Reuters Japan Online Report Business News
米インフレ抑制法、気候変動巡る重要な合意=IEA事務局長
配信日時:2023/01/17 19:17
配信元:REUTERS
[ダボス(スイス) 17日 ロイター] - 国際エネルギー機関(IEA)のビロル事務局長は17日、米国のインフレ抑制法について、気候変動に関する合意としては「パリ協定」以来最も重要なものと評価した。
世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)のエネルギー安全保障に関するパネルで講演し、同法はよりクリーンなエネルギーへの投資を促進すると歓迎。気候変動関連の投資でエネルギー安全保障は現在、最大の推進力になっているとの見方を示した。
米石油・ガス大手、オキシデンタル・ペトロリアムのビッキー・ホルブ最高経営責任者(CEO)は、補助金は新技術の開発にとって非常に重要とし、変革をもたらすという点においてインフレ抑制法は有数なものだと述べた。
4300億ドル規模の同法は昨年、バイデン米大統領が署名して成立した。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況