:674.62始値:41057.57 高値:41528.11 安値:40929.54Nasdaq終値:17754.09 前日比:451.07始値:17523.30 高値:17773.48 安値:17491.08S&P500終値:5638.94 前日比:117.42始値:5563.85 高値:5645.27 安値:5563.85米30年国債 4.62% 米10年国債 4.313%米国株式市場は反発。ダウ平均は674.62ドル高の41488.19ドル、ナスダックは451.08ポイント高の17754.09で取引を終了した。共和党のつなぎ予算案を巡り反対姿勢を示していた民主党の院内総務が案を支持する姿勢に転じたため期限切れによる政府機関閉鎖を回避する可能性が強まり、寄り付き後、上昇。値ごろ感からハイテクの買戻しも続き、相場は続伸した。ミシガン大消費者信頼感指数が予想以上に低下したため、伸び悩む局面もあったが国務長官がロシアとのウクライナ停戦を巡る交渉において、注意深く楽観的な感触を示したため期待感を受けた買いも手伝い相場は終日堅調に推移。終盤にかけ相場は上げ幅を拡大し、終了した。セクター別では自動車・自動車部品や半導体・同製造装置が上昇した一方、不動産管理・開発が下落した。クラウドベースのサイバーセキュリティ会社、ルーブリック(RBRK)は第4四半期決算で強い第1四半期の見通しを示し、上昇。オンライン署名のドキュサイン(DOCU)は四半期決算で人工知能(AI)活用の新契約管理プログラムが奏功した良好な内容が好感され、買われた。量子力学的な現象を活用するコンピューターシステムやハードウエア製品を提供するD-ウェーブ・クオンタム(QBTS)も第4四半期の強い結果が好感され、上昇。ソフトウエア会社のマイクロソフト(MSFT)も同セクターの需要増期待に連れ高。半導体のエヌビディア(NVDA)は来週の開発者会議「gtc 2025」での最高経営責任者(CEO)の基調演説での新製品発表を期待し、買われた。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は中国での競争激化に対処するため、低価格版の「モデルY」開発する計画を発表し、上昇。ディスカウント小売のダラー・ゼネラル(DG)は高インフレが低所得者層の支出動向に影響しているとの見通しを示し、アナリストが投資判断を引下げ、下落。ヘルスケア製品メーカーのアボットラボラトリーズ(ABT)は乳児用粉ミルク訴訟を巡り、裁判官が再審判断を下し、下落。投資家の恐怖心理を示すVIX指数は5日来の低水準となる21.77まで低下した。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2025/03/15 07:50
海外市場動向
米国株式市場は下落、政府機関閉鎖や関税リスクを警戒(13日)
*07:09JST 米国株式市場は下落、政府機関閉鎖や関税リスクを警戒(13日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(13日)MAR24O 36855(ドル建て)H 37200L 36410C 36560 大証比+50Vol 561MAR24O 36715(円建て)H 37070L 36300C 36450 大証比-60Vol 4554「米国預託証券概況(ADR)」(13日)ADR市場では、対東証比較(1ドル147.75円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、リクルートHD<6098>、日本電産<6594>、セブン&アイ・HD<3382>、ルネサス<6723>、ディスコ<6146>などが下落し、全般売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 182.97 -2.68 2703 -168306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 13.17 0.09 1946 -118035 (TOELY) 東京エレク 72.09 -0.62 21303 -176758 (SONY.N) ソニー 23.41 -0.28 3459 -309432 (NTTYY) NTT 25.07 0.24 148 -0.48058 (MTSUY) 三菱商事 17.48 0.04 2583 36501 (HTHIY) 日立製作所 24.77 0.33 3660 -69983 (FRCOY) ファーストリテ 30.81 0.09 45522 -1489984 (SFTBY) ソフトバンクG 26.03 -0.39 7692 -644063 (SHECY) 信越化学工業 14.95 -0.10 4418 -248001 (ITOCY) 伊藤忠商事 91.53 1.44 6762 -288316 (SMFG.N) 三井住友FG 15.48 0.19 3812 -48031 (MITSY) 三井物産 374.00 0.45 2763 -76098 (RCRUY) リクルートHD 11.61 -0.36 8577 -1494568 (DSNKY) 第一三共 23.75 0.44 3509 219433 (KDDIY) KDDI 16.14 -0.01 4769 -37974 (NTDOY) 任天堂 17.15 0.03 10136 -448766 (TKOMY) 東京海上HD 37.59 0.56 5554 147267 (HMC.N) 本田技研工業 28.83 -0.18 1420 -10.