注目トピックス 市況・概況
東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本政府の円安けん制で
配信日時:2023/09/21 17:12
配信元:FISCO
*17:12JST 東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本政府の円安けん制で
21日の東京市場でドル・円は伸び悩み。米連邦公開市場委員会(FOMC)で年内の利上げの可能性が示され、午前中に148円18銭から148円45銭まで値を上げた。ただ、日本政府の円安けん制で円売りは後退。アジア株安による円買いも、ドルの重石となった。
・ユーロ・円は158円06銭から157円37銭まで下落。
・ユーロ・ドルは1.0664ドルから1.0617ドルまで値を下げた。
・17時時点:ドル・円148円20-30銭、ユーロ・円157円90-00銭
・日経平均株価:始値32,865.56円、高値32,939.89円、安値32,550.65円、終値32,571.03円(前日比452.75円安)
【金融政策】
・スイス国立銀行:政策金利を1.75%に据え置き(予想は2.00%に引き上げ)
【要人発言】
・スイス国立銀行(中銀)声明
「さらなる引き締めが行われる可能性は排除できない」
「今後数カ月間、インフレの動向を注意深く監視していく」
「必要に応じて為替市場に介入する用意」
「インフレ率の見通しは2023・24年が+2.2%、25年は+1.9%」
・松野官房長官
「為替市場の動向を注視、過度な変動にはあらゆる選択肢を排除せず対応」
「当局間で意思疎通を図っている」
「日銀には政府と密接に連携を図り、目標実現へ適切な政策運営を期待」
【経済指標】
・NZ・4-6月期GDP:前年比+1.8%(予想:+1.1%、1-3月期:+2.2%)
・NZ・4-6月期GDP:前期比+0.9%(予想:+0.4%、1-3月期:0.0%←-0.1%)
<TY>
・ユーロ・円は158円06銭から157円37銭まで下落。
・ユーロ・ドルは1.0664ドルから1.0617ドルまで値を下げた。
・17時時点:ドル・円148円20-30銭、ユーロ・円157円90-00銭
・日経平均株価:始値32,865.56円、高値32,939.89円、安値32,550.65円、終値32,571.03円(前日比452.75円安)
【金融政策】
・スイス国立銀行:政策金利を1.75%に据え置き(予想は2.00%に引き上げ)
【要人発言】
・スイス国立銀行(中銀)声明
「さらなる引き締めが行われる可能性は排除できない」
「今後数カ月間、インフレの動向を注意深く監視していく」
「必要に応じて為替市場に介入する用意」
「インフレ率の見通しは2023・24年が+2.2%、25年は+1.9%」
・松野官房長官
「為替市場の動向を注視、過度な変動にはあらゆる選択肢を排除せず対応」
「当局間で意思疎通を図っている」
「日銀には政府と密接に連携を図り、目標実現へ適切な政策運営を期待」
【経済指標】
・NZ・4-6月期GDP:前年比+1.8%(予想:+1.1%、1-3月期:+2.2%)
・NZ・4-6月期GDP:前期比+0.9%(予想:+0.4%、1-3月期:0.0%←-0.1%)
<TY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況