注目トピックス 市況・概況
株ブロガー・さなさえ:グロースが好調!注目はAI関連!個人投資家の躍動に期待しまっす♪【FISCOソーシャルレポーター】
配信日時:2024/03/02 17:00
配信元:FISCO
*17:00JST 株ブロガー・さなさえ:グロースが好調!注目はAI関連!個人投資家の躍動に期待しまっす♪【FISCOソーシャルレポーター】
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「さなさえ」氏(ブログ:『さなさえの麗しき投資ライフ』)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
-----------
※2024年2月27日15時に執筆
皆様、おはこんばんちは。いよいよ3月相場ですね。「雪が溶けて川になって流れていきます(春一番)」のキャンディースもいいですが、わたしはこの時期に聴きたい往年のアイドルソングは「春という字は三人の日と書きます」の石野真子の「春ラ!ラ!ラ!」です。ただ、ただ…あの頃、小悪魔的な女子になって男女三つ巴の恋愛を楽しんでみたかった…さなさえです。
さて、夕刊フジ主催・株1GPグランドチャンピオン大会・準優勝(21年度)のアラフォー女性投資家が綴る当記事の連載も、2年目突入…はや59回目。今回も表題のコラムと共に、最近の注目株をご紹介していきます。
<エヌビディア決算がAI物色に波及>
注目された米エヌビディアの決算が、市場予想を遥かに上回る「超弩級」となった事で、世界的な人工知能(AI)開発の競争激化と共に、AI・半導体市場の急拡大が明らかになり、直近のブログや、当記事でもご紹介してきた中小型株への物色が拡大してきていますね。
AI関連株…これまで東証グロース市場指数と共に昨年は徹底的に売られ、成長期待がありながらも、それらを泣く泣く手放さざるを得なかった個人投資家の方も多かったのではないでしょうか。
わたし自身も昨年のグロース市場の低迷に痛んだ投資家の一人ではありますが、ブログでも毎月のように注目株をご紹介している通り、昨年末から破竹の勢いでその精力を取り戻してきています。さらに今年から始まった新NISA制度のおかげで、続々と新旧の個人投資家が集ってきている状況でもありますので、このままAI・半導体への期待や思惑が続くようであれば、本格的なグロース市場の復活に期待してしまいますね。
という訳で今回も、わたしが直近で面白そうと思ったAI関連株を中心にピックアップさせて頂きます。ただし、あくまでAIというテーマへの期待が先行して買われ、業績がともなっていない株もあります。そういったものはトレンドがはがれたとたんに一気に売られてしまう傾向もあるので、取り扱いにはご注意下さい(※つまり、投資はあくまで自己責任という事で!!苦笑)。
まずは27日にストップ高となっていたジーデップ・アドバンス<5885>は、前段に話した「業績はまだピンと来ないけど…」というAI関連株の一つです。同社は前日の大引け後に「豊田通商< 8015>グループ傘下企業と共にモビリティ業界向けにNVIDIAテクノロジーのトライアル環境を4月1日から提供開始する」と発表した事が刺激となりました。この急騰によって一気に高値にトライする地盤ができたように見えるのは私だけではないでしょう。
さらにAIの機械学習を利用したオーダーメイド型AI「カスタムAI」を手掛けるLaboro.AI<5586>への思惑買いも入ってきて、チャートも好転するかと監視中です。AIによる生態認証や画像解析で知られたELEMENTS<5246>も、直近では住信SBIネット銀行のアプリに同社の本人確認サービス「LIQUID eKYC」が導入されたとあって動意していました。空間認識技術「KudanSLAM」を活用したモバイルロボット開発キット発売を発表したKudan<4425>もここ最近出来高が急増してきていますね。エッジAIやスマートシティ構想で都度、思惑に上がるニューラルグループ<4056>も、少しずつではありますが、チャートが下値を切り上げる動きをしていますね。
業績期待もあると言えばAIを活用したアルゴリズムモジュールの開発しているJDSC<4418>や、AI・量子コンピュータ関連としても注目されるHPCシステムズ<6597>、そしてAIを駆使したIT構築支援やふるさと納税で知られたチェンジHD<3962>なども株価が持ち直してきているようなので、新たな材料性もないかと注目中です。
最後に、直近IPOからであれば製造業向け「AI外観検査システム」が注目されるVRAIN Solution<135A>や、AIを活用した中古不動産流通プラットフォーム「リノシー」で知られたGA TECH<3491>は、「その業界の成長性と共に、業績面でも面白くなるかも」と、チェックしています。
はい、今回は以上です。
ここ最近のわたしのブログでは、上記でご紹介した株以外にも「さなさえのひとり株1GP」として月毎の『注目3銘柄』をピックアップして、毎週末にその値幅を計測しています。もちろん株以外のネタも多種多様…怖いもの見たさでもお気軽にどうぞ (笑)。ではでは。Have a nice trade.
