みんかぶニュース 個別・材料
ブルーイノベが後場にカイ気配、北陸電力送配電がドローン点検ソリューションの導入検証実施へ◇
配信日時:2024/05/30 12:46
配信元:MINKABU
ブルーイノベーション<5597.T>が後場にカイ気配となっている。30日、北陸電力<9505.T>傘下の北陸電力送配電が、ブルーイノベの送電線ドローン点検ソリューション「BEPライン」の導入検証を実施することとなったと発表。これを材料視した買いが入ったようだ。ヘリコプターで行われていた点検業務の効率化や安全性の向上を目指すうえで、北陸電力送配電が保有するドローンにBEPラインの専用モジュールを取り付け、検証を進める。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
このニュースを見た人は
以下のニュースも見ています
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【売り残増加】 Jディスプレ、NTT、セブン&アイ
●信用売り残増加ランキング【ベスト50】
※5月2日信用売り残の4月25日信用売り残に対する増加ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1632銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 売り残 信用倍率
1.<6740> Jディスプレ 4,660 11,827 1.50
2.<9432> NTT 2,748 5,892 16.29
3.<3382> セブン&アイ 2,263 2,608 4.50
4.<9107> 川崎汽 1,614 3,863 1.62
5.<4506> 住友ファーマ 1,458 1,994 2.30
6.<3549> クスリアオキ 1,392 2,239 0.03
7.<9434> SB 1,060 2,331 11.83
8.<6857> アドテスト 676 2,075 4.63
9.<3148> クリエイトS 634 981 0.06
10.<4755> 楽天グループ 569 3,076 8.77
11.<4661> OLC 543 1,304 2.79
12.<4005> 住友化 533 1,366 9.84
13.<7011> 三菱重 492 6,193 2.71
14.<7974> 任天堂 483 1,648 1.67
15.<9101> 郵船 441 1,179 3.10
16.<7203> トヨタ 441 3,906 3.29
17.<7936> アシックス 371 937 1.64
18.<2432> ディーエヌエ 319 2,642 3.81
19.<8473> SBI 318 484 7.01
20.<2678> アスクル 307 609 0.35
21.<7071> アンビスHD 304 927 2.56
22.<9509> 北海電 302 2,003 4.37
23.<3028> アルペン 290 693 0.09
24.<2127> 日本M&A 281 547 7.59
25.<7267> ホンダ 281 912 8.95
26.<2792> ハニーズHD 279 681 0.11
27.<6526> ソシオネクス 277 725 9.50
28.<8058> 三菱商 271 856 11.60
29.<3665> エニグモ 255 412 8.62
30.<9684> スクエニHD 241 421 0.84
31.<9697> カプコン 230 371 1.05
32.<7003> 三井E&S 209 1,022 7.65
33.<7925> 前沢化成 201 434 0.08
34.<6762> TDK 197 1,501 2.41
35.<3475> グッドコムA 188 901 0.60
36.<3197> すかいらーく 186 977 0.35
37.<3697> SHIFT 170 948 3.47
38.<8628> 松井 167 266 6.77
39.<9229> サンウェルズ 157 2,222 0.65
40.<2791> 大黒天 151 231 0.40
41.<8214> AOKIHD 151 171 1.68
42.<3003> ヒューリック 145 621 0.72
43.<8179> ロイヤルHD 140 276 0.33
44.<9119> 飯野海 134 266 1.11
45.<6503> 三菱電 131 344 6.60
46.<2181> パーソルHD 129 653 2.37
47.<3778> さくらネット 129 2,096 1.54
48.<3092> ZOZO 122 475 1.09
49.<6472> NTN 120 662 4.77
50.<3923> ラクス 118 523 0.70
株探ニュース
2025/05/11 08:15
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【買い残増加】 三菱UFJ、東電HD、村田製
●信用買い残増加ランキング【ベスト50】
※5月2日信用買い残の4月25日信用買い残に対する増加ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1632銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 買い残 信用倍率
