注目トピックス 日本株
ベイシス---自社開発画像認識AIの特許を取得
配信日時:2024/07/16 09:47
配信元:FISCO
*09:47JST ベイシス---自社開発画像認識AIの特許を取得
ベイシス<4068>は11日、自社開発画像認識AIの特許を取得したと発表。
特許番号は特許第7507600号、発明の名称は計量メータ・設置機器情報管理システム、計量メータ・設置機器情報管理方法及び計量メータ・設置機器情報管理プログラム、出願番号は特願2020-086227、登録日は2024年6月20日、特許権者ベイシス。
IoTデバイスを短期間で大量に設置するには、人手の確保、生産性向上、工事品質の確保が重要という。
同社は、クラウド施工管理システムBLASを自社開発し、現場作業の効率化と生産性向上を実現。設置件数が伸びたことで、作業結果の確認工数も増加し、現地写真と報告データを比較確認する品質チェック業務の自動化と工数削減のために、AIを自社開発した。
同AIとRPAを掛け合わせることで、特定の正誤確認作業の工数を95%削減し、品質確保と確認作業の効率化にもつながった。開発当初は、電力メーター画像の数字の「5」と「6」の判別やアナログメーターの桁の繰り上げ・繰り下げ等の判定に苦戦したが、追加学習を重ねることで読取精度90%以上を担保し、実用化ならびに特許取得に至った。
BLASは、スマートフォンやPCを用いて、現場からでも作業進捗や写真データなどの登録・更新・管理などが可能なシステム。
<SO>
特許番号は特許第7507600号、発明の名称は計量メータ・設置機器情報管理システム、計量メータ・設置機器情報管理方法及び計量メータ・設置機器情報管理プログラム、出願番号は特願2020-086227、登録日は2024年6月20日、特許権者ベイシス。
IoTデバイスを短期間で大量に設置するには、人手の確保、生産性向上、工事品質の確保が重要という。
同社は、クラウド施工管理システムBLASを自社開発し、現場作業の効率化と生産性向上を実現。設置件数が伸びたことで、作業結果の確認工数も増加し、現地写真と報告データを比較確認する品質チェック業務の自動化と工数削減のために、AIを自社開発した。
同AIとRPAを掛け合わせることで、特定の正誤確認作業の工数を95%削減し、品質確保と確認作業の効率化にもつながった。開発当初は、電力メーター画像の数字の「5」と「6」の判別やアナログメーターの桁の繰り上げ・繰り下げ等の判定に苦戦したが、追加学習を重ねることで読取精度90%以上を担保し、実用化ならびに特許取得に至った。
BLASは、スマートフォンやPCを用いて、現場からでも作業進捗や写真データなどの登録・更新・管理などが可能なシステム。
<SO>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況