相場概況
日経平均は大幅高で5日続伸、ファーストリテがけん引し一時35800円台まで上昇
配信日時:2024/01/12 15:30
配信元:FISCO
*15:30JST 日経平均は大幅高で5日続伸、ファーストリテがけん引し一時35800円台まで上昇
11日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は15.29ドル高(+0.04%)の37,711.02ドル、ナスダックは0.53ポイント高(+0.00%)の14,970.18ポイント、S&P500は3.21ポイント安(-0.07%)の4780.24ポイントで取引を終了した。原油高に連れたエネルギーセクターの上昇がけん引し、寄り付き後は上昇。しかし、12月消費者物価指数が予想を上回ったため早期利下げ観測が後退し、長期金利上昇を警戒し相場は大きく下落した。終日軟調に推移したが、終盤にかけて30年債入札の良好な結果や中東地政学的リスク上昇を受け長期金利が低下に転じると相場は下げを消し前日終値水準で終了。
米国株はまちまちだが、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が反発したことや、時価総額が大きい銘柄への買い継続などが影響し、日経平均はマドを伴う上昇で取引を開始。指数インパクトが大きいファーストリテ<9983>が好決算で買われたことや、朝方のオプション特別清算指数(SQ)算出にからんだ売買フローが買いに傾いたことなども影響し、寄付き後の日経平均は35839.65円まで上昇する場面が見られた。買い一巡後は、さすがに5日続伸で上げ幅が2000円を超えていることなどから、短期的な過熱感も意識されて上値は重くなったが、35500台で取引を終了した。なお、1月SQ値の速報値は36,025.97円と幻のSQ値となった。
大引けの日経平均は前日比527.25円高(+1.50%)の35577.11円となった。東証プライム市場の売買高は18億3821万株、売買代金は5兆496億円だった。セクターでは、鉱業、その他製品、精密機器、サービス業、卸売業などが上昇した一方、証券・商品先物取引業、パルプ・紙、銀行業、空運業、電気・ガス業などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は33%、対して値下がり銘柄は63%となっている。
日経平均採用銘柄では、昨日、業績発表したファーストリテが急伸し日経平均を200円超押し上げた。このほか、一部証券会社のレポートを材料にニトリHD<9843>、SUMCO<3436>が買われたほか、富士フイルム<4901>、サッポロHD<2501>、TDK<6762>、リクルートHD<6098>も上昇。また、任天堂<7974>も買われ、連日で分割考慮後の上場来高値を更新した。
一方、昨日決算を発表したセブン&アイHD<3382>は買い一巡後はマイナス圏で推移したほか、LINEヤフー<4689>、ネクソン<3659>がさえない。その他の銘柄では、決算がネガティブ視されてディップ<2379>、わらべや日洋HD<2918>がきつい下げとなった。
<FA>
米国株はまちまちだが、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が反発したことや、時価総額が大きい銘柄への買い継続などが影響し、日経平均はマドを伴う上昇で取引を開始。指数インパクトが大きいファーストリテ<9983>が好決算で買われたことや、朝方のオプション特別清算指数(SQ)算出にからんだ売買フローが買いに傾いたことなども影響し、寄付き後の日経平均は35839.65円まで上昇する場面が見られた。買い一巡後は、さすがに5日続伸で上げ幅が2000円を超えていることなどから、短期的な過熱感も意識されて上値は重くなったが、35500台で取引を終了した。なお、1月SQ値の速報値は36,025.97円と幻のSQ値となった。
大引けの日経平均は前日比527.25円高(+1.50%)の35577.11円となった。東証プライム市場の売買高は18億3821万株、売買代金は5兆496億円だった。セクターでは、鉱業、その他製品、精密機器、サービス業、卸売業などが上昇した一方、証券・商品先物取引業、パルプ・紙、銀行業、空運業、電気・ガス業などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は33%、対して値下がり銘柄は63%となっている。
日経平均採用銘柄では、昨日、業績発表したファーストリテが急伸し日経平均を200円超押し上げた。このほか、一部証券会社のレポートを材料にニトリHD<9843>、SUMCO<3436>が買われたほか、富士フイルム<4901>、サッポロHD<2501>、TDK<6762>、リクルートHD<6098>も上昇。また、任天堂<7974>も買われ、連日で分割考慮後の上場来高値を更新した。
一方、昨日決算を発表したセブン&アイHD<3382>は買い一巡後はマイナス圏で推移したほか、LINEヤフー<4689>、ネクソン<3659>がさえない。その他の銘柄では、決算がネガティブ視されてディップ<2379>、わらべや日洋HD<2918>がきつい下げとなった。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況