Reuters Japan Online Report Business News
「デジタルポンド」の導入是非判断は最短で25年以降=英当局
配信日時:2024/01/26 11:45
配信元:REUTERS
David Milliken
[ロンドン 25日 ロイター] - イングランド銀行(英中銀、BOE)と英財務省は25日、BOEが発行する中銀デジタル通貨(CBDC)「デジタルポンド」について、導入の是非の判断は最短でも2025年以降になるとの見通しを示した。個人情報保護に対する懸念が根強いため。
BOEと財務省は、デジタルポンドの導入について実施した意見公募に5万件の意見が寄せられ、その多くが個人情報保護についてだったと明らかにした。
また「デジタルポンド導入について最終的な決定は下していない」とした上で、作業は設計段階まで進んでおり、25年ごろに構築段階へ進むかどうかを決定する予定だと説明した。
スナク首相は早くからデジタルポンド構想を支持しており、財務相だった21年にはBOEにプロジェクトに着手するよう求めている。
CBDCを巡っては欧州中央銀行(ECB)や米連邦準備理事会(FRB)など他の主要中銀も個人情報保護の課題に取り組んでいる。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況