1.<8306> 三菱UFJ 4,510 52,043 11.85
2.<9501> 東電HD 4,216 65,770 40.18
3.<6981> 村田製 3,426 6,607 7.55
4.<8604> 野村 3,109 23,286 29.82
5.<9104> 商船三井 1,825 5,611 6.06
6.<9023> 東京メトロ 1,674 2,637 32.00
7.<8308> りそなHD 1,476 5,772 8.91
8.<8411> みずほFG 1,142 11,277 17.32
9.<9882> イエロハット 962 1,041 68.99
10.<8316> 三井住友FG 921 17,352 17.34
11.<6501> 日立 882 8,571 10.43
12.<7012> 川重 711 4,951 5.93
13.<2492> インフォMT 631 2,674 12.76
14.<4506> 住友ファーマ 603 4,594 2.30
15.<8136> サンリオ 575 3,139 3.92
16.<8346> 東邦銀 536 1,186 4.08
17.<4043> トクヤマ 505 789 75.90
18.<2801> キッコマン 483 1,155 5.31
19.<2432> ディーエヌエ 479 10,061 3.81
20.<285A> キオクシア 427 7,652 3327.09
21.<8628> 松井 390 1,806 6.77
22.<3778> さくらネット 375 3,219 1.54
23.<5838> 楽天銀 366 1,965 11.60
24.<4755> 楽天グループ 326 26,987 8.77
25.<6178> 日本郵政 326 2,455 35.85
26.<2395> 新日本科学 323 1,169 29.84
27.<4768> 大塚商会 309 505 6.83
28.<6526> ソシオネクス 273 6,889 9.50
29.<6503> 三菱電 264 2,271 6.60
30.<8035> 東エレク 257 2,646 7.84
31.<5938> LIXIL 250 1,334 32.95
32.<6632> JVCケンウ 243 3,098 8.55
33.<9503> 関西電 243 4,669 26.87
34.<3402> 東レ 240 1,449 1.93
35.<8613> 丸三 204 749 3.29
36.<9301> 三菱倉 198 552 4.98
37.<9021> JR西日本 196 3,639 51.12
38.<2413> エムスリー 192 3,180 9.63
39.<8031> 三井物 180 4,310 10.18
40.<3401> 帝人 177 1,470 18.13
41.<4689> ラインヤフー 174 5,535 9.77
42.<6723> ルネサス 170 3,151 1.91
43.<6315> TOWA 167 6,287 2.36
44.<8053> 住友商 162 2,157 12.15
45.<8698> マネックスG 161 8,146 13.48
46.<8214> AOKIHD 154 287 1.68
47.<3963> シンクロ 153 841 11.35
48.<5406> 神戸鋼 137 3,058 5.38
49.<6724> エプソン 137 421 4.10
50.<6920> レーザーテク 132 4,358 7.33
株探ニュース
2025/05/11 08:10
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【売り残減少】 テレ朝HD、伊藤園、日本ハウス
●信用売り残減少ランキング【ベスト50】
※5月2日信用売り残の4月25日信用売り残に対する減少ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1632銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 売り残 信用倍率
1.<9409> テレ朝HD -3,778 620 0.69
2.<2593> 伊藤園 -2,873 114 2.74
3.<1873> 日本ハウス -2,104 32 8.42
4.<8306> 三菱UFJ -1,707 4,390 11.85
5.<7269> スズキ -1,517 2,325 0.58
6.<9627> アインHD -1,505 66 0.18
7.<2910> Rフィールド -1,184 94 0.13
8.<3031> ラクーンHD -1,092 168 1.95
9.<9279> ギフトHD -1,028 130 0.58
10.<3843> フリービット -933 26 19.12
11.<8308> りそなHD -835 648 8.91
12.<9501> 東電HD -753 1,637 40.18
13.<8079> 正栄食 -552 18 1.25
14.<9603> HIS -532 142 10.41