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.11 0.12 3874 -136902 (DNZOY) デンソー 13.14 0.08 1941 -14.54519 (CHGCY) 中外製薬 23.21 -0.35 6859 -184661 (OLCLY) オリエンランド 21.06 0.03 3112 -98411 (MFG.N) みずほFG 5.61 0.06 4144 166367 (DKILY) ダイキン工業 11.30 -0.28 16696 -844502 (TAK.N) 武田薬品工業 15.03 0.10 4441 -167741 (HOCPY) HOYA 116.95 2.05 17279 796503 (MIELY) 三菱電機 37.27 2.82 2753 -46981 (MRAAY) 村田製作所 8.43 -0.29 2491 -137751 (CAJPY) キヤノン 32.87 0.62 4857 1176273 (SMCAY) SMC 19.11 -0.54 56470 -1307182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 0.00 1392 -1726146 (DSCSY) ディスコ 23.10 0.90 34130 -3003382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 14.78 0.16 2184 -238053 (SSUMY) 住友商事 23.20 -0.02 3428 36702 (FJTSY) 富士通 20.20 0.80 2985 -5.56201 (TYIDY) 豊田自動織機 86.99 2.42 12853 2685108 (BRDCY) ブリヂストン 20.22 0.19 5975 -236178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1438 -1418002 (MARUY) 丸紅 161.65 2.25 2388 46723 (RNECY) ルネサス 7.57 -0.22 2237 -236954 (FANUY) ファナック 14.30 -0.15 4226 -148725 (MSADY) MS&ADインシHD 22.02 0.44 3253 -78801 (MTSFY) 三井不動産 25.40 0.00 1251 -0.56301 (KMTUY) 小松製作所 29.55 -0.20 4366 24901 (FUJIY) 富士フイルム 9.98 -0.16 2949 -216594 (NJDCY) 日本電産 4.42 -0.13 2612 -38.56857 (ATEYY) アドバンテスト 52.90 0.90 7816 -144543 (TRUMY) テルモ 18.34 -0.06 2710 -178591 (IX.N) オリックス 20.91 0.08 3089 -17 (時価総額上位50位、1ドル147.75円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(13日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)5020 (JXHLY) ENEOS 11.89 878 68.7 8.494755 (RKUNY) 楽天 6.30 931 32.5 3.629503 (KAEPY) 関西電力 6.39 1888 51 2.787751 (CAJPY) キヤノン 32.87 4857 117 2.476201 (TYIDY) 豊田自動織機 86.99 12853 268 2.13「ADR下落率上位5銘柄」(13日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)2801 (KIKOY) キッコーマン 17.26 1275 -191.5 -13.067182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 1392 -172 -11.006178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1438 -141 -8.938830 (SURYY) 住友不動産 17.00 5024 -476 -8.659107 (KAIKY) 川崎汽船 14.30 2113 -93 -4.22「米国株式市場概況」(13日)NYDOW終値:40813.57 前日比:-537.36始値:41280.05 高値:41360.12 安値:40661.77Nasdaq終値:17303.01 前日比:-345.44始値:17598.57 高値:17621.91 安値:17239.44S&P500終値:5521.52 前日比:-77.78始値:5594.45 高値:5597.78 安値:5504.65米30年国債 4.583% 米10年国債 4.272%米国株式市場は下落。ダウ平均は537.36ドル安の40813.57ドル、ナスダックは345.43ポイント安の17303.01で取引を終了した。欧州の報復関税に対し、トランプ大統領が欧州産ワインなどアルコール製品に対し大幅関税を発動すると脅かしたため貿易摩擦拡大を警戒し、寄り付き後、下落。生産者物価指数(PPI)は予想以上に鈍化したものの、失業保険申請件数が減少し労働市場の底堅さを表明し、利下げ期待の後退で続落した。さらに、今週末に期限を迎える予算案を巡り共和党のつなぎ融資案を民主党上院が反対姿勢を示し、政府機関閉鎖リスクが高まったことも売りに拍車をかけ、終日軟調に推移し、終了。セクター別では、電気通信サービスが上昇した一方、メディア・娯楽が下落した。ディスカウント小売りのダラー・ゼネラル(DG)は第4四半期の既存店売上高が予想を上回ったほか、見通し引き上げが好感され、上昇。半導体のインテル(INTC)は新最高経営責任者(CEO)に同社のサプライヤーでソフトウエア会社のケイデンス・デザインシステムズ(CDNS)のCEOも務めたタン氏起用を発表、業績回復期待に上昇した。ソフトウエアメーカーのアドビ(ADBE)は四半期決算の弱い見通し受けたアナリストの投資判断引き下げで、下落。携帯端末のアップル(AAPL)は音声アシスタント「シリ」の人工知能(AI)機能の部分的な改良が遅れるとの見通しに失望した売りが継続したほか、さらなるアナリストの投資判断引き下げが嫌気され、続落。化粧品小売りチェーンのアルタ・ビューティ(ULTA)は取引終了後に四半期決算を発表。既存店売上高や1株当たり利益が予想を上回り、時間外取引で買われている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2025/03/14 07:09
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、ハイテクが支える(12日)
