Reuters Japan Online Report Business News
テスラ、「マグニフィセント7」から脱落も 代わりはAI関連企業か
配信日時:2024/02/05 08:48
配信元:REUTERS
Johann M Cherian Ankika Biswas
[2日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラが業績で苦戦しているため、超大型7銘柄、いわゆる「マグニフィセント・セブン」から同社が脱落し、代わりに人工知能(AI)関連企業が入る可能性が専門家の間で取り沙汰されている。
アップル、マイクロソフト、グーグル親会社アルファベット、アマゾン・ドット・コム、エヌビディア、メタ・プラットフォームズ、テスラの7銘柄は現在、S&P500種総合指数の時価総額の28.6%を占めており、昨年末の27.8%からさらにウェートが高まった。
しかしテスラ株は年初から24%近く下げ、1日にはさらに株価が下がるサインとされるチャート上の「デスクロス」を形成した。
高金利によるEV需要減退や政府補助の減少、中国製EVとの競争による値下げなどがテスラを圧迫している。
テスラがマグニフィセント・セブンから外される場合、代わりに入る銘柄の1つとして、半導体メーカー大手ブロードコムが有力視されている。同社の半導体はAIに使われており、米クラウド関連大手VMウェアを最近買収したことが追い風になると期待されている。
やはり米半導体大手のアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)も有望視されている。IGグループの首席市場アナリスト、クリス・ボーシャン氏は、AMDの時価総額はテスラに見劣りするが、同社の事業はAIブームによって大きな恩恵を受けるため、マグニフィセント・セブン入りする可能性はあると述べた。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況