15.<2695> くら寿司 -521 216 1.07
16.<6630> ヤーマン -511 434 0.46
17.<6723> ルネサス -511 1,647 1.91
18.<1766> 東建コーポ -433 26 0.48
19.<2198> アイケイケイ -344 104 0.53
20.<3180> Bガレージ -311 19 13.12
21.<2294> 柿安本店 -309 158 0.39
22.<8411> みずほFG -298 651 17.32
23.<3903> gumi -269 437 8.60
24.<8267> イオン -249 2,304 0.11
25.<9104> 商船三井 -244 926 6.06
26.<9824> 泉州電 -226 9 7.42
27.<6501> 日立 -225 821 10.43
28.<7856> 萩原工業 -212 14 6.16
29.<7211> 三菱自 -189 1,892 3.49
30.<5911> 横河ブHD -184 2 341.36
31.<4996> クミアイ化 -179 39 10.58
32.<7205> 日野自 -175 235 13.59
33.<4902> コニカミノル -163 515 3.31
34.<7012> 川重 -163 834 5.93
35.<4676> フジHD -153 7,152 1.15
36.<6309> 巴工業 -141 5 26.06
37.<2301> 学情 -136 8 9.57
38.<6345> アイチコーポ -134 635 0.20
39.<9678> カナモト -130 20 1.88
40.<6146> ディスコ -130 375 4.56
41.<3116> トヨタ紡織 -106 36 5.50
42.<8316> 三井住友FG -101 1,000 17.34
43.<6920> レーザーテク -90 594 7.33
44.<8609> 岡三 -89 509 0.83
45.<5803> フジクラ -89 1,724 4.07
46.<7201> 日産自 -87 7,840 4.36
47.<7605> フジコーポ -84 1 112.38
48.<8766> 東京海上 -82 413 3.67
49.<6902> デンソー -80 844 3.04
50.<5032> エニーカラー -78 232 2.10
株探ニュース
2025/05/11 08:05
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【買い残減少】 NTT、ゆうちょ銀、日産自
●信用買い残減少ランキング【ベスト50】
※5月2日信用買い残の4月25日信用買い残に対する減少ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1632銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 買い残 信用倍率
1.<9432> NTT -13,064 95,966 16.29
2.<7182> ゆうちょ銀 -6,264 15,565 27.03
3.<7201> 日産自 -2,762 34,196 4.36
4.<6740> Jディスプレ -2,468 17,720 1.50
5.<9434> SB -2,267 27,572 11.83
6.<7267> ホンダ -1,388 8,161 8.95
7.<7203> トヨタ -1,255 12,845 3.29
8.<9504> 中国電 -1,135 6,923 297.15
9.<9509> 北海電 -1,021 8,747 4.37
10.<4005> 住友化 -1,018 13,442 9.84
11.<2127> 日本M&A -884 4,156 7.59
12.<3382> セブン&アイ -796 11,743 4.50
13.<6857> アドテスト -698 9,598 4.63
14.<6902> デンソー -648 2,568 3.04
15.<9202> ANAHD -621 1,473 12.48
16.<9022> JR東海 -587 1,320 8.86
17.<8600> トモニHD -570 2,133 138.51
18.<9552> M&A総研 -526 1,445 2409.00
19.<6594> ニデック -491 6,999 5.47
20.<3697> SHIFT -481 3,291 3.47
21.<9505> 北陸電 -465 1,404 11.24
22.<9201> JAL -445 2,761 25.29
23.<9508> 九州電 -426 2,083 11.51
24.<6619> WSCOPE -387 3,469 1.92
25.<6473> ジェイテクト -385 353 1.68
26.<8058> 三菱商 -378 9,934 11.60
27.<9009> 京成 -374 1,179 13.48
28.<6758> ソニーG -369 3,625 2.34
29.<7003> 三井E&S -363 7,817 7.65
30.<4063> 信越化 -352 5,178 6.74
31.<1605> INPEX -340 4,872 8.76
