注目トピックス 市況・概況
個別銘柄戦略:キヤノン電子やピーシーエーなどにに注目
配信日時:2024/07/25 09:07
配信元:FISCO
*09:07JST 個別銘柄戦略:キヤノン電子やピーシーエーなどにに注目
昨日24日の米株式市場でNYダウは504.22ドル安の39,853.87、ナスダック総合指数は654.94pt安の17,342.41、シカゴ日経225先物は大阪日中比1005円安の38115円。為替は1ドル=153.90-154.00円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が63.6%増となったピーシーエー<9629>、同じく16.5%増となった未来工<7931>、上期営業利益が94.1%増となったキヤノン電子<7739>、未定としていた25年4月期の期末配当(=年間配当)を前期比3円増配の30円予想とし中期経営計画を発表したFB<3843>、上期営業利益は3.9%減だが発行済株式数の16.78%上限の自社株TOBを発表したキヤノンMJ<8060>、第1四半期営業利益が7.0%増となり1株を5株に分割すると発表したオービック<4684>、東証スタンダードでは、25年3月期営業利益が前期比5.4倍予想と発表したセーラー広告<2156>、公開買付けと株式非公開化に関する提案を受領し特別委員会を設置すると発表した東北新社<2329>、ウェブコンテンツの自動高速表示制御方法で特許を取得したと発表したプライムストラテジー<5250>、M&A仲介及び投資業務に本格的に参入すると発表した北日本紡績<3409>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業利益は前年同期比2.0倍だが通期予想に対する進捗率が22.2%にとどまった航空電子<6807>、第1四半期営業損益が2.91億円の赤字となったナガセ<9733>、第1四半期営業利益が96.6%減となったクレオ<9698>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況