注目トピックス 市況・概況
米国株式市場見通し:パウエルFRB議会証言でより「ハト派」発言出るか注目
配信日時:2024/07/06 13:28
配信元:FISCO
*13:28JST 米国株式市場見通し:パウエルFRB議会証言でより「ハト派」発言出るか注目
来週の米国株は、経済指標と要人発言、そして、企業決算を睨んだ展開となろう。まずは経済指標だが、11日に6月消費者物価指数(CPI)、12日に生産者物価指数(PPI)がそれぞれ発表される。PCEデフレーターと並びFRBが重要視する経済指標のため注目だ。5月のCPIは、前年同月比の上昇率が3.3%となった。市場予想は4月と同じ3.4%で、前月比では伸びが止まった。6月末に発表された5月のPCEデフレーターも前月比では伸びが鈍化したことから、足元のデータでは、高いインフレは緩やかな鈍化傾向にある。今週のパウエルFRB議長の発言の根拠はこれらのデータと推測する。
そのパウエルFRB議長は、9日に上院銀行委員会で、10日に下院金融サービス委員会で、それぞれ半期に一度の金融政策報告に関する議会証言を行う。6月のCPI、PPI発表前ではあるが、今週の弱い雇用関連のデータがアップデートされた状況下の議会証言のため、パウエルFRB議長の発言が今週より「ハト派」となる可能性もある。議会証言後に長期金利が直近最も低かった4.2%水準を下回る状況となれば、主要ハイテク株への刺激材料となり、ナスダック、S&P500は史上最高値を更新する公算大だ。
一方、週末のJPモルガン・チェースやシティグループなど金融株を皮切りに企業決算が徐々に増えてくる。ピークは7月下旬から8月1日にかけてだが、個別物色が強くなることで、主要3指数ともども賑やかな地合いとなりそうだ。NYダウはナスダック、S&P500と比べると上値が重い状況だが、ダウ採用銘柄の決算次第では大きく動く可能性があるため、出遅れ修正が見られる可能性もあろう。
経済指標では、10日に5月卸売在庫、週次原油在庫、11日に6月CPI、週次新規失業保険申請件数、12日に6月PPI、7月ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)などが予定されている。
主要企業決算は、10日にオーシャン パワー、11日にデルタ航空、ペプシコ、12日にバンク・オブ・ニューヨーク、JPモルガン・チェース、ウェルズ・ファーゴ、シティグループなどが予定されている。
<FA>
そのパウエルFRB議長は、9日に上院銀行委員会で、10日に下院金融サービス委員会で、それぞれ半期に一度の金融政策報告に関する議会証言を行う。6月のCPI、PPI発表前ではあるが、今週の弱い雇用関連のデータがアップデートされた状況下の議会証言のため、パウエルFRB議長の発言が今週より「ハト派」となる可能性もある。議会証言後に長期金利が直近最も低かった4.2%水準を下回る状況となれば、主要ハイテク株への刺激材料となり、ナスダック、S&P500は史上最高値を更新する公算大だ。
一方、週末のJPモルガン・チェースやシティグループなど金融株を皮切りに企業決算が徐々に増えてくる。ピークは7月下旬から8月1日にかけてだが、個別物色が強くなることで、主要3指数ともども賑やかな地合いとなりそうだ。NYダウはナスダック、S&P500と比べると上値が重い状況だが、ダウ採用銘柄の決算次第では大きく動く可能性があるため、出遅れ修正が見られる可能性もあろう。
経済指標では、10日に5月卸売在庫、週次原油在庫、11日に6月CPI、週次新規失業保険申請件数、12日に6月PPI、7月ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)などが予定されている。
主要企業決算は、10日にオーシャン パワー、11日にデルタ航空、ペプシコ、12日にバンク・オブ・ニューヨーク、JPモルガン・チェース、ウェルズ・ファーゴ、シティグループなどが予定されている。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況