32.<6701> NEC -338 1,279 2.70
33.<9424> 日本通信 -336 5,930 7.80
34.<8750> 第一生命HD -329 5,012 7.26
35.<9064> ヤマトHD -295 253 1.32
36.<5020> ENEOS -285 3,853 3.92
37.<3315> 日本コークス -282 4,650 21.43
38.<7186> コンコルディ -264 919 4.53
39.<3660> アイスタイル -247 5,621 35.67
40.<3457> AndDo -240 553 1.06
41.<9506> 東北電 -238 4,456 38.09
42.<6871> 日本マイクロ -231 1,589 18.88
43.<9831> ヤマダHD -223 2,419 9.20
44.<8515> アイフル -220 9,963 15.27
45.<8614> 東洋証券 -217 3,338 128.41
46.<7013> IHI -215 1,756 1.60
47.<8725> MS&AD -213 2,075 13.95
48.<8425> みずほリース -205 622 47.88
49.<8616> 東海東京 -197 1,006 9.16
50.<7751> キヤノン -195 1,487 4.83
株探ニュース
2025/05/11 08:00
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【値上がり率】 (5月9日)
●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】
※5月9日終値の5月2日終値に対する上昇率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,328銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <4491> Cマネージ 東証S 43.8 2554 今期経常は11%増で2期連続最高益更新へ
2. <3070> ジェリビンズ 東証G 43.1 156
3. <6664> オプトエレ 東証S 37.2 306
4. <9613> NTTデータ 東証P 34.6 3990 NTTによる完全子会社化報道
5. <7694> いつも 東証G 33.3 740 ソーシャルコマース総合支援サービスの提供開始
6. <7719> 東京衡機 東証S 33.3 268
7. <3850> イントラマト 東証S 31.1 3395 今期経常は67%増で4期ぶり最高益、15円増配へ
8. <6703> OKI 東証P 30.1 1229 前期配当15円増額し今期は5円増配へ
9. <262A> インターメス 東証P 27.7 2199 1~3月期営業益急拡大で買い攻勢加速
10. <7981> タカラスタ 東証P 26.4 2290 今期最高益・大幅増配計画で上限8.92%の自社株買い実施へ
11. <2700> 木徳神糧 東証S 26.4 11020 第1四半期営業利益4.5倍と1株から5株への株式分割を好感
12. <8143> ラピーヌ 東証S 25.8 327
13. <3698> CRI 東証G 25.4 1302 25年9月期通期業績予想の上方修正と増配を発表
14. <3350> メタプラ 東証S 22.4 524
15. <4551> 鳥居薬 東証P 21.0 6330 塩野義によるTOB価格にサヤ寄せ
16. <4167> ココペリ 東証G 21.0 570 人工知能関連
17. <5532> リアルゲイト 東証G 20.4 1739 親子上場関連
18. <7806> MTG 東証G 20.4 3460 上期営業利益4.5倍
19. <3825> リミックス 東証S 20.1 436
20. <9302> 三井倉HD 東証P 19.8 3465 3Dインベストメントが大量保有
21. <5958> 三洋工 東証S 19.6 3425
22. <7932> ニッピ 東証S 19.5 6550 配当方針見直し前期配当予想を267円増額修正
23. <2489> アドウェイズ 東証P 19.5 300 1-3月期(1Q)経常は7%増益・通期計画を超過
24. <9628> 燦HD 東証P 19.3 1437 前期業績上振れと累進配当導入で内需成長株選好の資金流入
25. <3808> OKウェイヴ 名証N 19.1 81 人工知能関連
26. <7044> ピアラ 東証S 19.0 363 新サービス『Retail Spark』の提供開始
27. <7451> 三菱食品 東証S 18.3 6330 三菱商によるTOB価格にサヤ寄せ
28. <5707> 東邦鉛 東証P 18.2 630
29. <4062> イビデン 東証P 18.1 4824 生成AI向け製品需要追い風に25年3月期利益は大幅な上振れで着地
30. <8558> 東和銀 東証P 17.7 693 上限4.62%の自社株買いと前期最終増益見通しを評価
31. <2136> ヒップ 東証S 17.4 1174 前期配当3円増額し今期は16円増配へ
32. <3011> バナーズ 東証S 16.8 160
33. <6262> ペガサス 東証P 16.7 545
