注目トピックス 市況・概況
欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、円急伸の反動やドルの割安感で買戻し
配信日時:2024/07/12 17:25
配信元:FISCO
*17:25JST 欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、円急伸の反動やドルの割安感で買戻し
12日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。日本の為替介入が警戒されるものの、円急伸の反動による円売りがドルを押し上げる展開に。また、今晩の米生産者物価指数(PPI)が堅調ならドルは割安感から買戻しが予想される。
前日発表された米消費者物価指数(CPI)は想定よりも伸びが鈍化し、9月以降に年内2回の利下げを見込んだ金利安・ドル安に振れた。その直後の円急伸でドル・円は161円60銭台から157円40銭台に、ユーロ・円は175円40銭台から171円50銭台にそれぞれ大幅に下げた。本日アジア市場は前日の円急伸を受け、為替介入への警戒が広がりやすい。ドル・円は159円台から157円台に失速後、159円台に持ち直した。
この後の海外市場は引き続き米インフレ指標にらみ。今晩の生産者物価指数(PPI)はコア指数も含め前年比、前月比はいずれも上昇が予想され、引き締め的な金融政策を後押しする材料になり金利高・ドル高要因に振れやすい。一方、前日の為替介入とみられる円急伸で、当面は円売りが抑制される展開となりそうだ。ただ、中長期的な円安トレンドに変わりはなく、ドル・円は目先160円台回復を目指す展開とみる。
【今日の欧米市場の予定】
・21:30 米・6月生産者物価指数(前月比予想:+0.1%、5月:-0.2%)
・23:00 米・7月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(予想:68.5、6月:68.2)
<CS>
前日発表された米消費者物価指数(CPI)は想定よりも伸びが鈍化し、9月以降に年内2回の利下げを見込んだ金利安・ドル安に振れた。その直後の円急伸でドル・円は161円60銭台から157円40銭台に、ユーロ・円は175円40銭台から171円50銭台にそれぞれ大幅に下げた。本日アジア市場は前日の円急伸を受け、為替介入への警戒が広がりやすい。ドル・円は159円台から157円台に失速後、159円台に持ち直した。
この後の海外市場は引き続き米インフレ指標にらみ。今晩の生産者物価指数(PPI)はコア指数も含め前年比、前月比はいずれも上昇が予想され、引き締め的な金融政策を後押しする材料になり金利高・ドル高要因に振れやすい。一方、前日の為替介入とみられる円急伸で、当面は円売りが抑制される展開となりそうだ。ただ、中長期的な円安トレンドに変わりはなく、ドル・円は目先160円台回復を目指す展開とみる。
【今日の欧米市場の予定】
・21:30 米・6月生産者物価指数(前月比予想:+0.1%、5月:-0.2%)
・23:00 米・7月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(予想:68.5、6月:68.2)
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況