注目トピックス 市況・概況
20日の日本国債市場概況:債券先物は145円57銭で終了
配信日時:2023/09/20 17:02
配信元:FISCO
*17:02JST 20日の日本国債市場概況:債券先物は145円57銭で終了
<円債市場>
長期国債先物2023年12月限
寄付145円52銭 高値145円57銭 安値145円39銭 引け145円57銭
売買高総計17433枚
2年 452回 0.020%
5年 160回 0.281%
10年 371回 0.717%
20年 185回 1.449%
債券先物12月限は、145円52銭で取引を開始。米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明発表を控え、日銀が実施した定例の国債買い入れオペの結果は弱めとの見方から売られ、145円39銭まで下げた。その後、押し目買いに下げ渋り、英国のインフレ鈍化を受けて買い戻されたとみられ、145円57銭まで上げた。現物債の取引では、2年債が買われ、5年債、10年債、20年債が売られた。
<米国債概況>
2年債は5.08%、10年債は4.35%、30年債は4.42%近辺で推移。
債券利回りはほぼ横ばい。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.73%、英国債は4.26%、オーストラリア10年債は4.21%、NZ10年債は5.06%。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
<海外>
・17:00 南ア・8月消費者物価指数(前年比予想:+4.8%、7月:+4.7%)
・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)声明発表(政策金利は5.25-5.50%に据え置き予想)
・03:30 パウエル米FRB議長会見
(海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間)
<KK>
長期国債先物2023年12月限
寄付145円52銭 高値145円57銭 安値145円39銭 引け145円57銭
売買高総計17433枚
2年 452回 0.020%
5年 160回 0.281%
10年 371回 0.717%
20年 185回 1.449%
債券先物12月限は、145円52銭で取引を開始。米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明発表を控え、日銀が実施した定例の国債買い入れオペの結果は弱めとの見方から売られ、145円39銭まで下げた。その後、押し目買いに下げ渋り、英国のインフレ鈍化を受けて買い戻されたとみられ、145円57銭まで上げた。現物債の取引では、2年債が買われ、5年債、10年債、20年債が売られた。
<米国債概況>
2年債は5.08%、10年債は4.35%、30年債は4.42%近辺で推移。
債券利回りはほぼ横ばい。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.73%、英国債は4.26%、オーストラリア10年債は4.21%、NZ10年債は5.06%。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
<海外>
・17:00 南ア・8月消費者物価指数(前年比予想:+4.8%、7月:+4.7%)
・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)声明発表(政策金利は5.25-5.50%に据え置き予想)
・03:30 パウエル米FRB議長会見
(海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間)
<KK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況