34. <7350> おきなわFG 東証P 16.6 2765 今期最終13%増益予想で増配計画示し中計目標引き上げ
35. <2903> シノブフズ 東証S 16.6 1025 今期最終利益は過去最高予想で上限8.5%の自社株買いを発表
36. <4812> 電通総研 東証P 16.2 6670 人工知能関連
37. <330A> タレントX 東証G 16.2 1380 顧客基盤の拡大で25年3月期上方修正
38. <3663> セルシス 東証P 16.1 1493 第1四半期営業益の高進捗を好感
39. <7419> ノジマ 東証P 16.1 2943 前期配当を5円増額し今期は1円増配へ
40. <3823> WHDC 東証S 16.0 116
41. <259A> ケイ・ウノ 名証N 15.8 1535 株主優待制度の導入を好感
42. <7711> 助川電気 東証S 15.8 1902 原子力・核融合関連好調で業績・配当予想を増額修正
43. <8515> アイフル 東証P 15.3 415 26年3月期営業益予想17%増で11円増配へ
44. <6615> UMCエレ 東証P 14.9 331 電気自動車関連
45. <5246> エレメンツ 東証G 14.8 913 人工知能関連
46. <4177> i-plug 東証G 14.4 1412 4月度の早期定額型受注70%増
47. <9325> ファイズHD 東証S 14.1 1030 26年3月期は連続最高益更新・4円増配計画で評価
48. <2003> 日東富士 東証S 13.5 7570 親子上場関連
49. <1870> 矢作建 東証P 13.5 1649 大型工事進捗し今期最高益更新予想で累進配当導入
50. <8864> 空港施設 東証P 13.4 747
株探ニュース
2025/05/10 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【値下がり率】 (5月9日)
●今週の株価下落率ランキング【ベスト50】
※5月9日終値の5月2日終値に対する下落率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,328銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 下落率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <260A> オルツ 東証G -19.6 111 人工知能関連
2. <6135> 牧野フ 東証P -18.9 9080 ニデックのTOB撤回で処分売りが優勢
3. <9235> 売れるG 東証G -15.0 1135
4. <3937> Ubicom 東証P -14.4 1097 今期の増益率鈍化見通しをマイナス視
5. <4563> アンジェス 東証G -14.1 67
6. <3132> マクニカHD 東証P -13.8 1706 情報セキュリティ関連
7. <5242> アイズ 東証G -13.5 1344
8. <338A> ゼンムテック 東証G -13.1 9170 信用取引の規制強化を嫌気
9. <4475> HENNGE 東証G -13.1 1512
10. <2395> 新日本科学 東証P -12.7 1355 今期経常は8%減益へ
11. <8918> ランド 東証S -12.5 7
12. <290A> Syns 東証G -12.0 1101 防衛関連
13. <3914> JIGSAW 東証G -11.7 2782 25年12月期第1四半期の業績を嫌気
14. <5603> 虹技 東証S -11.4 1112 26年3月期営業益予想41%減で25円減配へ
15. <4746> 東計電算 東証S -10.8 3790 データセンター関連
16. <4772> ストリームM 東証G -10.4 103 1~3月期最終利益79%減益を嫌気
17. <2326> デジアーツ 東証P -10.3 6270 情報セキュリティ関連
18. <8876> リログループ 東証P -10.2 1748 前期売却益の反動で26年3月期最終減益
19. <4477> BASE 東証G -10.1 408
20. <4516> 日本新薬 東証P -10.0 3363 今期最終は26%減益へ
21. <5471> 大同特鋼 東証P -9.8 976.8 電気自動車関連
22. <6836> ぷらっと 東証S -9.5 718
23. <8275> フォーバル 東証S -9.2 1335
24. <7480> スズデン 東証S -9.0 1692 今期経常は17%減益、前期配当増額も今期減配
25. <2656> ベクターHD 東証S -8.7 115
26. <1757> 創建エース 東証S -8.7 21
27. <9308> 乾汽船 東証S -8.5 1306
28. <3186> ネクステージ 東証P -8.5 1532 金融庁が行政処分を検討と伝わる
29. <7363> ベビカレ 東証G -8.3 1262
30. <186A> アストロHD 東証G -8.2 724
31. <6366> 千代建 東証S -8.2 312 26年3月期減収減益へ
