Reuters Japan Online Report Business News
カナダ企業の受注減少、インフレは鈍化見通し=中銀調査
配信日時:2024/01/16 15:08
配信元:REUTERS
Steve Scherer David Ljunggren
[オタワ 15日 ロイター] - カナダ中央銀行が15日に公表した四半期調査によると、金利上昇の影響が個人消費に及ぶ中、国内企業の受注は減少している。また、今後1年の賃金を巡る懸念は高まっているが、多くの企業はインフレ鈍化を予想している。
中銀が昨年末に行った調査では約38%の企業が今後1年の景気後退(リセッション)を予想していると回答した。この割合は前回調査の3分の1から上昇した。景気後退を予想する消費者も61%と、前回の55%から上昇した。
企業の受注は前年比減少し、今後1年の賃金上昇を見込む企業は前四半期から増加した。ただ、多くの企業は今後1年間に販売量が増加すると予想している。
景況感の見通しを示す指数はマイナス3.45からマイナス3.15に小幅改善した。
39%の企業が過去1年間で売上高が減少したと回答した。減少要因として成長鈍化や金利上昇、インフレなどを挙げた。
デジャルダン・グループのマクロ戦略責任者ロイス・メンデス氏は「全般的に企業と消費者は金利上昇の痛みを感じており、それに対応している」と指摘。「消費者は支出を抑え、企業は売上減少を見込んで雇用にブレーキをかけている」と説明した。
54%の企業が今後2年間はインフレ率が3%以上にとどまると予想。3%以下になると予想した企業は42%だった。インフレ率が2%に戻るには4年以上かかるとみる企業は27%で、前四半期の18%から上昇した。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況