Reuters Japan Online Report Business News
米テスラ株、年間で過去最大の下落率記録へ 中国需要などに懸念
配信日時:2022/12/29 09:04
配信元:REUTERS
[28日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラの株価は28日の米市場で8営業日ぶりに反発したが、12月の大半は下げており、年間では過去最大の下落率を記録する見通し。
28日は3.3%高となったが、年間ではなお68%の大幅安の水準で、米主要ハイテク銘柄の中でも下落率が最も大きい。中国の需要減速や、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)のツイッター買収に伴い経営がおろそかになるとの懸念の高まりが背景にある。
ウェドブッシュのアナリスト、ダン・アイブズ氏は「空売りが積み上がっており、株価はかなり売られすぎているため、反動で上昇する可能性がある」と述べた。
金融分析会社S3パートナーズによると、テスラ株の空売り残高はドルベースでアップルとマイクロソフトに次いで3番目に大きい。
S3パートナーズによると、テスラ株の約2.85%、額にして83億6000万ドル相当の空売り残がある。株価が下落したため、株数ベースの空売り残は今年、898万株余り増えた。マスク氏がツイッター買収資金を得るためにテスラ株を売却したことも、株安の一因となった。
テスラ株の空売り勢は今年、169億4000万ドルの利益を上げる見込み。リターンがプラスになるのは2016年以来。昨年は102億6000万ドルの損失を出していた。
S3パートナーズの予測分析担当責任者、イーホリ・ドゥサニウスキー氏は、テスラの株価が上向けばショートカバーが活発になると予想するが、「底値が固まるまで空売りがまだ続くかもしれない」と語った。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況