----
執筆者名:さなさえ
ブログ名:『さなさえの麗しき投資ライフ』
<TY>
-----------
※2024年2月27日15時に執筆
皆様、おはこんばんちは。いよいよ3月相場ですね。「雪が溶けて川になって流れていきます(春一番)」のキャンディースもいいですが、わたしはこの時期に聴きたい往年のアイドルソングは「春という字は三人の日と書きます」の石野真子の「春ラ!ラ!ラ!」です。ただ、ただ…あの頃、小悪魔的な女子になって男女三つ巴の恋愛を楽しんでみたかった…さなさえです。
さて、夕刊フジ主催・株1GPグランドチャンピオン大会・準優勝(21年度)のアラフォー女性投資家が綴る当記事の連載も、2年目突入…はや59回目。今回も表題のコラムと共に、最近の注目株をご紹介していきます。
<エヌビディア決算がAI物色に波及>
注目された米エヌビディアの決算が、市場予想を遥かに上回る「超弩級」となった事で、世界的な人工知能(AI)開発の競争激化と共に、AI・半導体市場の急拡大が明らかになり、直近のブログや、当記事でもご紹介してきた中小型株への物色が拡大してきていますね。
AI関連株…これまで東証グロース市場指数と共に昨年は徹底的に売られ、成長期待がありながらも、それらを泣く泣く手放さざるを得なかった個人投資家の方も多かったのではないでしょうか。
わたし自身も昨年のグロース市場の低迷に痛んだ投資家の一人ではありますが、ブログでも毎月のように注目株をご紹介している通り、昨年末から破竹の勢いでその精力を取り戻してきています。さらに今年から始まった新NISA制度のおかげで、続々と新旧の個人投資家が集ってきている状況でもありますので、このままAI・半導体への期待や思惑が続くようであれば、本格的なグロース市場の復活に期待してしまいますね。
という訳で今回も、わたしが直近で面白そうと思ったAI関連株を中心にピックアップさせて頂きます。ただし、あくまでAIというテーマへの期待が先行して買われ、業績がともなっていない株もあります。そういったものはトレンドがはがれたとたんに一気に売られてしまう傾向もあるので、取り扱いにはご注意下さい(※つまり、投資はあくまで自己責任という事で!!苦笑)。
まずは27日にストップ高となっていたジーデップ・アドバンス<5885>は、前段に話した「業績はまだピンと来ないけど…」というAI関連株の一つです。同社は前日の大引け後に「豊田通商< 8015>グループ傘下企業と共にモビリティ業界向けにNVIDIAテクノロジーのトライアル環境を4月1日から提供開始する」と発表した事が刺激となりました。この急騰によって一気に高値にトライする地盤ができたように見えるのは私だけではないでしょう。
さらにAIの機械学習を利用したオーダーメイド型AI「カスタムAI」を手掛けるLaboro.AI<5586>への思惑買いも入ってきて、チャートも好転するかと監視中です。AIによる生態認証や画像解析で知られたELEMENTS<5246>も、直近では住信SBIネット銀行のアプリに同社の本人確認サービス「LIQUID eKYC」が導入されたとあって動意していました。空間認識技術「KudanSLAM」を活用したモバイルロボット開発キット発売を発表したKudan<4425>もここ最近出来高が急増してきていますね。エッジAIやスマートシティ構想で都度、思惑に上がるニューラルグループ<4056>も、少しずつではありますが、チャートが下値を切り上げる動きをしていますね。
業績期待もあると言えばAIを活用したアルゴリズムモジュールの開発しているJDSC<4418>や、AI・量子コンピュータ関連としても注目されるHPCシステムズ<6597>、そしてAIを駆使したIT構築支援やふるさと納税で知られたチェンジHD<3962>なども株価が持ち直してきているようなので、新たな材料性もないかと注目中です。
最後に、直近IPOからであれば製造業向け「AI外観検査システム」が注目されるVRAIN Solution<135A>や、AIを活用した中古不動産流通プラットフォーム「リノシー」で知られたGA TECH<3491>は、「その業界の成長性と共に、業績面でも面白くなるかも」と、チェックしています。
はい、今回は以上です。
ここ最近のわたしのブログでは、上記でご紹介した株以外にも「さなさえのひとり株1GP」として月毎の『注目3銘柄』をピックアップして、毎週末にその値幅を計測しています。もちろん株以外のネタも多種多様…怖いもの見たさでもお気軽にどうぞ (笑)。ではでは。Have a nice trade.
----
執筆者名:さなさえ
ブログ名:『さなさえの麗しき投資ライフ』
<TY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況