32. <7575> 日本ライフL 東証P -8.1 1424 今期業績見通しのコンセンサス下振れ
33. <4288> アズジェント 東証S -8.1 579 25年3月期従来予想から一転赤字へ
34. <4578> 大塚HD 東証P -8.1 7075
35. <3541> 農業総研 東証G -8.0 321
36. <6342> 太平製 東証S -7.9 2869 今期経常は44%減益へ
37. <2162> nms 東証S -7.5 569
38. <9229> サンウェルズ 東証P -7.4 522
39. <3917> アイリッジ 東証G -7.4 486
40. <2924> イフジ産業 東証S -7.4 2020 26年3月期一転減益へ
41. <3723> ファルコム 東証G -7.3 1127 上期経常が83%減益で着地・1-3月期は赤字転落
42. <6645> オムロン 東証P -7.3 4020 半導体関連
43. <6367> ダイキン 東証P -7.3 16000 前期業績下振れに加え今期ガイダンスもコンセンサス下振れ
44. <7163> 住信SBI銀 東証S -7.3 3440
45. <4512> わかもと 東証S -7.2 308
46. <323A> フライヤー 東証G -7.2 763 親子上場関連
47. <4178> Sイノベ 東証G -7.2 803 人工知能関連
48. <9421> エヌジェイ 東証S -7.2 570 7-3月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・1-3月期は29%減益
49. <4559> ゼリア新薬 東証P -7.1 2176 今期経常は7%減益、前期配当を1円増額・今期は1円増配へ
50. <336A> ダイナマップ 東証G -7.0 983 自動運転車関連
株探ニュース
2025/05/10 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【約定回数 増加率】 (5月9日)
●今週の約定回数増加率ランキング【ベスト50】
※前週の約定回数に対する今週の約定回数増加率
(約定回数は前週、今週ともに1週間の1日当たり平均回数)
―― 対象銘柄数:4,328銘柄 (今週の約定回数:300回以上)――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 増加率 (約定回数) 株価 (前週比率) 指数採用/テーマ
1. <6664> オプトエレ 東証S 218倍 ( 2,616) 306 ( +37.2 )
2. <7524> マルシェ 東証S 210倍 ( 2,937) 200 ( +13.0 )
3. <7694> いつも 東証G 74.2倍 ( 2,153) 740 ( +33.3 )
4. <7719> 東京衡機 東証S 69.7倍 ( 4,739) 268 ( +33.3 )
5. <4491> Cマネージ 東証S 64.0倍 ( 256) 2554 ( +43.8 )
6. <3850> イントラマト 東証S 62.7倍 ( 1,003) 3395 ( +31.1 ) 人工知能関連
7. <3011> バナーズ 東証S 51.5倍 ( 978) 160 ( +16.8 )
8. <7601> ポプラ 東証S 36.9倍 ( 1,254) 194 ( +10.9 )
9. <7992> セーラー 東証S 26.2倍 ( 1,835) 130 ( +11.1 )
10. <3723> ファルコム 東証G 24.0倍 ( 288) 1127 ( -7.3 )
11. <7035> アンファク 東証S 18.6倍 ( 390) 230 ( +6.5 )
12. <7422> 東邦レマック 東証S 17.1倍 ( 240) 447 ( -4.9 )
13. <4262> ニフティLS 東証G 16.4倍 ( 689) 1184 ( -6.0 ) 親子上場関連
14. <6262> ペガサス 東証P 13.8倍 ( 1,327) 545 ( +16.7 )
15. <2693> YKT 東証S 13.5倍 ( 202) 239 ( +7.7 ) 量子コンピューター関連
16. <8209> フレンドリ 東証S 12.7倍 ( 395) 345 ( +8.8 ) 親子上場関連
17. <7183> あんしん保証 東証S 11.9倍 ( 167) 159 ( +0.6 )
18. <2561> iS日本国債 東証E 10.4倍 ( 416) 2235 ( -1.2 )
19. <7711> 助川電気 東証S 10.1倍 ( 1,501) 1902 ( +15.8 ) 半導体製造装置関連
20. <2136> ヒップ 東証S 10.0倍 ( 130) 1174 ( +17.4 )
21. <9763> 丸紅リ 東証S 9.5倍 ( 552) 3285 ( +9.5 )
22. <8944> ランビジネス 東証S 9.5倍 ( 189) 192 ( +2.7 )
23. <5532> リアルゲイト 東証G 9.3倍 ( 654) 1739 ( +20.4 ) 親子上場関連
24. <6775> TBグループ 東証S 9.1倍 ( 436) 131 ( +6.5 )
25. <4396> システムサポ 東証P 9.0倍 ( 1,066) 2297 ( +11.5 ) データセンター関連