*07:11JST 米国株式市場はまちまち、ハイテクが支える(12日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(12日)MAR24O 36555(ドル建て)H 37220L 36555C 37105 大証比+315(イブニング比+105)Vol 7365MAR24O 36555(円建て)H 37220L 36535C 37105 大証比+315(イブニング比+105)Vol 29187「米国預託証券概況(ADR)」(12日)ADR市場では、対東証比較(1ドル148.21円換算)で、アドバンテスト<6857>、みずほFG<8411>、SMC<6273>、東京海上HD<8766>、東京エレク<8035>、三井住友FG<8316>などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、三菱電機<6503>、富士通<6702>、豊田自動織機<6201>、日立製作所<6501>などは下落し、全体はまちまち。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 185.65 1.12 2752 -9.58306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 13.08 0.32 1939 98035 (TOELY) 東京エレク 72.71 1.46 21553 2186758 (SONY.N) ソニー 23.69 0.74 3511 09432 (NTTYY) NTT 24.83 0.01 147 -0.78058 (MTSUY) 三菱商事 17.44 0.00 2585 2.56501 (HTHIY) 日立製作所 24.44 0.00 3622 -649983 (FRCOY) ファーストリテ 30.72 0.00 45530 -2809984 (SFTBY) ソフトバンクG 26.42 0.20 7831 504063 (SHECY) 信越化学工業 15.05 0.25 4461 98001 (ITOCY) 伊藤忠商事 90.09 0.00 6676 -1038316 (SMFG.N) 三井住友FG 15.29 0.40 3777 328031 (MITSY) 三井物産 373.55 2.75 2768 36098 (RCRUY) リクルートHD 11.97 0.12 8870 624568 (DSNKY) 第一三共 23.31 0.00 3455 -469433 (KDDIY) KDDI 16.15 0.00 4787 -37974 (NTDOY) 任天堂 17.12 0.10 10149 -118766 (TKOMY) 東京海上HD 37.03 1.63 5488 637267 (HMC.N) 本田技研工業 29.01 0.07 1433 -152914 (JAPAY) 日本たばこ産業 12.99 0.05 3850 -146902 (DNZOY) デンソー 13.06 0.00 1936 -194519 (CHGCY) 中外製薬 23.56 0.66 6984 464661 (OLCLY) オリエンランド 21.03 -0.44 3117 08411 (MFG.N) みずほFG 5.55 0.14 4113 566367 (DKILY) ダイキン工業 11.58 0.00 17163 -674502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.93 0.03 4426 -357741 (HOCPY) HOYA 114.90 0.00 17029 -1666503 (MIELY) 三菱電機 34.45 0.00 2553 -1706981 (MRAAY) 村田製作所 8.72 0.00 2585 -187751 (CAJPY) キヤノン 32.25 -0.06 4780 356273 (SMCAY) SMC 19.65 -0.01 58247 7677182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 0.00 1396 -1446146 (DSCSY) ディスコ 22.20 0.00 32903 1733382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 14.62 0.29 2167 -11.58053 (SSUMY) 住友商事 23.22 0.13 3441 246702 (FJTSY) 富士通 19.40 0.00 2875 -93.56201 (TYIDY) 豊田自動織機 84.57 0.57 12534 -2265108 (BRDCY) ブリヂストン 20.03 0.03 5937 76178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1442 -111.58002 (MARUY) 丸紅 159.40 0.00 2362 -226723 (RNECY) ルネサス 7.79 0.17 2309 136954 (FANUY) ファナック 14.45 0.00 4283 -308725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.58 0.00 3198 -238801 (MTSFY) 三井不動産 25.40 -0.10 1255 5.56301 (KMTUY) 小松製作所 29.75 0.00 4409 -364901 (FUJIY) 富士フイルム 10.14 0.00 3006 -166594 (NJDCY) 日本電産 4.55 0.16 2697 26857 (ATEYY) アドバンテスト 52.00 -0.80 7707 1544543 (TRUMY) テルモ 18.40 0.55 2727 58591 (IX.N) オリックス 20.83 0.08 3087 13 (時価総額上位50位、1ドル148.21円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(12日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6869 (SSMXY) シスメックス 18.69 2770 64 2.376857 (ATEYY) アドバンテスト 52.00 7707 154 2.049503 (KAEPY) 関西電力 6.25 1853 33.5 1.849101 (NPNYY) 日本郵船 7.18 5321 83 1.588411 (MFG.N) みずほFG 5.55 4113 