みんかぶニュース その他

株価指数先物 【週間展望】 ―エヌビディア決算が転換点になる可能性も

配信日時:2024/02/18 17:00 配信元:MINKABU
 今週の日経225先物は、日経平均株価が1989年の大納会でつけた史上最高値3万8915円に迫るなか、押し目待ち狙いの買い意欲の強さが意識されよう。先週末の日経225先物は、シティグループ証券が日経平均株価の2024年の高値予想を従来の3万9000円から4万5000円に引き上げたと伝わるなか、先高期待が一段と高まった。ギャップアップで始まった後にオーバーシュート気味に上昇し、一時3万8850円まで買われた。その後は過熱感が意識され3万8360円まで上げ幅を縮めたものの、3万8610円で終えるなど底堅さが見られた。  日経平均株価は史上最高値にあと50円ほどに迫り、いったんは利食いに伴う持ち高調整が意識されやすいが、ピーク感は強まっておらず、高値更新からの一段高を狙う買い意欲は根強いだろう。16日の米国株式市場では1月の米卸売物価指数(PPI)が予想を上回る伸びとなり、早期利下げ観測が後退し、主要な株価指数が下落した。  もっとも、予想を上回った1月の米消費者物価指数(CPI)に続く市場反応であり、最高値圏で推移するなかでは、利食いが入りやすいところでもあろう。米経済のソフトランディング観測や米主要企業の業績改善期待が投資家心理を支えており、ポジションをショートに転換する流れではない。  これを受けて、日経225先物はナイトセッションで一時3万8290円まで売られ、3万8310円で取引を終えた。ボリンジャーバンドの+2σと+3σによるレンジを形成しており、ナイトセッションで3万8450円まで上昇してきた+2σを下回った。週初は利食い先行となろうが、+2σ水準が意識されやすく、オプション権利行使価格の3万8500円を中心とした、権利行使価格3万8250円から3万8750円辺りのレンジを想定する。早い段階で+2σ水準を固めてくるようだと、+3σが位置する3万9240円が目先的なターゲットとして意識されてこよう。  また、日経平均株価が史上最高値に迫ったことで利食いが入りやすく、短期的にはショートを誘い込みやすい面はある。ロングの利益確定に伴うクローズの動きと短期的なショートによって、高値圏での推移ながら大きくロングに傾く需給にはなりづらい。米国では米連邦準備制度理事会(FRB)による利下げが実施されるまではピーク感が出にくいと考えられるため、東京市場でも調整局面では押し目狙いのロング対応に向かわせよう。  今週の米国では21日に米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が公表される。足もとでは米当局による早期利下げ観測を牽制する発言が目立っていたほか、3月の利下げはなく5月に実施されるとの見方が強まっているため、議事要旨を受けて調整をみせる局面は押し目狙いのタイミングとなりそうだ。  同日にはエヌビディアやアナログ・デバイセズの決算発表が予定されている。特にエヌビディアの決算反応は、市場全体に大きな影響を与えるとみられる。東京市場でも足もとの上昇で値がさハイテク株のインパクトが相当大きいことから、エヌビディアの決算次第では転換点になる可能性もありそうだ。ポジティブ視されるようだとショートカバーを交えた上へのバイアスが強まりやすく、日経225先物では+3σが意識されそうだ。一方で、ネガティブ視されて大きく調整をみせる場面があれば、押し目狙いのタイミングとなるだろう。  先週末のVIX指数は14.24(前日は14.01)に上昇した。先週は25日移動平均線がサポートラインとして意識されるなか、13日には一時17.94まで急伸する場面も見られた。ただし、翌日には200日線を下回る低下となり、その後は25日線処での推移となった。エヌビディアの決算反応次第ではショートが強まる可能性はあるが、17.94を上回ってこないとショート優位の需給状況にはなりづらいと考えられる。  先週末のNT倍率は先物中心限月で14.67倍に低下した。朝方に14.79倍まで上昇し+3σを上回ったこともあり、その後はNTロングを巻き戻す動きとなったようだ。もっとも、NTショートに切り替えたというよりは、リバランスが中心と考えられる。+2σが位置する14.61倍辺りまで低下してくるようだと、NTロングを組成する動きが意識されそうだ。エヌビディアの決算を受けて、トレンドが出やすいタイミングである。  2月第1週(2月5日-9日)の投資部門別売買動向によると、海外投資家は現物と先物の合算では3週ぶりに買い越しており、買い越し額は8121億円(1月第5週は2663億円の売り越し)だった。なお、現物は3663億円の買い越し(同1783億円の買い越し)と6週連続の買い越しであり、先物は4457億円の買い越し(同4447億円の売り越し)と3週ぶりに買い越している。個人は現物と先物の合算で1560億円の買い越しで、3週連続の買い越し。信託銀行は現物と先物の合算で7549億円の売り越しとなり、5週連続の売り越しだった。  経済スケジュールでは、19日に12月機械受注、20日に米国1月コンファレンス・ボード景気先行指数、21日に1月貿易収支、1月訪日外客数、月例経済報告、FOMC(1月30日~31日開催分)議事要旨、22日に米国2月製造業PMI、米国2月サービス業PMI、米国1月中古住宅販売件数、23日に中国1月新築住宅販売価格などが予定されている。 ――プレイバック・マーケット―― ●SQ値 02月限 日経225 27779.75  TOPIX  1986.19 03月限 日経225 28377.34  TOPIX  2047.32 04月限 日経225 28519.43  TOPIX  2019.76 05月限 日経225 29235.08  TOPIX  2090.33 06月限 日経225 32018.38  TOPIX  2211.13 07月限 日経225 32484.24  TOPIX  2245.68 08月限 日経225 32013.86  TOPIX  2278.68 09月限 日経225 32921.39  TOPIX  2370.93 10月限 日経225 32360.91  TOPIX  2326.75 11月限 日経225 32454.88  TOPIX  2318.99 12月限 日経225 32639.57  TOPIX  2343.77 01月限 日経225 36025.97  TOPIX  2513.46 02月限 日経225 37018.07  TOPIX  2563.93 ◆日経225先物(日足)          始値   高値   安値   清算値  前日比 24/03 02月16日  38170  38850  38150  38610  +470 24/03 02月15日  37780  38180  37740  38140  +370 24/03 02月14日  38250  38250  37530  37770  -360 24/03 02月13日  36960  38130  36920  38130  +1240 ◇TOPIX先物(日足)          始値   高値   安値   清算値  前日比 24/03 02月16日  2591.5  2640.0  2590.0  2631.5  +42.0 24/03 02月15日  2589.0  2607.5  2581.0  2589.5  +1.5 24/03 02月14日  2637.0  2637.0  2569.0  2588.0  -49.0 24/03 02月13日  2559.5  2637.0  2556.0  2637.0  +79.0 ●シカゴ日経平均 円建て           清算値  前日大阪比 02月16日(03月限) 38300  -310 02月15日(03月限) 38575  +435 02月14日(03月限) 38100  +330 02月13日(03月限) 37685  -445 02月12日(03月限) 37470  +580 ※前日比は大阪取引所終値比 □裁定取引に係る現物ポジション裁定残(金額)         売り   前週末比   買い    前週末比 02月09日    398億円 -1036億円 1兆2488億円  +623億円 02月02日    1435億円  +441億円 1兆1865億円  +1063億円 01月26日    994億円  +243億円 1兆0802億円  -3013億円 01月19日    750億円  +10億円 1兆3815億円  +388億円 01月12日    740億円   -1億円 1兆3427億円  +616億円 □裁定取引に係る現物ポジション(株数)         売り      前日比  買い       前日比 02月14日    1022万株    +15万株  5億5949万株   +1286万株 02月13日    1006万株    -48万株  5億4662万株   +5641万株 02月09日    1055万株   -2117万株  4億9020万株   +166万株 02月08日    3173万株   -919万株  4億8854万株   +2318万株 02月07日    4092万株   +488万株  4億6535万株   +258万株 02月06日    3604万株   +443万株  4億6277万株   -2356万株 02月05日    3160万株   -255万株  4億8633万株   +898万株 02月02日    3415万株    +64万株  4億7735万株   -150万株 02月01日    3350万株   -659万株  4億7886万株   +2285万株 01月31日    4010万株    +46万株  4億5600万株   +69万株 01月30日    3963万株   +310万株  4億5530万株   -355万株 01月29日    3653万株   +833万株  4億5886万株   +334万株 ■日本銀行による指数連動型上場投資信託(ETF)買い入れ推移(通常ETF分) 【2022年】 1月14日  701億円 1月25日  701億円 2月14日  701億円 3月07日  701億円 4月07日  701億円 5月19日  701億円 6月13日  701億円 6月17日  701億円 12月2日  701億円 【2023年】 3月13日  701億円 3月14日  701億円 10月4日  701億円 株探ニュース

Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.

ニュースカテゴリ