Reuters Japan Online Report Business News

東京マーケット・サマリー

配信日時:2023/01/17 19:04 配信元:REUTERS

■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

<外為市場>

ドル/円     ユーロ/ドル   ユーロ/円

午後5時現在     128.72/74   1.0826/30    139.37/41

16日東京午後5時  127.97/00   1.0830/31    138.61/65

午後5時のドル/円は、16日東京午後5時時点に比べてドル高/円安の128円後半。あすの日銀金融政策決定会合の結果を控える中、ポジション調整主体の値動きとなった。

<株式市場>

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 26138.68 +316.36 25915.51 25,895.30─26,198.69

TOPIX 1902.89 +16.58 1891.61 1,888.85─1,904.71

プライム指数 979.21 +8.53 974.05 972.07─980.11

スタンダード指数 995.48 +4.96 992.04 991.64─995.99

グロース指数 914.61 -5.26 919.26 914.55─922.62

東証出来高(万株) 106526 東証売買代金(億円) 24622.11

東京株式市場で日経平均は、前営業日比316円36銭高の2万6138円68銭と反発して取引を終えた。日銀金融政策決定会合の結果発表をあすに控える中、前日まで下げていた値がさ株や輸出株の買い戻しが優勢となり節目の2万6000円を回復した。ただ、様子見姿勢も強く、買い一巡後は伸び悩んだ。

プライム市場の騰落数は、値上がり1366銘柄(74%)に対し、値下がりが391銘柄(21%)、変わらずが81銘柄(4%)だった。

<短期金融市場> 

無担保コール翌日物金利(速報ベース) -0.014%

ユーロ円金先(23年3月限) ───

3カ月物TB ───

無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.014%になった。「大手銀行など銀行勢の調達が続いている」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は閑散。

<円債市場> 

国債先物・23年3月限 144.84 (+0.20)

安値─高値 144.62─144.94

10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.500% (変わらず)

安値─高値 0.505─0.500%

国債先物中心限月3月限は前営業日比20銭高の144円84銭と続伸して取引を終えた。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比変わらずの0.500%。

<スワップ市場> 18時39分現在の気配

2年物 0.31─0.21

3年物 0.41─0.31

4年物 0.50─0.40

5年物 0.60─0.50

7年物 0.80─0.70

10年物 1.01─0.91

ニュースカテゴリ