56 1.38「ADR下落率上位5銘柄」(12日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8830 (SURYY) 住友不動産 15.03 4455 -871 -16.352801 (KIKOY) キッコーマン 17.30 1282 -180 -12.317182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 1396 -144 -9.356178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1442 -111.5 -7.186503 (MIELY) 三菱電機 34.45 2553 -170 -6.24「米国株式市場概況」(12日)NYDOW終値:41350.93 前日比:-82.55始値:41577.50 高値:41721.36 安値:41010.24Nasdaq終値:17648.45 前日比:212.35始値:17711.41 高値:17800.10 安値:17436.27S&P500終値:5599.30 前日比:27.23始値:5624.84 高値:5642.19 安値:5546.09米30年国債 4.633% 米10年国債 4.311%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は82.55ドル安の41350.93ドル、ナスダックは212.35ポイント高の17648.45で取引を終了した。消費者物価指数(CPI)が予想以上に鈍化したため利下げ期待に買われ、寄り付き後、上昇。政府が鉄鋼、アルミニウム関税を発動したことに加え、欧州やカナダが報復関税計画を発表したため、貿易摩擦悪化リスクに警戒感が強まり、ダウは売りに転じた。半導体のインテル(INTC)などハイテクで買戻しが目立ちナスダックは終日堅調に推移し、まちまちで終了。セクター別では、自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が上昇、家庭・パーソナル用品が下落した。金属品メーカーのアルコア(AA)は政府の鉄鋼、アルミニウム関税発動受けた価格高に連れ、上昇。溶解一次アルミニウムとインゴット製造のセンチュリー・アルミニウム(CENX)も上昇した。半導体のインテル(INTC)は半導体受託生産の台湾積体電路製造(TSM)がエヌビディア(NVDA)、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)、ブロードコム(AVGO)などに対し同社の工場運営する合弁会社への出資を申し入れたとの報道で、上昇。オンライン小売のアマゾン(AMZN)は連邦取引委員会(FTC)が同社のプライムサービス慣行を巡る訴訟の先送りを要請したと報じられ、上昇。オンライン証券会社のロビンフッド・マーケッツ(HOOD)はアナリストの投資判断引き上げで、上昇。携帯端末のアップル(AAPL)はアナリストが目標株価を引き下げ、下落した。ソフトウエアメーカーのアドビ(ADBE)は取引終了後に四半期決算を発表。内容が予想を下回り、時間外取引で売られている。カジュアル衣料小売りのアメリカン・イーグル・アウトフィッターズ(AEO)は第4四半期既存店売上高が予想を上回ったほか、自社株買い計画を発表し、買われている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2025/03/13 07:11
海外市場動向
米国株式市場は続落、消費鈍化や貿易摩擦深刻化を警戒(11日)
*07:05JST 米国株式市場は続落、消費鈍化や貿易摩擦深刻化を警戒(11日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(11日)MAR24O 36400(ドル建て)H 36920L 35980C 36530 大証比-230(イブニング比+10)Vol 10790MAR24O 36365(円建て)H 36925L 35975C 36525 大証比-235(イブニング比+5)Vol 46345「米国預託証券概況(ADR)」(11日)ADR市場では、対東証比較(1ドル147.73円換算)で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、日本電産<6594>、本田技研工業<7267>、富士フイルム<4901>、アドバンテスト<6857>、東京エレク<8035>などが下落し、全般売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 184.53 -3.82 2726 -28.58306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 12.76 0.04 1885 -88035 (TOELY) 東京エレク 71.25 0.25 21052 -3186758 (SONY.N) ソニー 22.95 0.10 3390 19432 (NTTYY) NTT 24.82 -0.10 147 -0.68058 (MTSUY) 三菱商事 17.44 0.37 2576 -8.56501 (HTHIY) 日立製作所 24.44 0.00 3611 -149983 (FRCOY) ファーストリテ 30.72 0.45 45383 -4179984 (SFTBY) ソフトバンクG 26.22 -0.05 7747 -984063 (SHECY) 信越化学工業 14.80 -0.17 4373 -538001 (ITOCY) 伊藤忠商事 90.09 -0.53 6654 -568316 (SMFG.N) 三井住友FG 14.89 -0.02 3666 88031 (MITSY) 三井物産 370.80 -2.12 2739 -30.56098 (RCRUY) リクルートHD 11.85 -0.30 8753 -744568 (DSNKY) 第一三共 23.31 0.11 3444 -199433 (KDDIY) KDDI 16.15 -0.13 4772 -387974 (NTDOY) 任天堂 17.02 0.35 10057 28766 (TKOMY) 東京海上HD 35.40 -0.51 5230 -467267 (HMC.N) 本田技研工業 28.94 0.01 1425 -252914 (JAPAY) 日本たばこ産業 12.94 -0.11 3823 -346902 (DNZOY) デンソー 13.06 -0.10 1929 -24.54519 (CHGCY) 中外製薬 22.90 0.48 6766 -194661 (OLCLY) オリエンランド 21.47 -0.33 3172 -288411 (MFG.N) みずほFG 5.41 -0.11 3996 346367 (DKILY) ダイキン工業 11.58 0.05 17107 -734502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.90 -0.14 4402 -467741 (HOCPY) HOYA 114.90 -0.52 16974 -716503 (MIELY) 三菱電機 34.45 -1.00 2545 -16.56981 (MRAAY) 村田製作所 8.72 0.02 2576 -267751 (CAJPY) キヤノン 32.31 0.10 4773 -36273 (SMCAY) SMC 19.66 0.04 58087 877182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 0.42 1392 -996146 (DSCSY) ディスコ 22.20 0.50 32796 -3243382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 14.33 0.08 2117 -26.58053 (SSUMY) 住友商事 23.09 -0.11 3411 -66702 (FJTSY) 富士通 19.40 -0.86 2866 -156201 (TYIDY) 豊田自動織機 84.00 -3.22 12409 -565108 (BRDCY) ブリヂストン 20.00 -0.18 5909 -276178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1437 -110.58002 (MARUY) 丸紅 159.40 -2.34 2355 -15.56723 (RNECY) ルネサス 7.62 -0.10 2251 -266954 (FANUY) ファナック 14.45 -0.05 4269 -118725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.58 0.17 3188 -98801 (MTSFY) 三井不動産 25.50 -0.50 1256 -96301 (KMTUY) 小松製作所 29.75 0.29 4395 -354901 (FUJIY) 富士フイルム 10.14 -0.10 2996 -496594 (NJDCY) 日本電産 4.39 -0.04 2594 -50.56857 (ATEYY) アドバンテスト 52.80 1.80 7800 -1214543 (TRUMY) テルモ 17.85 -0.19 2637 -24.58591 (IX.N) オリックス 20.75 0.00 3065 -25 (時価総額上位50位、1ドル147.73円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(11日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)4911 (SSDOY) 資生堂 18.80 2777 77 2.855802 (SMTOY) 住友電気工業 17.53 2590 70.5 2.809503 (KAEPY) 関西電力 6.14 1814 25.5 1.438411 (MFG.N) みずほFG 5.41 3996 34 0.866971 (KYOCY) 京セラ 11.76 1737 12.5 0.72「ADR下落率上位5銘柄」(11日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8830 (SURYY) 住友不動産 15.03 4441 -838 -15.872801 (KIKOY) キッコーマン 17.26 1275 -187.5 -12.826178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1437 -110.5 -7.147182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 1392 -99 -6.649107 (KAIKY) 川崎汽船 14.30 2113 -87 -3.95「米国株式市場概況」(11日)NYDOW終値:41433.48 前日比:-478.23始値:41837.95 高値:41868.27 安値:41175.37Nasdaq終値:17436.10 前日比:-32.23始値:17443.09 高値:17687.40 安値:17238.24S&P500終値:5572.07 前日比:-42.49始値:5603.65 高値:5636.30 安値:5528.41米30年国債 4.597% 米10年国債 4.282%米国株式市場は続落。ダウ平均は478.23ドル安の41433.48ドル、ナスダックは32.22ポイント安の17436.10で取引を終了した。デルタ航空や小売り企業による消費鈍化警告で、警戒感が広がり、寄り付き後、下落。カナダによる国内電力価格引き上げに対抗しトランプ大統領がカナダ産鉄鋼とアルミニウム関税引き上げを警告し、貿易摩擦拡大懸念に相場は大幅続落となった。警戒感に軟調推移が続いたが、終盤にかけて、ウクライナがトランプ政権提案の停戦案を受け入れる用意があると発表、トランプ大統領がウクライナ情報共有と安全保障支援再開で合意したとの報道を受け停戦期待が広がり、さらに、カナダとの協議後、貿易を巡る懸念も緩和し、相場は下げ幅を縮小し、終了。セクター別では、自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が上昇、電気通信サービスが下落した。鉄鋼会社のユナイテッド・ステイツ・スチール(X)やニューコア(NUE)は鉄鋼価格の上昇を受けてそれぞれ上昇。格安航空会社のサウスウエスト(LUV)は預ける荷物を無料から有料とする方針に転じ収益増加期待に、上昇。通信のベライゾン(VZ)は第1四半期の見通しで、競争激化を警告し警戒感に売られた。航空会社のデルタ(DAL)は国内需要低迷と消費者信頼感の低下を理由として、第1四半期の業績見通しを引下げ、下落。同業のユナイテッド(UAL)も下落した。エンターテインメントのウォルト・ディズ二―・カンパニー(DIS)や旅行情報運営会社のエアビー・アンド・ビー(ABNB)なども航空会社の見通し下方修正を受け、需要鈍化を警戒感しそれぞれ下落。スポーツ用品小売りのディックス・スポーティング・グッズや百貨店のコールズ(KSS)もそれぞれ弱い売り上げ見通しを示し、下落した。商務長官のラトニック氏は、カナダのオンタリオ州知事と建設的な協議をしたことを明らかにした。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2025/03/12 07:05
