Reuters Japan Online Report Business News
世界的企業の半数、出張時の炭素排出大幅減 航空利用減で=調査
配信日時:2023/12/18 14:01
配信元:REUTERS
Joanna Plucinska
[ロンドン 18日 ロイター] - ブリュッセルに本拠を置く環境非政府組織(NGO)の「交通と環境」(トランスポート・アンド・エンバイロメント)が18日発表した調査報告によると、世界的に事業展開する217社のほぼ半数が、出張に伴う2022年の炭素排出量を19年に比べて、少なくとも50%減らしていたことが分かった。
新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック)後、企業と顧客間のオンライン会議や鉄道の利用が広がり、出張時の航空需要が少なくなったことが背景にある。ただ、レジャー時の航空需要はビジネス利用に比べれば回復ペースがかなり速いという。
同NGOは、地球温暖化を防ぐため気温上昇を産業革命前と比べて1.5度に抑えるため、航空機を利用した出張を30年までにパンデミック以前の半分に減らす必要があると指摘している。
発表した調査報告は「トラベル・スマート・エミッションズ・トラッカー」。それによると、ドイツのソフト開発大手SAPや、大手会計事務所の英プライスウォーターハウスクーパース(PwC)、英金融大手ロイズ・バンキング・グループは航空機を使った出張に伴う炭素排出量を19年比で75%超削減した。
一方で、米防衛企業L3ハリス・テクノロジーズや米医療機器大手ボストン・サイエンティフィック、米ホテルチェーン大手マリオット・インターナショナルは69%超も増やしていた。この3社はコメント要請に応えなかった。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況