Reuters Japan Online Report Business News
ウクライナ、22年インフレ率は26.6% 予想下回る
配信日時:2023/01/11 09:40
配信元:REUTERS
[キーウ(キエフ) 10日 ロイター] - ウクライナの2022年消費者物価指数(CPI)の伸びは26.6%となった。ロシアのウクライナ侵攻の影響で物価高が進んだが、政府が当初懸念していたほど上昇しなかった。
21年の上昇率は10%だった。政府はウクライナ侵攻による物流やサプライチェーン(供給網)の混乱で、22年は30%程度に加速すると予想していた。
一方、この日発表された12月のインフレ率は0.7%となり、比較的落ち着いた数字だった。中央銀行は、政府による電力価格などの公共料金据え置き決定や食料の需給改善が物価安定に寄与したと説明した。
ICUはリサーチノートで「燃料価格は22年前半にインフレに大きな影響を与えたが、ガソリンとディーゼル油の物品税が復活したにもかかわらず、その後は安定している」と指摘した。
先週発表された国内総生産(GDP)統計も、ウクライナ経済が当初の想定よりもロシア侵攻の影響に持ちこたえていることを示す内容となった。
ウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相は5日、22年GDPは30.4%減少したと発表した。1991年にソ連から独立して以来、最大のマイナス成長を記録したが、マイナス幅は当初の予想より小幅だった。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況