Reuters Japan Online Report Business News
経済3団体トップ、金融政策正常化を巡り発言 年内にも
配信日時:2024/01/05 18:45
配信元:REUTERS
Miho Uranaka
[東京 5日 ロイター] - 経済3団体トップによる新年会後の記者会見では、日銀の金融政策正常化を巡る発言が相次いだ。
経済同友会の新浪剛史代表幹事(サントリーホールディングス社長)は夏以降に正常化する可能性があるとの見方を示した。新浪氏は、4月には大企業をはじめ賃金が上昇するとし、賃上げの状況をみつつ「ボーナスと合わせて夏ぐらい、遅くて下期」と予想した。「政治にとっても、金利がある中で正しい財政運営をする大きな転換点となる」とも語った。
経団連の十倉雅和会長(住友化学会長)は、サービス産業における賃金と物価の好循環が始まったかが注視されるとし、3月の春季労使交渉の集中回答日が一つのポイントとの見解を示した。
現在の為替の水準を挙げ、「本当に1ドル=140―150円が日本経済のファンダメンタルズを表しているのか」とし、「あまり実体経済と遠くなるような金融政策をやっているとわからなくなる」とも指摘した。
中小企業の会員が多い日本商工会議所の小林健会頭は、「年の後半には金利のある世の中に戻る」との見通しを語った。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況