Reuters Japan Online Report Business News
英企業の借入コストが急騰、中銀の国債買い入れ後も高止まりか
配信日時:2022/09/29 11:52
配信元:REUTERS
[ロンドン 28日 ロイター] - 英政府が大型減税を柱とする財政計画を先週発表したことを受け、ポンド建て社債は少なくとも1990年代以降で最大規模の売りを浴び、英企業の借り入れコストが急騰した。
イングランド銀行(英中央銀行)は28日、国債市場の安定に向け650億ポンド(約699億ドル)に上る長期国債の一時買い入れを発表。それまで急騰していた英国債利回り は少なくとも30年ぶりの大幅低下を記録したが、減税発表前の水準はなお上回っている。
ファンドマネジャーや専門家によると、中銀の介入で市場がさらに落ち着いたとしても、企業の借り入れコストは高止まりするとみられる。
運用大手バンガードのクレジットポートフォリオマネジャー、サラン・クルカルニ氏は「これで終わったと言うのは早計だ。誰もが手元流動性を高めようとするので、市場全体にテクニカルな売り圧力が強まる可能性がある」と述べた。
同氏によると、ポンド建て社債の平均利回りは中銀の発表直後に10─15ベーシスポイント(bp)低下したが、7%近辺の水準にとどまり、先週初めの5.5%や昨年の2%を上回っているという。
「7%という利回りは、特にこれから景気減速に向かう中で一部の企業には難題だ」と指摘した。
マークイットiBoxxポンド建て社債指数は9月初めから10.2%下落し、2016年序盤以来の安値である296となった。少なくとも1999年以来最大の月間下落率を記録する見込み。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況