海外市場動向
米国株式市場は大幅反落、リセッション懸念やハイテクが重し(10日)
*07:01JST 米国株式市場は大幅反落、リセッション懸念やハイテクが重し(10日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(10日)MAR24O 37270(ドル建て)H 37280L 36180C 36480 大証比-600(イブニング比+80)Vol 17608MAR24O 37260(円建て)H 37270L 36175C 36475 大証比-605(イブニング比+75)Vol 51966「米国預託証券概況(ADR)」(10日)ADR市場では、対東証比較(1ドル147.17円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、ソフトバンクG<9984>、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、日本電産<6594>、村田製作所<6981>などが下落し、ほぼ全面安。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 188.35 -1.83 2772 -578306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 12.72 -0.30 1872 -488035 (TOELY) 東京エレク 71.00 -1.20 20898 -5776758 (SONY.N) ソニー 22.85 -1.30 3363 -959432 (NTTYY) NTT 24.92 0.19 147 -0.48058 (MTSUY) 三菱商事 17.07 -0.43 2512 -68.56501 (HTHIY) 日立製作所 24.44 -1.51 3597 -1069983 (FRCOY) ファーストリテ 30.27 -1.29 44548 -11129984 (SFTBY) ソフトバンクG 26.27 -1.23 7732 -3354063 (SHECY) 信越化学工業 14.97 -0.14 4406 -808001 (ITOCY) 伊藤忠商事 90.62 -2.47 6668 -1458316 (SMFG.N) 三井住友FG 14.91 -0.47 3657 -538031 (MITSY) 三井物産 372.92 -6.17 2744 -37.56098 (RCRUY) リクルートHD 12.15 -0.29 8941 -1954568 (DSNKY) 第一三共 23.20 -0.38 3414 -739433 (KDDIY) KDDI 16.28 -0.03 4792 -237974 (NTDOY) 任天堂 16.67 -0.95 9813 -1928766 (TKOMY) 東京海上HD 35.91 -0.51 5285 -267267 (HMC.N) 本田技研工業 28.93 -0.26 1419 -252914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.05 -0.01 3841 -246902 (DNZOY) デンソー 13.16 -0.07 1937 -354519 (CHGCY) 中外製薬 22.42 -1.31 6599 -1084661 (OLCLY) オリエンランド 21.80 0.76 3208 -698411 (MFG.N) みずほFG 5.52 -0.18 4062 -526367 (DKILY) ダイキン工業 11.53 0.02 16969 -614502 (TAK.N) 武田薬品工業 15.04 -0.13 4427 -237741 (HOCPY) HOYA 115.42 -2.46 16986 -4096503 (MIELY) 三菱電機 35.45 -1.24 2609 -386981 (MRAAY) 村田製作所 8.70 -0.06 2561 -77.57751 (CAJPY) キヤノン 32.21 -1.38 4740 -596273 (SMCAY) SMC 19.62 0.77 57750 -10007182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.00 -0.05 1325 -148.56146 (DSCSY) ディスコ 21.70 -0.50 31936 -10843382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 14.25 -0.15 2097 -238053 (SSUMY) 住友商事 23.20 -0.26 3414 -396702 (FJTSY) 富士通 20.26 -0.91 2982 -506201 (TYIDY) 豊田自動織機 87.22 -1.62 12836 -2295108 (BRDCY) ブリヂストン 20.18 -0.24 5940 -836178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1432 -129.58002 (MARUY) 丸紅 161.74 -1.60 2380 -256723 (RNECY) ルネサス 7.72 -0.47 2272 -66.56954 (FANUY) ファナック 14.50 0.00 4268 -938725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.41 -0.50 3151 -308801 (MTSFY) 三井不動産 26.00 -0.40 1275 -21.56301 (KMTUY) 小松製作所 29.46 -0.72 4336 -714901 (FUJIY) 富士フイルム 10.24 -0.02 3014 -616594 (NJDCY) 日本電産 4.43 -0.11 2608 -82.56857 (ATEYY) アドバンテスト 51.00 -0.40 7506 -2834543 (TRUMY) テルモ 18.04 -0.05 2655 -47.58591 (IX.N) オリックス 20.75 -0.46 3054 -68 (時価総額上位50位、1ドル147.17円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(10日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)5020 (JXHLY) ENEOS 11.51 847 47.1 5.898601 (DSEEY) 大和証券G本社 7.24 1066 39 3.808750 (DLICY) 第一生命HD 30.22 4447 65 1.486971 (KYOCY) 京セラ 11.76 1731 3.5 0.202503 (KNBWY) キリンHD 14.05 2068 2 0.10「ADR下落率上位5銘柄」(10日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8830 (SURYY) 住友不動産 15.03 4424 -836 -15.897182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.00 1325 -148.5 -10.086178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1432 -129.5 -8.297259 (ASEKY) アイシン精機 11.54 1698 -77 -4.349984 (SFTBY) ソフトバンクG 26.27 7732 -335 -4.15「米国株式市場概況」(10日)NYDOW終値:41911.71 前日比:-890.01始値:42507.65 高値:42541.36 安値:41612.92Nasdaq終値:17468.32 前日比:-727.90始値:17840.32 高値:17868.08 安値:17291.82S&P500終値:5614.56 前日比:-155.64始値:5705.37 高値:5705.37 安値:5564.02米30年国債 4.546% 米10年国債 4.216%米国株式市場は大幅反落。ダウ平均は890.01ドル安の41911.71ドル、ナスダックは727.90ポイント安の17468.32で取引を終了した。トランプ大統領が週末のインタビューで政策の大幅修正で経済が過渡期にあると言及し、景気後退入りも除外しなかったため警戒感に寄り付き後、下落。特にハイテクでの利益確定売りが目立ち、相場は終日軟調に推移した。終盤にかけて関税を巡る不透明性などに手仕舞い売りが一段と強まり、下げ幅を拡大し、終了。セクター別では、食品・飲料・タバコ、電気通信サービスが上昇した一方、自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が下落した。不動産サービス会社のレッドフィン(RDFN)はテクノロジー主導の不動産会社、ロケット・カンパニーズ(RKT)が同社買収を発表し、上昇した。ロケット・カンパニーズ(RKT)は下落。缶詰めなどの食品会社、ザ・キャンベルズ・カンパニー(CPB)やシリアル製造会社のWKケロッグ(KLG)は、リセッション懸念がくすぶる中、需要が堅調に推移するとの見方に買われた。住宅建設のレナー(LEN)は金利低下期待に上昇。携帯端末のアップル(AAPL)は音声アシスタント「Siri」の機能強化が4月投入見込みの「iOS 18.4」で行われず当面延期となるとの報道やアナリストの投資判断引き下げが嫌気され、大幅安。半導体のエヌビディア(NVDA)はアナリストの目標株価引き下げで下落した。企業向けIT管理ソフトウエアメーカー、サービスナウ(NOW)は人工知能(AI)企業ムーブワークスを30億ドル近くで買収することで合意したと発表し下落。ソフトウエアメカーのオラクル(ORCL)は取引終了後に四半期決算を発表。クラウドビジネスが低調で調整後の1株当たり利益が予想を下回り、増配発表も時間外取引で売られている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2025/03/11 07:01
海外市場動向
米国株式市場は反発、パウエルFRB議長発言で景気に安心感ひろがる(7日)
*06:08JST 米国株式市場は反発、パウエルFRB議長発言で景気に安心感ひろがる(7日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(7日)MAR24O 37005(ドル建て)H 37325L 36475C 37280 大証比+510(イブニング比+20)Vol 8874MAR24O 36990(円建て)H 37325L 36465C 37270 大証比+500(イブニング比+10)Vol 36696「米国預託証券概況(ADR)」(7日)ADR市場では、対東証比較(1ドル148.01円換算)で、ソフトバンクG<9984>、セブン&アイ・HD<3382>、ファーストリテ<9983>、SMC<6273>、三菱商事<8058>、アドバンテスト<6857>、ルネサス<6723>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 190.18 2.67 2815 128306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 13.02 0.05 1927 4.58035 (TOELY) 東京エレク 72.20 0.63 21373 2586758 (SONY.N) ソニー 24.15 -0.25 3574 59432 (NTTYY) NTT 24.73 0.27 146 -0.18058 (MTSUY) 三菱商事 17.50 0.30 2590 376501 (HTHIY) 日立製作所 25.95 -0.10 3841 319983 (FRCOY) ファーストリテ 31.56 0.06 46712 7129984 (SFTBY) ソフトバンクG 27.50 1.02 8141 1884063 (SHECY) 信越化学工業 15.11 -0.02 4473 408001 (ITOCY) 伊藤忠商事 93.09 2.84 6889 628316 (SMFG.N) 三井住友FG 15.38 0.01 3794 408031 (MITSY) 三井物産 379.09 8.53 2805 196098 (RCRUY) リクルートHD 12.44 0.14 9206 994568 (DSNKY) 第一三共 23.58 0.13 3490 109433 (KDDIY) KDDI 16.31 -0.17 4828 197974 (NTDOY) 任天堂 17.62 -1.14 10432 978766 (TKOMY) 東京海上HD 36.42 -0.08 5391 497267 (HMC.N) 本田技研工業 29.19 0.39 1440 92914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.06 0.17 3866 36902 (DNZOY) デンソー 13.23 0.31 1958 84519 (CHGCY) 中外製薬 23.73 -0.64 7025 624661 (OLCLY) オリエンランド 21.04 0.42 3114 98411 (MFG.N) みずほFG 5.70 -0.05 4218 396367 (DKILY) ダイキン工業 11.51 0.34 17036 664502 (TAK.N) 武田薬品工業 15.17 0.17 4491 137741 (HOCPY) HOYA 117.88 1.13 17447 1176503 (MIELY) 三菱電機 36.69 1.29 2715 256981 (MRAAY) 村田製作所 8.76 0.17 2593 187751 (CAJPY) キヤノン 33.59 -0.70 4972 486273 (SMCAY) SMC 18.85 0.57 55800 8007182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.05 -0.05 1339 -146.56146 (DSCSY) ディスコ 22.20 0.60 32858 2783382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 14.40 -0.37 2131 398053 (SSUMY) 住友商事 23.46 0.28 3472 286702 (FJTSY) 富士通 21.17 -0.25 3133 216201 (TYIDY) 豊田自動織機 88.84 1.31 13150 505108 (BRDCY) ブリヂストン 20.42 0.60 6045 326178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1440 -153.58002 (MARUY) 丸紅 163.34 0.96 2418 13.56723 (RNECY) ルネサス 8.19 0.20 2424 306954 (FANUY) ファナック 14.50 0.26 4292 438725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.91 0.24 3243 198801 (MTSFY) 三井不動産 26.40 -0.10 1302 7.56301 (KMTUY) 小松製作所 30.18 0.37 4467 504901 (FUJIY) 富士フイルム 10.26 0.11 3037 206594 (NJDCY) 日本電産 4.54 0.14 2688 -76857 (ATEYY) アドバンテスト 51.40 1.00 7608 1004543 (TRUMY) テルモ 18.09 -0.43 2678 -38591 (IX.N) オリックス 21.21 0.30 3139 7 (時価総額上位50位、1ドル148.01円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(7日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8601 (DSEEY) 大和証券G本社 7.22 1069 37.5 3.649984 (SFTBY) ソフトバンクG 27.50 8141 188 2.363382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 14.40 2131 39 1.868309 (SUTNY) 三井住友トラHD 5.20 3848 66 1.754755 (RKUNY) 楽天 6.25 925 15 1.65「ADR下落率上位5銘柄」(7日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8830 (SURYY) 住友不動産 15.03 4449 -851 -16.067182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.05 1339 -146.5 -9.866178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1440 -153.5 -9.637259 (ASEKY) アイシン精機 11.54 1708 -80.5 -4.509107 (KAIKY) 川崎汽船 14.30 2117 -89.5 -4.06「米国株式市場概況」(7日)NYDOW終値:42801.72 前日比:222.64始値:42503.07 高値:42898.68 安値:42175.62Nasdaq終値:18196.22 前日比:126.97始値:18029.85 高値:18243.58 安値:17768.59S&P500終値:5770.20 前日比:31.68始値:5726.01 高値:5783.01 安値:5666.29米30年国債 4.598% 米10年国債 4.297%
<ST>
2025/03/10 06:08
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況