Reuters Japan Online Report Business News
昨年の新興国証券資金流入は90%急減、世界的金利上昇など響く=IIF
配信日時:2023/01/12 08:14
配信元:REUTERS
[ロンドン 11日 ロイター] - 国際金融協会(IIF)が11日発表した2022年の新興国証券(株式・債券)への資金流入額は337億ドルと、21年の3796億ドルから90%強も減少した。世界的な金利上昇やドル高が背景だ。
12月の流入額は11月の366億ドルから17億ドルにまで落ち込み、新興国経済が直面する逆風の大きさを浮き彫りにしているという。
IIFのリポートは「米連邦準備理事会(FRB)が(急激な利上げ政策を)転換するとの期待が状況改善に役立っているとはいえ、なお新興国全般にまたがるリスクが存在する」と指摘した。
22年は中国を除く新興国債券に1083億ドル、中国株に71億ドルがそれぞれ流入した半面、中国債券からは717億ドル、中国以外の新興国株からは100億ドルが流出した。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況