Reuters Japan Online Report Business News
米インフレの改善、鈍化する公算大─アトランタ連銀総裁=FT
配信日時:2024/01/15 07:05
配信元:REUTERS
[14日 ロイター] - 米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は、利下げを時期尚早に行えばインフレ率が不安定になる可能性があると指摘し、連邦準備理事会(FRB)の2%目標に向けたインフレの改善が今後数カ月で鈍る公算が大きいとの認識を示した。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が14日報じた。
今年の連邦公開市場委員会(FOMC)で投票権を持つボスティック氏は、インフレ鈍化の進展が今後「かなり緩やかになると見込む」とした上で、「完全に行き詰まるリスクもある」と語った。
2023年はインフレ圧力が想定以上の速さで緩和したと認めながらも、今年末時点のインフレ率は2.5%近くにとどまり、2%の目標達成は25年になる公算が大きいとみているとした。
昨年12月のFOMC後、同氏は今年の夏過ぎまで金利を据え置く必要があるとの考えを示していた。FTに対しては、米経済が直面している不確実性が、このような慎重姿勢をを正当化していると話した。
「インフレ率は2%の目標にしっかりと確実に戻る必要がある」と強調し、FRBの利下げ開始によってインフレ率が上下に動く不安定な状況となれば経済の先行きに関する人々の信頼を損ねるという「悪い結果」を招くことになるとした。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況