Reuters Japan Online Report Business News
米投資適格債市場、新規発行相次ぐ 環境悪化前に調達の動き
配信日時:2023/01/04 14:30
配信元:REUTERS
[3日 ロイター] - 今年最初の取引となった3日の米投資適格債(IG)市場では、新規発行が相次いだ。ボラティリティー拡大や景気後退に対する懸念が浮上しており、市場環境が良好なうちに資金を調達する発行体が目立った。
この日は20社が総額340億5000万ドルを起債。
バンガードの幹部は、米国債利回りの低下と最近の信用スプレッド縮小で起債の魅力が増していると指摘した。
ICE・BAML指数によると、投資適格債のスプレッドは、昨年10月の170ベーシスポイント(bp)前後から昨年末には138bpに縮小。
IG社債インデックスは昨年11月中旬以降、利回りが6%超から5.5%未満まで低下している。本格的な景気後退になっても、高格付け社債が他の資産をアウトパフォームするとの見方で投資家の買いが入っている。
USバンクの幹部は1月に大量の起債があると予想。インフォーマ・グローバル・マーケッツのデータによると、1月の起債額は最大で1500億ドルとなる見通し。
1月の起債額の過去最高記録は2017年の1740億ドル。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況