みんかぶニュース 市況・概況
6日の株式相場見通し=反落、米金融引き締め長期化への警戒感再燃
配信日時:2023/01/06 08:01
配信元:MINKABU
6日の東京株式市場はリスク回避目的の売りに押され、日経平均株価は反落を余儀なくされそうだ。前日の欧州株市場ではドイツやフランスなど主要国の株式市場が総じて安くなったほか、米国株市場でも欧州時間を引き継ぎ朝方から軟調な地合いを強いられた。日本時間今晩に12月の米雇用統計発表を控えるなか、この結果を見極めたいとのニーズから積極的な買いが入りにくい状況にあったが、これに先立って発表された12月のADP全米雇用リポートは非農業部門の雇用者数の伸びが市場コンセンサスを大幅に上回ったことで金融引き締め長期化に対する警戒感がネガティブ材料視された。また、同日発表された週間の米新規失業保険申請件数が事前予想を下回ったことも、米労働市場の逼迫を示唆し、サービス部門のインフレ沈静化が遅れるとの見方で株価にマイナスに作用した。これを受けてきょうの東京市場でも、主力株をはじめ広範囲に買いが見送られる公算が大きい。ただ、昨年12月中旬以降、日経平均は2000円以上も水準を切り下げ、足もとで2万6000円台を下回って推移しており、値ごろ感からの押し目買いも想定されるところ。外国為替市場でドル高・円安に振れていることも輸出株中心に株価の下支え材料となりやすく、米雇用統計前で様子見ムードは拭えないものの、売り一巡後は下げ渋る可能性がある。
5日の米国株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比339ドル69セント安の3万2930ドル08セントと反落。ナスダック総合株価指数は同153.521ポイント安の1万305.241だった。
日程面では、きょうは11月の毎月勤労統計、1月の日銀当座預金増減要因見込みなど。海外では、11月のユーロ圏小売売上高、12月のユーロ圏消費者物価指数、12月の米雇用統計、12月のISM非製造業景況感指数など。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況