Reuters Japan Online Report Business News

欧州市場サマリー(15日)

配信日時:2022/12/16 05:15 配信元:REUTERS

[15日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 続落して取引を終えた。イングランド銀行(英中央銀行)が市場の大方の予想通り政策金利の50ベーシスポイント(bp)の引き上げを決め、他の主要中央銀行と同様に追加利上げをする公算が大きいとの見通しを示したことが売りを招いた。

FTSE100種指数の下落率は10月11日以来、約2カ月ぶりの大きさ。中型株で構成するFTSE250種指数は0.76%下げた。

米連邦準備理事会(FRB)と欧州中央銀行(ECB)もそれぞれ50bpの利上げを決め、インフレ高騰に対処するためにさらなる利上げを示唆したことから、米国株と欧州株も急落した。

景気後退が迫り、インフレがピークを越えたとの期待が出る中、英中銀の金融政策委員会(MPC)は6対3で政策金利を2008年以来の高水準となる3.5%にすることを決定した。

委員の間で票が大きく分かれたことから、将来的な利上げに関して不透明感が広がり、英ポンドはドルに対して下落した。

ドイツ銀行リサーチのアナリスト、シェレヤス・ゴパル氏は「票が割れたのは予想よりハト派的だったが、MPCにはまだ今後50bpの利上げをする可能性が開かれており、柔軟に対応する余地がある」と述べた。

金利に敏感なFTSE350種銀行株指数は1.41%下落した。金融大手HSBCは1.0%安。香港を拠点とする個人投資家グループが2023年の株主総会に向け、新型コロナウイルス流行前の配当の回復と資産のスピンオフ(分離)を求める決議への賛同を求めていると伝わったことが嫌気された。

<欧州株式市場> 続落して取引を終えた。ECBが4会合連続となる利上げを決定し、さらなる利上げが見込まれると表明したのが売りを加速させた。STOXX欧州600種指数の下落率は5月9日以来、7カ月超ぶりの大きさ。

ユーロ圏の主要銘柄が対象のユーロSTOXX指数は3.05%下げ、11月9日以来の低水準を付けた。

ECBは15日の理事会で政策金利の0.50%ポイント引き上げを決定した。また来年3月からバランスシートを縮小する計画も明らかにした。

金融市場は預金金利のピークが来年7月までに3%強になることを直ちに織り込んだ。理事会前には2.75%だった。

ラボバンクのシニア・マクロ・ストラテジスト、バス・ファンヘフェン氏は「利上げ自体は予想通りで、過去2回よりも鈍化したが、決定を巡って伝えられたことは、市場の多くが予想していたよりも明らかにタカ派的だった」との見方を示した。

金利に敏感なSTOXX欧州600種テクノロジー株指数は4.69%安。工業株指数は3.56%、銀行株指数は2.55%それぞれ下落した。

スウェーデンの衣料品大手H&Mは6.9%下落。四半期売上高が一部のアナリストの最近の予想に及ばなかったのが嫌気された。

<ユーロ圏債券> ECBが予想通りに利上げを決定し、追加利上げが引き続き検討されるとの見解を示したことを受け、国債利回りが急上昇した。

アリアンツ・グローバル・インベスターズのシニア債券スペシャリスト、マッシミリアーノ・マクシア氏は「ECBの金融引き締めの道のりがまだ長いことが明らかになった」とし、「ECBが2023年のインフレ予想を6.3%に上方修正すると同時に、景気後退は『短期で浅い』との見方を示したことで、国債の売りが触発された」と述べた。

独10年債利回りは一時2.12%と、11月16日以来の高水準を付けた。その後は15ベーシスポイント(bp)上昇した水準。

独2年債利回りは24.5bp上昇の2.37%と、2008年12月以来の高水準を更新した。

ドイツの国債管理事務を担う独国債会社(GFA)は14日、政府は来年、エネルギー危機や新型コロナウイルスの大流行による影響に関連した費用を賄うため、過去最高となる約5390億ユーロの国債を発行すると発表。独連邦債利回りの上昇圧力になった。

イタリア10年債利回りは27bp上昇の4.12%と、11月14日以来の高水準を更新。独10年債との利回り格差は204bp。

FRBは13─14日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で0.50%ポイントの利上げを決定。アナリストは、FRBはECBより金融引き締めサイクルの終了に近いことから、米独10年債利回り格差は縮小すると予想している。この日の取引では139bpと、前日から15bp縮小した。

<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード

ユーロ/ドル    1.0635 1.0639

ドル/円 137.90 135.86

ユーロ/円 146.70 144.57

<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード

STOXX欧州600種 429.91 -12.60 -2.85 442.51

FTSEユーロファースト300種 1697.31 -49.68 -2.84 1746.99

ユーロSTOXX50種 3835.70 -139.56 -3.51 3975.26

FTSE100種 7426.17 -69.76 -0.93 7495.93

クセトラDAX 13986.23 -473.97 -3.28 14460.20

CAC40種 6522.77 -208.02 -3.09 6730.79

<金現物> 午後 コード

値決め 1783.55

<金利・債券>

米東部時間13時51分

*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード

3カ月物ユーロ 97.90 +0.04 97.86

独連邦債2年物 106.11 -0.47 106.58

独連邦債5年物 117.88 -1.24 119.12

独連邦債10年物 138.65 -1.80 140.45

独連邦債30年物 155.00 -2.10 157.10

*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード

独連邦債2年物 2.425 +0.246 2.128

独連邦債5年物 2.193 +0.226 1.927

独連邦債10年物 2.090 +0.147 1.934

独連邦債30年物 1.805 +0.065 1.753

ニュースカテゴリ