Reuters Japan Online Report Business News
ブロックチェーン利用の資産取引は大幅増加へ=ゴールドマン幹部
配信日時:2023/12/14 11:17
配信元:REUTERS
[ロンドン 13日 ロイター] - 米ゴールドマン・サックスのデジタル資産グローバル責任者マシュー・マクダーモット氏はこのほどロイターの取材に応じ、今後1―2年でブロックチェーン技術に基づく資産の取引量が「著しく上向く」との見通しを示した。
米国で近くビットコイン現物の上場投資信託(ETF)が認可されるとの期待を背景に、ゴールドマンの顧客投資家からは暗号資産(仮想通貨)デリバティブにも関心が寄せられているという。
仮想通貨の代表的存在であるビットコインは今年10―12月期に50%余りも価格が上昇した。
しかしマクダーモット氏は、自身は仮想通貨以外のデジタル資産の発展を重視する姿勢を続けている。例えば、債券などの現実資産(RWA)をブロックチェーンによりトークン化する流れなどがそれに該当する。
同氏は、デジタル資産は過去1年で「大幅に増大」し、「膨大な引き合い」があると指摘した。
また同氏は、ブロックチェーンを利用すれば、取引執行と決済が効率化され、金融市場のリスク低減につながると主張。各種証券がブロックチェーンを介して取引されるなら、当事者間で担保や資金がより迅速かつ正確にやり取りできると付け加えた。
同氏は「恐らく今後1年から2年でブロックチェーンベースの取引量は相当増え、3―5年で大規模な市場を実際に目にすることになるだろう」と述べた。
ゴールドマンが顧客に対して行った調査では、回答者の16%が、この先3―5年で金融市場の10%以上が「トークン化」されると予想した。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況