26. <4177> i-plug 東証G 8.6倍 ( 121) 1412 ( +14.4 )
27. <7356> レッティ 東証G 8.6倍 ( 163) 151 ( +0.7 )
28. <7451> 三菱食品 東証S 8.4倍 ( 1,627) 6330 ( +18.3 ) 親子上場関連
29. <3698> CRI 東証G 8.4倍 ( 1,124) 1302 ( +25.4 ) 人工知能関連
30. <7981> タカラスタ 東証P 8.1倍 ( 2,159) 2290 ( +26.4 )
31. <9324> 安田倉 東証P 7.9倍 ( 746) 1831 ( +10.6 )
32. <8143> ラピーヌ 東証S 7.6倍 ( 2,291) 327 ( +25.8 )
33. <6495> 宮入バ 東証S 7.6倍 ( 910) 112 ( +5.7 )
34. <6173> アクアライン 東証G 7.6倍 ( 159) 324 ( +2.2 )
35. <4889> レナ 東証G 7.2倍 ( 5,628) 1088 ( +7.0 ) 人工知能関連
36. <7619> 田中商事 東証S 7.2倍 ( 151) 676 ( +6.8 )
37. <7105> ロジスネクス 東証S 6.9倍 ( 4,009) 2095 ( +5.9 ) JPX日経400採用
38. <7419> ノジマ 東証P 6.7倍 ( 4,389) 2943 ( +16.1 ) JPX日経400採用
39. <2053> 中部飼 東証P 6.7倍 ( 1,302) 1537 ( +10.5 ) 円高メリット関連
40. <188A> GX印10+ 東証E 6.5倍 ( 1,233) 922 ( -2.3 )
41. <2776> 新都HD 東証S 6.5倍 ( 558) 121 ( +5.2 ) データセンター関連
42. <9376> ユーラシア 東証S 6.3倍 ( 126) 497 ( -0.4 ) 円高メリット関連
43. <8877> エスリード 東証P 6.3倍 ( 463) 4610 ( +9.8 )
44. <5284> ヤマウHD 東証S 6.2倍 ( 381) 1967 ( +11.9 )
45. <7578> ニチリョク 東証S 6.2倍 ( 668) 130 ( +4.8 )
46. <2510> 野村国内債券 東証E 6.2倍 ( 1,416) 878.7 ( -0.7 )
47. <7138> TORICO 東証G 6.2倍 ( 105) 629 ( +1.8 )
48. <3937> Ubicom 東証P 6.1倍 ( 1,376) 1097 ( -14.4 ) 人工知能関連
49. <6809> TOA 東証P 6.0倍 ( 974) 1032 ( +10.4 )
50. <6135> 牧野フ 東証P 6.0倍 ( 1,998) 9080 ( -18.9 ) 半導体製造装置関連
株探ニュース
2025/05/10 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
日本製鉄の26年3月期は最終43%減益計画、トランプ関税「間接影響は甚大」
日本製鉄<5401.T>は9日の取引終了後、25年3月期の連結決算発表にあわせ、26年3月期の業績予想を開示し、今期の最終利益が前期比42.9%減の2000億円となる見通しを示した。年間配当予想は同40円減配の120円とする。
今期の売上高予想は未定とした。米国の関税政策が、国内外の多方面に顧客を抱える日本製鉄にもたらす間接的な影響は甚大としたうえで、サプライチェーン全体の影響を定量的に把握するのは困難と指摘。在庫評価損などの影響も利益を圧迫する要因となる。
25年3月期の売上高は前の期比1.9%減の8兆6955億2600万円、最終利益は同36.2%減の3502億2700万円だった。
出所:MINKABU PRESS
2025/05/09 17:32
みんかぶニュース 個別・材料
タカラトミーの25年3月期業績は計画上振れで着地
タカラトミー<7867.T>がこの日の取引終了後、集計中の25年3月期連結業績について、売上高が従来予想の2400億円から2500億円(前の期比20.0%増)へ、営業利益が230億円から248億円(同31.8%増)へ、純利益が145億円から163億円(同66.2%増)へ上振れて着地したようだと発表した。
中期経営計画の重点戦略である年齢軸・地域軸拡大の推進により、「トミカ」「デュエル・マスターズ」「ガチャ」「ぬいぐるみ」などの販売が伸長するとともに、25年1月に展開をスタートした「ディズニー・ロルカナ・トレーディングカードゲーム」の販売が拡大したことに加えて、キデイランドで旗艦店やキャラクター専門店、催事展開が好評を博すなど、日本セグメントの好調が継続したことが牽引役となった。また、アジアセグメントで「トミカ」をはじめとした販売が堅調に推移したことも寄与した。なお、業績上振れに伴い、期末配当予想を28円から36円へ引き上げ、年間配当予想を64円(前期50円)とした。
出所:MINKABU PRESS
2025/05/09 17:20
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況