Reuters Japan Online Report Business News
ホンダが新EVシリーズ、26年に第1弾 北米から世界展開
配信日時:2024/01/10 05:00
配信元:REUTERS
Daniel Leussink Maki Shiraki
[ラスベガス 9日 ロイター] - ホンダは9日、新たに世界で展開する電気自動車(EV)の第1弾となるモデルを2026年に発売すると発表した。「0(ゼロ)」シリーズとし、北米市場を皮切りに日本、アジア、欧州、アフリカ・中東、南米に投入する。
米ネバダ州ラスベガスで開催されている世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2024」で明らかにした。
2台のコンセプト車も初公開。1つは4─5人乗りのセダンタイプの「SALOON(サルーン)」で、今後ドアなどデザインの一部は変更される可能性はあるが、実際に生産される際の外観に近いという。もう1つは6─7人乗りのミニバンのような「SPACE─HUB(スペースハブ)」。
新シリーズでは、EV専用の車台を使うことで全高を低くし、高い空力性能を実現。電気変換効率などを追求したイーアクスルや軽量で高密度な電池パックにより約482キロメートル以上の航続距離を狙う。
電池は15%―80%の急速充電時間を10─15分程度にし、使用開始から10年後の電池劣化率は10%以下を目指す。搭載する自動運転機能は高速道路だけでなく、一部の一般道でも利用できるよう開発を進めている。
独自の車載OS(ソフトウエア)を軸とするコネクテッド技術も搭載し、AI(人工知能)やビッグデータを活用して音楽などユーザーの好みや運転中の行動傾向を車両が学習し、さまざまな提案も行う。
同社は40年までに新車販売すべてをEVと燃料電池車(FCV)にする目標を掲げており、30年までに30種類のEVを世界に投入し、年間200万台超を生産する予定。0シリーズのみの販売計画や投入モデル数など詳細は開示していない。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況