Reuters Japan Online Report Business News
FRB当局者、市場変動注視もインフレ抑制を最優先
配信日時:2022/09/27 04:43
配信元:REUTERS
[ワシントン 26日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)の当局者らは26日、米国株の下落や海外市場での通貨の乱高下などグローバル市場のボラティリティーの上昇を高まりを注視しつつも、優先事項は引き続き国内のインフレ抑制だと述べた。
アトランタ地区連銀のボスティック総裁は26日、英政府が示した新たな財政計画を受けポンドが急速に売り込まれたことについて、英経済を巡る不確実性の高まりを反映しており、欧州および米経済への影響を注視すると指摘。
FRBが何らかの措置を講じる可能性は示唆せず、米インフレ抑制が引き続きFRBの焦点になると強調し、「それが実現するまで、市場ではボラティリティーがではあらゆる方向で増大すると想定する」と述べた。
また「英財政計画に対する反応は、新たな行動が経済に不確実性をもたらすという懸念や恐れを明示している」と指摘。「これが最終的に欧州経済の弱含みを意味するのかが重要な問題で、米経済の今後の動向を考慮する上で重要な意味を持つ」とした。
ボストン地区連銀のコリンズ総裁は26日、約40年ぶりの高水準で推移してきた米インフレがピークに達した、もしくはピーク近辺にある公算が大きいという認識を示した一方、「物価の安定を達成するためには、雇用の伸びが鈍化し、失業率が幾分上昇することが必要だと考えている」と指摘。物価上昇圧力を抑制するためのFRBのより積極的な対応を完全に支持すると明かした。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況