NY市場サマリー(19日)ドル対ユーロで下落、株4日続落
[19日 ロイター] - <為替> 独IFO経済研究所の業況指数が好調だったことを受け、ドルがユーロに対して下落した。リスク通貨に対する市場心理が改善し、安全資産としてのドルの魅力が低下したこともドルの重しになった。
独IFO経済研究所が発表した12月の業況指数は88.6と、前月改定値の86.4から上昇、市場予想を上回った。エネルギー危機や高インフレにもかかわらず、年末に向け見通しが改善した。
終盤の取引でユーロは0.2%高の1.06085ドル。先週付けた6カ月ぶり高値(1.0737ドル)に迫った。
リスク選好度を反映するとされる豪ドルは0.19%高。中国の習近平国家主席ら指導部が首都北京で新型コロナウイルス感染拡大が深刻化する中、打撃を受けた中国経済を来年に強化すると確約したことが背景。マネックスUSAのドイル氏は「豪ドルは中国発のニュースでやや持ち直した」としている。
ドルは対円で0.2%高。ただ、岸田政権内の一部で、政府・日銀が2013年に結んだ政策協定(アコード)の見直し論が浮上していることが分かったとの報道を受け、一時最大0.7%下落した。
<債券> 国債利回りが上昇した。投資家は、米連邦準備理事会(FRB)が最終的に金利をどの程度引き上げるのか、高金利をどの程度の期間維持するのかを見極めたいとしている。
ユーロ圏債券市場で利回りが上昇したことも米債の売り要因となった。
指標となる10年債利回りは3.581%。12月7日に付けた約3カ月ぶり低水準の3.402%を上回ってはいるものの、10月21日に付けた15年ぶり高水準である4.338%は大きく下回って推移している。
2年債利回りは4.254%。こちらも11月4日に付けた15年ぶりの高水準4.883%を下回っている。
2・10年債の利回り格差はマイナス68bpと、依然として大きく逆転した状態が続いており、今後1─2年の景気後退入り懸念を反映している。
<株式> ナスダック総合主導で4営業日続落して取引を終えた。米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めがリセッション(景気後退)を招くとの懸念からリスク回避が続いた。
主要株価3指数はFRBが利上げしタカ派的な姿勢を示した先週14日の連邦公開市場委員会(FOMC)以降、圧迫されている。パウエルFRB議長は景気減速の兆候が見られているにもかかわらず、インフレ抑制に向けた利上げを継続する意向を表明した。
3指数はいずれも12月に大きく値下がりしており、年間で2008年の金融危機以降最大の下げを記録する見通しだ。
個別銘柄ではアップル、マイクロソフト、アマゾン・ドット・コムなど大型株の下げが目立ち、市場の重しとなった。
電気自動車(EV)大手テスラは値動きが荒く、0.24%安で終了した。一時2.8%下落する場面もあった。同社の最高経営責任者(CEO)を務める米実業家イーロン・マスク氏が、買収したツイッターのトップを辞任すべきかを同ソーシャルメディア上で質問した結果、57.5%が賛成と答え、反対の42.5%を上回った。
メタ・プラットフォームズは4.1%下落。欧州連合(EU)の行政執行機関、欧州委員会がメタに対して独占禁止法に違反していると警告。EUの規則に違反する十分な証拠があれば、メタの世界での年間売上高の10%を上限とする罰金を科す可能性もあると明らかにしたことが嫌気された。
<金先物> 新規材料難となる中、米長期金利の上昇に押され、小反落した。中心限月2月 物の清算値(終値に相当)は前週末比2.50ドル(0.14%)安の1オンス=179 7.70ドル。
<米原油先物> 中国の新型コロナウイルス感染を封じ込めるゼロコロナ対策緩和に伴いエネルギー需要回復への楽観的な見方が広がり、3営業日ぶりに反発した。米国産標準油種WTIの中心限月1月物は前週末清算値(終値に相当)比0.90ドル(1.21%)高の1バレル=75.19ドルだった。2月物は0.92ドル高の75.38ドル。
ドル/円 NY終値 136.88/136.91
始値 136.31
高値 137.16
安値 136.30
ユーロ/ドル NY終値 1.0605/1.0609
始値 1.0604
高値 1.0630
安値 1.0577
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時05分 106*19.50 3.6355%
前営業日終値 108*18.50 3.5330%
10年債(指標銘柄) 17時05分 104*13.50 3.5901%
前営業日終値 105*11.00 3.4820%
5年債(指標銘柄) 17時03分 100*22.25 3.7194%
前営業日終値 101*05.00 3.6170%
2年債(指標銘柄) 17時05分 100*13.88 4.2641%
前営業日終値 100*18.88 4.1800%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 32757.54 -162.92 -0.49
前営業日終値 32920.46
ナスダック総合 10546.03 -159.38 -1.49
前営業日終値 10705.41
S&P総合500種 3817.66 -34.70 -0.90
前営業日終値 3852.36
COMEX金 2月限 1797.7 ‐2.5
前営業日終値 1800.2
COMEX銀 3月限 2319.9 ‐12.9
前営業日終値 2332.8
北海ブレント 2月限 79.80 +0.76
前営業日終値 79.04
米WTI先物 1月限 75.19 +0.90
前営業日終値 74.29
CRB商品指数 270.5590 ‐0.8189
前営業日終値 271.3779